
昨日は○回目の誕生日だったので、ちょっと巻物を作ってみました。
巻物といっても、海鮮物ではなく、豚カツとコロッケです!
気温が下がってきたのでスタミナもついていいかなぁっと・・・。
材料(4本分)
お米1.3合、豚カツ大き目1枚、コロッケ1個、レタス2枚、のり4枚
マヨネーズ、ソース
作り方
1.お米は先に炊いて冷やしておく。薄味の寿司飯にするともっといいですね。
2.豚カツは縦に3等分、コロッケは2等分に切る。
3.のり半分弱にごはんを薄く広げ、レタスをしいて、マヨネーズを適量。その上に豚カツ、もしくはコロッケをおいて、ソースを少々。
4.スダレ(?)でクルクル、ギュッギュとまわして、綺麗に巻けたら一口サイズに切る。
感想
今回は寿司飯にしなかったけど、次回は是非寿司飯にしようと思いました。味が引き締まりますからね。。
豚カツなので結構ボリュームがあって、お腹いっぱい!
ちょっと巻くだけでごはんと豚カツより見栄えがよいので、誕生日とかにホントいいですね~って、自分の誕生日に自分で料理ってのも寂しい・・・
ま、ケーキは彼が買ってくれたけど・・・。
巻物といっても、海鮮物ではなく、豚カツとコロッケです!

気温が下がってきたのでスタミナもついていいかなぁっと・・・。



お米1.3合、豚カツ大き目1枚、コロッケ1個、レタス2枚、のり4枚
マヨネーズ、ソース


1.お米は先に炊いて冷やしておく。薄味の寿司飯にするともっといいですね。
2.豚カツは縦に3等分、コロッケは2等分に切る。
3.のり半分弱にごはんを薄く広げ、レタスをしいて、マヨネーズを適量。その上に豚カツ、もしくはコロッケをおいて、ソースを少々。
4.スダレ(?)でクルクル、ギュッギュとまわして、綺麗に巻けたら一口サイズに切る。


今回は寿司飯にしなかったけど、次回は是非寿司飯にしようと思いました。味が引き締まりますからね。。
豚カツなので結構ボリュームがあって、お腹いっぱい!

ちょっと巻くだけでごはんと豚カツより見栄えがよいので、誕生日とかにホントいいですね~って、自分の誕生日に自分で料理ってのも寂しい・・・

ま、ケーキは彼が買ってくれたけど・・・。
