23日は支出無し。
24日は深夜、日付が変わる頃に買い物へ行った。
【スーパーH 1時35分】
たばこ(2個) 600円
かち割り氷 228円
豚肩ロース 398円
鶏モモ肉 216円
焼き豆腐 94円(2個各4割引き)
白だし 198円
レトルトカレー(4食入り) 398円
リッツ(お菓子) 258円
缶酎ハイ 188円
切れてるチーズ(2個) 376円
ミニ弁当(惣菜2割引)224円
以上、3178円。
鍋会での残り物の白菜の使い道が思い当たらないので、ひとり鍋用に肉類を買った。
白だしはいろんな料理の使えて重宝する。以前は鍋の時しか使わなかったが、最近になって簡単な煮込みをする時にも使う。
支出を記録しだしてからおよそ2ヶ月が経過した。
今月末は先月の分も併せて項目別に支出を分類してみようと思う。
24日は深夜、日付が変わる頃に買い物へ行った。
【スーパーH 1時35分】
たばこ(2個) 600円
かち割り氷 228円
豚肩ロース 398円
鶏モモ肉 216円
焼き豆腐 94円(2個各4割引き)
白だし 198円
レトルトカレー(4食入り) 398円
リッツ(お菓子) 258円
缶酎ハイ 188円
切れてるチーズ(2個) 376円
ミニ弁当(惣菜2割引)224円
以上、3178円。
鍋会での残り物の白菜の使い道が思い当たらないので、ひとり鍋用に肉類を買った。
白だしはいろんな料理の使えて重宝する。以前は鍋の時しか使わなかったが、最近になって簡単な煮込みをする時にも使う。
支出を記録しだしてからおよそ2ヶ月が経過した。
今月末は先月の分も併せて項目別に支出を分類してみようと思う。