goo blog サービス終了のお知らせ 

AIRBORNE  【Nikon D300s&D5100】

飛行機の写真を中心に、色々な写真を紹介していますw

鮎屋の滝(淡路島)

2013年03月10日 11時28分23秒 | 風景
淡路島に移り住んで3ヶ月になりました♪



淡路島は本当に風光明媚なところです!
海岸線が続く場所から一歩中に入ればすぐに山間部の風景に変わり
海と山が混在している環境はまさに島!!



今日は淡路島最大の滝『鮎屋の滝』に行ってきました♪
なぜか、鮎屋と書いてアイヤと読む!淡路島どうかしてるぜっ!!!!!(笑)



場所は洲本ICから車でおよそ15分!
途中からすごく細い道を通って行かなくてはいけない!
しかも、途中には牛舎が3つくらいあって、
これが淡路牛かぁ~とか思いながらよそ見運転(^◇^;)




でも大丈夫!古いカーナビでも『兵庫県洲本市鮎屋334-2』と
ガイドブックに載っていた住所を入力しても無事にたどり着きましたから♪














シャッタースピードの速さで水の流れる様子の変化を比較してみました♪

SS:1/1000秒




SS:1/1.3秒

やっぱりこっちの方がしなやかさがあっていいね♪







これからも淡路島での生活を楽しんでいきます~♪

黄砂と花粉と淡路島

2013年03月09日 20時01分20秒 | 風景
こんばんはw


今日は黄砂や花粉がひどい一日でした!

朝から快晴の天気にもかかわらずモヤがかかって曇り空に
近いといっても過言じゃないくらい・・・

ということで、外に出て黄砂を撮ってみようかとw

いろいろ撮ってみたんだけど、町並みは距離的にもいい写真が撮れず
ふっと海を見たら・・・

大阪見えない!!!

そして、水平線が黄色くなっている!!!

これが黄砂か~

車にも砂がうっすらと積もってきているのが北京での生活を
思い出してくるw




上空を飛び回る鳶(トビ)をずっと狙っているんだけど、
なかなか撮らせてもらえなかった!

今日撮れた最高の一枚www




淡路の港町w




前から気になっていた『たまご屋さんちのたこ焼き』♪

うーん・・・まぁまぁだった(笑)




明日も花粉を避けて引きこもろうwwwwwww




【新製品】AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

2013年03月06日 22時40分37秒 | カメラ機材
昨日発表されたニコンの80-400mmズームレンズ!


約25万円という高額商品www


迷っちゃうなぁ~!
将来的にはサンニッパとかも欲しいけど、
そんなのは夢のまた夢w


その半分の値段で400mmのナノクリレンズとなったら
価値ありかなぁ~?って気もするw


今のSIGMA 50-500mmよりも100mmの差はあるものの
同じ400mmでの写真は圧倒的に早いAFと綺麗な写りが
期待できる予感w


あぁ~航空祭シーズンを前に迷っちゃうなぁ~!(笑)

2013年航空祭スケジュール

2013年03月04日 22時46分50秒 | ミリタリー
2013年もまもなく4月になり年度が変わり、
航空祭シーズンが始まります!


航空祭スケジュールがどんどん発表されてきましたねw


今年は以下の航空祭に展開しようかなぁ~と考えています!


5月5日 岩国基地フレンドシップデー(山口県)

5月19日 美保基地航空祭(鳥取県)

6月2日 防府航空祭(山口県)

9月(未定) 三沢基地航空祭(青森県)

9月(未定) 小松基地航空祭(石川県)

10月(未定) 岐阜基地航空祭(岐阜県)

11月(未定) 築城基地航空祭(福岡県)

12月(未定) 新田原基地航空祭(宮崎県)


美保や防府はF系の基地じゃないけど、
以前よりは断然行きやすくなったから今年は
せっかくだから行けたらいいな~!


百里や厚木、横田、入間基地なんかはちょっと無理かな?


その代わり、築城や新田原基地へ行くときは
ちょっとがんばって車を運転して行こうかな?w


何はともあれ、これまでとはちがう1年になりそうです♪