朝、岸辺PC研修に参加した。本日は暑中見舞の作成操作でした。同じことを教わっても各自個性があり優秀組、先行組、脱線組と個人の特性が出るのはどんなことでも十人十色であると感じた。午後は暑さが少ししたびとなったので散歩をした。池にカルガモが2羽スイスイと早い速度で別行動をとらず仲良く動いていた。人間から見れば綺麗な流れるような光景で美しく映っているが、あの速さであるとカルガモは見えないあしの部分は相当頑張っての動きをしていると思った。
[我々もカルガモのあしのようにPCに取り組み、平静にしていたい]
最新の画像[もっと見る]
-
フォトブック作成しました 8年前
-
公園の花(写真挿入の練習) 9年前
-
写真の合成をしました。 11年前
-
生き物の生態 15年前
-
カルガモ家族の朝 15年前
-
皆さんありがとう 15年前
-
記事のタイトルを入力してください(必須) 15年前
-
記事のタイトルを入力してください(必須) 15年前
-
記事のタイトルを入力してください(必須) 15年前
-
記事のタイトルを入力してください(必須) 15年前
自然の風景を見ていると気持ちが
落ち着きますよね。
生きがい教室、お疲れさまでした。
いつも休んでばかりでゴメンネ。