goo blog サービス終了のお知らせ 

polka-dot

ぐうのdairy

いざ!

2006-06-18 21:16:38 | hobby&sports

昨日、夫婦揃って高得点を叩き出したボーリング。
ダンナ様はともかく、私は「間違いなく、筋肉痛になる。」と言われていました。
しかし、今朝の目覚めは快適。筋肉痛の気配はありません。(明日筋肉痛なら嫌だな。)

一日のんびりと過ごし、今から張り切って「日本VSクロアチア」戦を応援します。
後悔しないよう、大きな忘れ物をしないよう、ベストを尽くして欲しいです!

興奮のあまり・・・。

2006-06-12 23:03:18 | hobby&sports

現在「日本VSオーストラリア」を、ダンナ様と一緒に観ています。
興奮のあまり、ブログの更新を忘れていました・・・。

とにかく、怪我とイエローカードには気を付けて欲しいです・・・。
あと、主審。公平な笛を後半は吹いてくださいな。
オーストラリアの選手、後ろから削ってますよ。
先日までの試合ならば、イエロー出てたと思うのだけれど。

さぁ。後半開始です。
また、テレビを見ながら応援したいと思います。

見所だらけ

2006-06-11 22:49:13 | hobby&sports


W杯が始まりましたね。
開幕戦の「ドイツVSコスタリカ」、最後は4-2と点差がついてしまいましたが、随所に見所が多い試合でした。
一緒に観戦していたダンナ様と、夜中にも関わらず「おぉ!」と興奮していました。

今朝も4時に起きて「アルゼンチンVSコートジボワール」の試合を見ていました。
こちらもアルゼンチンが勝利しましたが、コートジボワールの得点シーンは見ていて鳥肌が立ちました。
解説をしていた、山本氏(前オリンピック代表監督・前ジュビロ磐田監督)も歓声しか発してなかった気がします。

そして現在。遅い晩御飯を食べているダンナ様と、「オランダVSセルビア・モンテネグロ」を見ています。

いずれの試合も、選手同士の当たりが強いですねぇ。笛がよく吹かれていますし。
負傷している選手も多いし。・・・でもこれがW杯なんでしょうね。

明日はいよいよ「日本VSオーストラリア」です。
明日は何も手につかないかも知れません・・・。


サッカーの祭典

2006-05-31 20:52:31 | hobby&sports

午前4時。
身体を揺さぶられる感触と、「4時やで。起きや。」というダンナ様の声で目覚めました。
何故、4時か・・・。
サッカーの親善試合「日本VSドイツ」を見る為です。
また、W杯中継をリアルタイムで見る為の「予行演習」も兼ねていました。

寝転がって観戦していたのですが、前半の早い時間にダウンしてしまいました。
しかも、夫婦揃って・・・。
ハッと目覚めた時には、結果を伝えるニュースが放送されていました。
・・・ダンナ様。やっぱり、私達にリアルタイム観戦は無理じゃないでしょうか。
念のため、DVD録画も検討しませんか?


W杯に関する気になるニュースもありました。
「W杯の応援に行くツアー」が、各旅行会社から発売されていますよね。
その内の一社が、「チケットの入手が困難」との理由で<ツアー中止>を決定したそうです。(報道では、「全額の払い戻しに応じる」との事でした。)
このニュースを聞いた時、1998年のフランスW杯を思い出しました。
ツアー客がフランス入りしているのに、チケットが入手出来なかった事件がありました。(その後、訴訟問題に発展)

今回の中止発表は、最悪の事態を避ける為の措置だったと思います。
が、ツアーを心待ちにしていた方の心情を考えると・・・。

また同じ様な事件(?)が発生してしまい、残念に思います。

パンダも応援

2006-05-20 22:08:02 | hobby&sports


ダンナ様がお休みという事で、昼過ぎまでゴロゴロと過ごしていました。
「お出掛け」するのも楽しいですが、ゴロゴロするのも案外楽しい・・・。


お昼過ぎからは一転、アクティブ(?)に買い物に行ってきました。
自宅近くのスーパー、大型ショッピングモール・・・。

こういう施設に行くと、嬉々とするのはダンナ様。(新しいモノ好き
今日も「実録男前豆腐店 京都冷やっこ」を買わされました。
(最初は「男前豆腐」を持ってこられましたが、お値段を見て即却下。
私が調味料を見ている間に、お菓子を大量にカゴにいれようとするダンナ様。
「お菓子は1個だけ!」って、いつも言ってるのになぁ・・・。

店内をウロウロしていると、生茶パンダのパネルを発見!
よく見ると、日本代表ユニフォームを着ていました。
記念に撮影。ある意味、期間限定のレア物ですよね?