からっ風の吹く町より 

写真日記保管庫

2014年9月14日(日) 大沼界隈

2014-09-27 23:16:36 | 鉄男


5004D 北斗4号 183系


5005D 北斗5号 183系



駒ヶ岳画像をトップにしたかったので、撮影順が逆さまです。
車を止めてガードレールに着いたら踏切音が聞こえ慌てて構えると下りが先に...
後追いでシャッター切ろう追いかけると上りが、なんとここで離合...
何とか一枚目の画像は撮れました。

2014年9月13日(土) 落部俯瞰 その2

2014-09-22 23:10:58 | 鉄男



5012D 北斗12号









2846D キハ40 734

今回は昨日の地図画像Bポイントからの画像です。
Aポイントから見て下の画像の位置になります。まさに崖の上です。
左端に見える山は駒ヶ岳になると思います。大沼でもバックに撮れますね。
この場所で駒ヶ岳を入れて撮るには何時が一難良いのでしょうか?
夕刻だとこの通り線路は影が落ちてしまいます。


この後来るのは、トワイライト

2014年9月13日(土) 落部俯瞰 その1

2014-09-21 21:47:35 | 鉄男



3051レ DF200 108




上りは真下に突然現れます。


94レ DF200 11  今年の三月改正まで上越通過していた94レ流石フルコン  







2843D キハ40 1809






2050レ DF200 119

落部=おとしべ
この撮影地調べて行ったのですが、撮影場所と画像が一致しませんでした。
私はこの場所、最初で最後かと思いますので、お立ち台案内載せておきます。

今日載せた画像は、全てAポイントからです。
Aポイントは、車の休憩所?駐車場になっているところから目と鼻の先でした。
ネットでBからとの説明があったのですが、Bに行って違うと分かりました。
Bは、Aから歩いて3分少々バス停がそこから海側へ歩いて直ぐです。山側へのT字路もあり分かりやすいと思います。
ただBはコンクリート擁壁の天辺で高いところの嫌いな方は無理しないでください。

光線が難しく夕方は丘の上は日が当たってますが、線路は完全日陰
午前中は側面は当たりますが、車両トップには、日が当たりません。
でも景色が良く一日中いても飽きない場所です。
カモメが飛んで来る時があり、それを撮るのも面白いです。

次回はBからの画像です。