はい、え~っと、、、回収してきました写真のAWD。
これは何??と言いますと、この事件は11月の中頃だったでしょうか、、、
10月末のエービットミニッツラウンド最終戦には北九州のRPKさん、鎌ヶ谷のワイズエリアさんより代表ドライバーの方々が緊急参戦し、多店舗間交流の意味も含め盛り上がったわけですよ。
RPKさん、ワイズエリアさんからは機会を見つけてこちらのサーキットにも遊びに来て下さいね!って嬉しい御招待を受けてまして、、、とりあえず近いしワイズエリアさんへお邪魔しに行こうっ!
ってプロフェッサーK林さん、DAIちゃん、ニムニムさん、FJ本さん、オレで遊びに行ったんです。これが11月の中頃。なんかみんなで遠足気分で夢中でした、、、
ここで初体験のワイズエリアのミニッツコース!エービットが超高速のモンツァ仕様なコースに対して、ワイズさんはモナコ仕様といった感じ!
路面もエービットとは全く違う性質で、ミニッツにタイヤセッターを使用したのは初めてでした。
タイトであり、且つ複合コーナーが多いこのコース、みんな夢中で楽しんでました、、、、、そう、、、夢中で、、、、ストレートエンドのRの大きいコーナーなんて結構楽しくてね!、、、そう、、、それこそ夢中で楽しんでました、、、
ホントはオレらがワイズさんへ行くのは内緒にして、ひっそり行ってひっそり楽しもうとしたんですけど、行く前日にニムニムさんがフタバ模型へ買い出しへ行った際、偶然(必然?)ワイズでもトップドライバーのなっかーさんと バッタリ!!バッチリ翌日エービット軍団の遠征スケジュールを宣言してくれました(笑)
これを知ってか、当日はなっかーさん&ワイズ常連のいぶ銀さん(でいいんですよね?)がサーキット入りして御一緒して頂きました。
御当地トップドライバーが混走して頂けるって事で、そりゃもうこちらは夢中ではしゃぎましたよ!!、、、、、そう、、、夢中で、、、、、、
たっぷりとワイズエリアのミニッツコースを夢中で楽しんで、帰り支度をして、、、、、オレは車に積み込もうとしたミニッツを地面に落としてしまいました。
DAIちゃんが拾ってくれて、『2台で全部だよね?』オレ『うん、サンキュー!!』
って感じで落ちたミニッツを車に積んで、一同安楽亭へ!
とりあえずオレがナビるので列の先頭を走って、、、お約束の迷子に(爆)先頭のオレが迷子なのに、バイクのFJ本さんは『ここまで来ればもう知ってる道だから先行っとるけんっ!!』って知らない道を暴走していき、、、、ここまで来ればって、、、道違って迷子なのに一体何がわかって何処へ向かったんだろう、、、、(笑)
安楽亭の前にフタバ模型に寄る事にしていたんですよ。迷子のオレらは先頭をオレから、カーナビ搭載のDAIちゃんのパッソさんにいれかえて、無事にフタバ模型到着。
助手席に積まれたミニッツを見てふと思った事。『あれ???AWDがいない???』
そうっ!!!!積み込みの際に地面に落としたミニッツは3台だったのっ!!
DAIちゃんが拾ってくれて『2台だよね!?』ってわざわざ確認までしてくれたのに、、、、オレは『うん、サンキュー』って、、、、、3台ですからぁ~~~~(汗)
地面に落ちたまま気がつかないでワイズエリアを後にしたオレ、、、、夢中で遊んでたからかなぁ、、、、確か車が発進する時『パキパキッ!!』って音がしたんだけど、ど~せペットボトルか何かでしょ?って感じで、、、、、
AWDでした(泣)、、、、
ミニッツを実車で轢いてしまった、、、、、(泣泣)
救いなのは自分のでよかった、、、、人のだったら、、、、、(怖)
そんな可哀想なAWDを回収してきました!!
ホントはもっと早く回収に行きたかったんですが、天気の兼ね合いからここまで延びちゃいました。何故天気???って、、、、、そう!完成したB4のシェイクダウンをしたかったからです!!
