真紅の芍薬 2018-05-21 | お絵描き 長年 年賀状のやり取りだけになっていた 子育ての頃の友人から久しぶりの電話 逢いたいね とすぐに約束 新宿でばったりあって以来二十数年ぶり 若い頃から凛としていて素敵な人だった きっと今も真紅の芍薬 « 木彫りの爪楊枝入れ | トップ | フクロウ »
15 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 真紅の芍薬 (グランマ) 2018-05-23 16:02:16 chidoriさんコメントありがとうございますグランマなんかいつも失敗ばかりしています長い文が書けなくていつも短くなってしまいますそれを褒めて下さるchidoriさん優しい!! 返信する こんな間違いごめんなさい (chidori) 2018-05-23 08:10:35 ああ完全にアウト。素敵だなー。私んパソコンはとても意地悪です。 返信する 文章も素敵 (chidori) 2018-05-23 08:09:24 短くきっちりかけない私は酢的だ直といつも思います。だから今日のコメも短く、すっきり、作品も文章も素敵です。 返信する 真紅の芍薬 (グランマ) 2018-05-23 04:31:52 kazahanaさん若い頃から頑張り屋でしたそれなのにそれを感じさせない見習いたいといつも思ったものですグランマはガサツでいい加減お会いすると百年の恋も冷めてしまいますよ 返信する 真紅の芍薬 (グランマ) 2018-05-23 04:27:56 紅さんそうなんです若い頃も着物を素敵に着こなしていました逢うのが楽しみなんですよ 返信する 真紅の芍薬 (グランマ) 2018-05-23 04:25:29 のびたさんおはようございます芍薬はハッとするような美しさがありますねバラも良いですが芍薬はどことなく日本的な感じがします 返信する 真紅の芍薬 (グランマ) 2018-05-23 04:20:50 三面相さん夫も若い頃は毎晩のように千鳥足で帰宅していました年を取るごとに少なくなっていったように思います 返信する 真紅の芍薬 (グランマ) 2018-05-23 04:16:05 くーばあちゃんさんそうですね誰でも子育ての頃は髪振り乱して頑張って・・・グランマもそうでしたそれが懐かしくもあります凛としたかっこいい生き方ができるおばあちゃんになりたいと それが願望でしたが全く違った生き方しています 返信する 真紅の芍薬のような方 (kazahana) 2018-05-22 22:08:02 グランマ様目の覚めるような美しい芍薬のお絵かきうとりしてます。きっと華やかな美しいご婦人でしょうね。グランマ様も負けずにお美しい、気品のある清楚な美しさを想像してます。 返信する 深紅の芍薬のような (紅) 2018-05-22 15:04:52 こんにちは。深紅の芍薬に例えられる人、素敵な方でしょうね。お会いするのが楽しみですね。きっとその方、若い頃はこんな深紅の芍薬の訪問着がお似合いだったでしょうね。 返信する グランマさんへ (のびた) 2018-05-22 09:39:05 ここへつながった瞬間 ぱっと眼に飛び込む芍薬の豪華さに感動ですこんなに描けるなんて なんと素敵なことだろうか改めて 素晴らしいを感じています 返信する 芍薬か牡丹か百合か (三面相) 2018-05-22 07:18:48 素晴らしい芍薬、そのままに描かれましたね。たてば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花なんでしょうね。素晴らしいですねえ。その昔の当方は立てばパチンコ座れば麻雀歩く姿は千鳥足!ブツ! 返信する 今朝はぐっすりでした。 (くーばあちゃん) 2018-05-22 06:09:25 グランマさん、おはようございます。今朝もからりと晴れた良いお天気です♪子育ての>この頃の私は人生で一番忙しい時季でした。髪振り乱して子育てしていた私...そんな時代に芍薬のような..どんな方かと思い描きます、アートの芍薬は華やかで凛として♡ 返信する 真紅の芍薬 (グランマ) 2018-05-22 04:47:01 oyajisannさんそうなんです若い頃から華やかで品のいい人でした憧れでしたのでとても楽しみです 返信する Unknown (oyajisann) 2018-05-21 22:06:56 真紅の芍薬に例えられるなんてほんと素敵方なんですね。再会とても楽しみ待ち遠しい胸躍るかな?今週もよろしくお願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントありがとうございます
グランマなんかいつも失敗ばかりしています
長い文が書けなくていつも短くなってしまいます
それを褒めて下さるchidoriさん優しい!!
素敵だなー。私んパソコンはとても意地悪です。
作品も文章も素敵です。
若い頃から頑張り屋でした
それなのにそれを感じさせない
見習いたいといつも思ったものです
グランマはガサツでいい加減
お会いすると百年の恋も冷めてしまいますよ
そうなんです
若い頃も着物を素敵に着こなしていました
逢うのが楽しみなんですよ
おはようございます
芍薬はハッとするような美しさがありますね
バラも良いですが
芍薬はどことなく日本的な感じがします
夫も若い頃は毎晩のように千鳥足で帰宅していました
年を取るごとに少なくなっていったように思います
そうですね
誰でも子育ての頃は髪振り乱して頑張って・・・
グランマもそうでした
それが懐かしくもあります
凛としたかっこいい生き方ができるおばあちゃんになりたいと
それが願望でしたが全く違った生き方しています
目の覚めるような美しい芍薬のお絵かき
うとりしてます。
きっと華やかな美しいご婦人でしょうね。
グランマ様も負けずにお美しい、
気品のある清楚な美しさを想像してます。
深紅の芍薬に例えられる人、素敵な方でしょうね。
お会いするのが楽しみですね。
きっとその方、若い頃は
こんな深紅の芍薬の訪問着がお似合いだったでしょうね。
こんなに描けるなんて なんと素敵なことだろうか
改めて 素晴らしいを感じています
たてば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花なんでしょうね。
素晴らしいですねえ。
その昔の当方は立てばパチンコ座れば麻雀歩く姿は千鳥足!ブツ!
今朝もからりと晴れた良いお天気です♪
子育ての>
この頃の私は人生で一番忙しい時季でした。
髪振り乱して子育てしていた私...そんな時代
に芍薬のような..どんな方かと思い描きます、
アートの芍薬は華やかで凛として♡
そうなんです
若い頃から華やかで品のいい人でした
憧れでしたのでとても楽しみです
再会とても楽しみ待ち遠しい胸躍るかな?
今週もよろしくお願いします。