ちょっと!ぴゃあこ!
なんなの?そのお顔は?
ぶすくれてるわね~
『芳野さん・・・また撮ってるの?』な顔
ぶすくれてるんですけど・・・
いつもは可愛いんです~
『ぶすくれるって使うよな?』と姉に聞きましたら
『使わない』と言われました
“ふてくされる”とか“仏頂面”の意味合いかしら?と思っていましたら
そんな感じで合っているらしく・・・
なんと“博多弁”らしいですわよ、奥さん( ̄m ̄*)
ちょっと!ぴゃあこ!
なんなの?そのお顔は?
ぶすくれてるわね~
『芳野さん・・・また撮ってるの?』な顔
ぶすくれてるんですけど・・・
いつもは可愛いんです~
『ぶすくれるって使うよな?』と姉に聞きましたら
『使わない』と言われました
“ふてくされる”とか“仏頂面”の意味合いかしら?と思っていましたら
そんな感じで合っているらしく・・・
なんと“博多弁”らしいですわよ、奥さん( ̄m ̄*)
初めて聞きましたよ(^∇^)
博多弁でしたか~
カメラを向けられると
にらまれているような
気がするんでしょうかねぇ(°∀°;
ポチポチ~☆彡
ところで
グー・ブログは使いやすいですか。
ぼくはFC2でいろいろ苦戦しています~
たまたま博多弁だったんですけど・・・
そうじゃなければわたしの造語になるところでしたね(笑)
今使っているカメラはヤフブロのおともだちがプレゼントしてくださったのですが
撮るときに“ジー”って音がするので・・・
それが気になるのかもしれませんね^^;
gooブログ開設から1ヶ月くらいなんですが
わたしは使いやすいと思います。
最初はヤフーさんが叩き込まれていたので(笑)
ちょっと苦労しましたが。
習うよりも慣れろ!でしたよ。
いつもありがとうございます^^♪
ぴゃあこちゃんも カワ(・∀・)イイ!!
見るたびに私、癒されてます。
初めて聞きましたが、
ぴゃあこちゃんのお顔見て何となく意味は通じました♪
ついでに…。
ハムハム父とハムハムしか言わない言葉。
「はらくちい」(お腹いっぱい)
以前、普通に言ってたら周りの人に、
「何それ?」と言われ、父と私しか言わないことに気付き、
それからは旦那さんと自分の実家以外では言わない様にしました<(_ _)>
(⌒▽⌒)アハハ!
いただいたものなんですけど、
シャッターを押してもすぐに撮れなくて
“ジー”という間があるんです^^;
その“ジー”の間にぴゃあこの顔が不機嫌になってしまうんです(笑)
ぴゃあこはカメラ慣れしているはずなんですけど
年とともに嫌いになってきたのかな?
またぴゃあこと暮らし始めたいきさつも書きますね~。
いつもありがとうございます♪
うちの家族も『初めて聞いた』と言っていて
“もしかしたら・・・わたしの造語?!”と思ったんですけど
調べてみたら『博多弁』って出てきました^^;
世紀の発見だと思ったのになぁ。
はらくちいはハムハムさんとお父様だけの言葉なんですね?
ハムハムさん地方の言葉じゃなくて?
ちなみにこちら地方ではお腹いっぱいになると
『せこい』って言うんです(笑)
これを大阪で言って大変な目に合いました~^^;