って事で、この日はようやくB4のシェイクダウンが出来ましたっ(嬉)
初めてのドライブになる訳なんですが、ドキドキドギマギもんですっ!!!!ミニッツ&ツーリング慣れしてるのに何がそんなにドキドキドギマギもんなのかと言いますと、、、、、、
中ストレートにデデェ~~ンと構える大ジャンプ台ですっ!!
ミニッツ&ツーリングでもフェンスにぶつかって宙を舞う事はありますが、、、、あれを意図的にやれと、、、、(汗)
とりあえず他の人がやるのを見てみると、、、、大ジャンプ手前で一度地下へ潜り(手前が掘ってあるんです)、この時点でオレの視界からマシンが地下へ消えるので、潜るように見える(笑)、消えたと思ったら大ジャンプ台をフル加速で駆け登りそのままの勢いで、空中へ射出っ!!
空中へ射出されたマシンは綺麗な弧を描き、見事に着地!!
もはやガンダムがカタパルトから発進する感じですっ!!
す、、、すげぇ~、、、、(驚)
って感心してないでオレも!!やった事はないがマシンは世界選手権を連覇している、誰もが認める世界最速オフローダー『アソシB4』!きっとオレがやっても上手く飛んでくれるに違いない(笑)
ガンダムはセイラさんが乗ってもちゃんと発進してたし、、、(笑)
慣れてる人はなんて事ないかもしれないけど、、、、、あの大ジャンプ台に向かってスロットル握るのってマジでドキドキドギマギもんなんですよっ!!
はいっ!B4はとってもいい子でした(笑)オレがやっても、きちんと飛んでくれたんですっ!!
一度飛べるとわかると、もうヤミツキですっ!!調子に乗って空中でブレーキ操作してジャンプ中の姿勢を制御する事を覚え始めると、これまた着地が気持ちいいわけですっ!!
初めの1パック走る前はホント心配で、、、店長さんや豆っ娘さんにいろいろ聞いて、、、まぁ一度走ってしまえば、心配し過ぎでしたね(爆)
って事で非常に楽しいシェイクダウンとなりました。可哀想なAWDで受けた傷も癒えるというものです(笑)
これは何??と言いますと、この事件は11月の中頃だったでしょうか、、、
10月末のエービットミニッツラウンド最終戦には北九州のRPKさん、鎌ヶ谷のワイズエリアさんより代表ドライバーの方々が緊急参戦し、多店舗間交流の意味も含め盛り上がったわけですよ。
RPKさん、ワイズエリアさんからは機会を見つけてこちらのサーキットにも遊びに来て下さいね!って嬉しい御招待を受けてまして、、、とりあえず近いしワイズエリアさんへお邪魔しに行こうっ!
ってプロフェッサーK林さん、DAIちゃん、ニムニムさん、FJ本さん、オレで遊びに行ったんです。これが11月の中頃。なんかみんなで遠足気分で夢中でした、、、
ここで初体験のワイズエリアのミニッツコース!エービットが超高速のモンツァ仕様なコースに対して、ワイズさんはモナコ仕様といった感じ!
路面もエービットとは全く違う性質で、ミニッツにタイヤセッターを使用したのは初めてでした。
タイトであり、且つ複合コーナーが多いこのコース、みんな夢中で楽しんでました、、、、、そう、、、夢中で、、、、ストレートエンドのRの大きいコーナーなんて結構楽しくてね!、、、そう、、、それこそ夢中で楽しんでました、、、
ホントはオレらがワイズさんへ行くのは内緒にして、ひっそり行ってひっそり楽しもうとしたんですけど、行く前日にニムニムさんがフタバ模型へ買い出しへ行った際、偶然(必然?)ワイズでもトップドライバーのなっかーさんと バッタリ!!バッチリ翌日エービット軍団の遠征スケジュールを宣言してくれました(笑)
これを知ってか、当日はなっかーさん&ワイズ常連のいぶ銀さん(でいいんですよね?)がサーキット入りして御一緒して頂きました。
御当地トップドライバーが混走して頂けるって事で、そりゃもうこちらは夢中ではしゃぎましたよ!!、、、、、そう、、、夢中で、、、、、、
たっぷりとワイズエリアのミニッツコースを夢中で楽しんで、帰り支度をして、、、、、オレは車に積み込もうとしたミニッツを地面に落としてしまいました。
DAIちゃんが拾ってくれて、『2台で全部だよね?』オレ『うん、サンキュー!!』
って感じで落ちたミニッツを車に積んで、一同安楽亭へ!
