勝ちました。
私たちの住民運動が勝ったのです。
昨年9月に、戸建住宅のど真ん中に14階建ての分譲マンションを建設すると看板が立ちました。
寝耳に水の話です。
周辺には6階建ての建物が1棟あるだけです。
住環境が破壊される、学園地区の中でも人気の土地です。
2年前には県の公示価格の発表で住宅地としてつくば市竹園について茨城県で2番目に土地が高い地区なんです。
14階なんて立てられたら、土地の価値が下がってしまいます。
黙ってなんていられません。
長くなるので、終わりますが、このような運動で住民側が買ったということは稀だと思います。
どこのHPにも出ていません。
細かいところは次回に載せていきたいと思います。
住民の結束が大きかったと思います。
ご心配、ご理解と、応援をありがとうございました。
私たちの住民運動が勝ったのです。
昨年9月に、戸建住宅のど真ん中に14階建ての分譲マンションを建設すると看板が立ちました。
寝耳に水の話です。
周辺には6階建ての建物が1棟あるだけです。
住環境が破壊される、学園地区の中でも人気の土地です。
2年前には県の公示価格の発表で住宅地としてつくば市竹園について茨城県で2番目に土地が高い地区なんです。
14階なんて立てられたら、土地の価値が下がってしまいます。
黙ってなんていられません。
長くなるので、終わりますが、このような運動で住民側が買ったということは稀だと思います。
どこのHPにも出ていません。
細かいところは次回に載せていきたいと思います。
住民の結束が大きかったと思います。
ご心配、ご理解と、応援をありがとうございました。