とりあえずオレがナビるので列の先頭を走って、、、お約束の迷子に(爆)先頭のオレが迷子なのに、バイクのFJ本さんは『ここまで来ればもう知ってる道だから先行っとるけんっ!!』って知らない道を暴走していき、、、、ここまで来ればって、、、道違って迷子なのに一体何がわかって何処へ向かったんだろう、、、、(笑)
安楽亭の前にフタバ模型に寄る事にしていたんですよ。迷子のオレらは先頭をオレから、カーナビ搭載のDAIちゃんのパッソさんにいれかえて、無事にフタバ模型到着。
助手席に積まれたミニッツを見てふと思った事。『あれ???AWDがいない???』
そうっ!!!!積み込みの際に地面に落としたミニッツは3台だったのっ!!
DAIちゃんが拾ってくれて『2台だよね!?』ってわざわざ確認までしてくれたのに、、、、オレは『うん、サンキュー』って、、、、、3台ですからぁ~~~~(汗)
地面に落ちたまま気がつかないでワイズエリアを後にしたオレ、、、、夢中で遊んでたからかなぁ、、、、確か車が発進する時『パキパキッ!!』って音がしたんだけど、ど~せペットボトルか何かでしょ?って感じで、、、、、
AWDでした(泣)、、、、
ミニッツを実車で轢いてしまった、、、、、(泣泣)
救いなのは自分のでよかった、、、、人のだったら、、、、、(怖)
そんな可哀想なAWDを回収してきました!!
ホントはもっと早く回収に行きたかったんですが、天気の兼ね合いからここまで延びちゃいました。何故天気???って、、、、、そう!完成したB4のシェイクダウンをしたかったからです!!
って事で、この日はようやくB4のシェイクダウンが出来ましたっ(嬉)
初めてのドライブになる訳なんですが、ドキドキドギマギもんですっ!!!!ミニッツ&ツーリング慣れしてるのに何がそんなにドキドキドギマギもんなのかと言いますと、、、、、、
中ストレートにデデェ~~ンと構える大ジャンプ台ですっ!!
ミニッツ&ツーリングでもフェンスにぶつかって宙を舞う事はありますが、、、、あれを意図的にやれと、、、、(汗)
とりあえず他の人がやるのを見てみると、、、、大ジャンプ手前で一度地下へ潜り(手前が掘ってあるんです)、この時点でオレの視界からマシンが地下へ消えるので、潜るように見える(笑)、消えたと思ったら大ジャンプ台をフル加速で駆け登りそのままの勢いで、空中へ射出っ!!
空中へ射出されたマシンは綺麗な弧を描き、見事に着地!!
もはやガンダムがカタパルトから発進する感じですっ!!
す、、、すげぇ~、、、、(驚)
って感心してないでオレも!!やった事はないがマシンは世界選手権を連覇している、誰もが認める世界最速オフローダー『アソシB4』!きっとオレがやっても上手く飛んでくれるに違いない(笑)
ガンダムはセイラさんが乗ってもちゃんと発進してたし、、、(笑)
慣れてる人はなんて事ないかもしれないけど、、、、、あの大ジャンプ台に向かってスロットル握るのってマジでドキドキドギマギもんなんですよっ!!
はいっ!B4はとってもいい子でした(笑)オレがやっても、きちんと飛んでくれたんですっ!!
一度飛べるとわかると、もうヤミツキですっ!!調子に乗って空中でブレーキ操作してジャンプ中の姿勢を制御する事を覚え始めると、これまた着地が気持ちいいわけですっ!!
初めの1パック走る前はホント心配で、、、店長さんや豆っ娘さんにいろいろ聞いて、、、まぁ一度走ってしまえば、心配し過ぎでしたね(爆)
って事で非常に楽しいシェイクダウンとなりました。可哀想なAWDで受けた傷も癒えるというものです(笑)