goo blog サービス終了のお知らせ 

AIRBORNE  【Nikon D300s&D5100】

飛行機の写真を中心に、色々な写真を紹介していますw

不動の滝(淡路島)

2013年03月24日 19時18分07秒 | 風景
淡路島を小さい島だと思っているのは
3ヶ月前の僕だけではないでしょうねwww


思ってた以上に大きいこの島には様々な名所があるw
その中でこの季節注目されているのが桜!


というわけで、淡路市にある桜の名所「浅野公園」に行くことにw


ところが、東京は咲いているとテレビでやっているのに
なぜか近畿地方ではまだみたいwww

なんでやねんwwwwwww


今はまだほとんどが蕾w

唯一といっていいくらい咲いていた桜w



残念な気分満載だったけど、ふと奥のほうを見ると
「不動の滝」の文字がw


階段を降りて奥に進むw




あった♪









今日は完全に桜を撮りに出かけたから
三脚を忘れたのが残念すぎるw

まぁ~来週の週末には咲くだろうから行ってみよう♪



鮎屋の滝(淡路島)

2013年03月10日 11時28分23秒 | 風景
淡路島に移り住んで3ヶ月になりました♪



淡路島は本当に風光明媚なところです!
海岸線が続く場所から一歩中に入ればすぐに山間部の風景に変わり
海と山が混在している環境はまさに島!!



今日は淡路島最大の滝『鮎屋の滝』に行ってきました♪
なぜか、鮎屋と書いてアイヤと読む!淡路島どうかしてるぜっ!!!!!(笑)



場所は洲本ICから車でおよそ15分!
途中からすごく細い道を通って行かなくてはいけない!
しかも、途中には牛舎が3つくらいあって、
これが淡路牛かぁ~とか思いながらよそ見運転(^◇^;)




でも大丈夫!古いカーナビでも『兵庫県洲本市鮎屋334-2』と
ガイドブックに載っていた住所を入力しても無事にたどり着きましたから♪














シャッタースピードの速さで水の流れる様子の変化を比較してみました♪

SS:1/1000秒




SS:1/1.3秒

やっぱりこっちの方がしなやかさがあっていいね♪







これからも淡路島での生活を楽しんでいきます~♪

黄砂と花粉と淡路島

2013年03月09日 20時01分20秒 | 風景
こんばんはw


今日は黄砂や花粉がひどい一日でした!

朝から快晴の天気にもかかわらずモヤがかかって曇り空に
近いといっても過言じゃないくらい・・・

ということで、外に出て黄砂を撮ってみようかとw

いろいろ撮ってみたんだけど、町並みは距離的にもいい写真が撮れず
ふっと海を見たら・・・

大阪見えない!!!

そして、水平線が黄色くなっている!!!

これが黄砂か~

車にも砂がうっすらと積もってきているのが北京での生活を
思い出してくるw




上空を飛び回る鳶(トビ)をずっと狙っているんだけど、
なかなか撮らせてもらえなかった!

今日撮れた最高の一枚www




淡路の港町w




前から気になっていた『たまご屋さんちのたこ焼き』♪

うーん・・・まぁまぁだった(笑)




明日も花粉を避けて引きこもろうwwwwwww




徳島側から見た淡路島の風景

2013年03月03日 21時50分47秒 | 風景
こんばんはw


今日は徳島へお買い物に♪


必要最低限のものは淡路でも買えるんだけど、
ちょっと選びたいものとなるとお店が少ないから
選択肢が無くて困る...


いろんなお店をはしごして1番良い物を買っていた
東京ライフとは大違い(笑)


さて、そんな徳島へ行ったついでに展望台から
淡路島を撮影してみましたw


天気も良くてすごく綺麗だった~♪











でも、駐車場代で410円もとられた...(涙)


なかなか大渦が撮れない!
またチャンスがあったら撮りに行ってみよう♪


瀬戸内海の夕日

2013年01月07日 00時19分42秒 | 風景
明けましておめでとうございます!(遅いけどwww



明日からいよいよ仕事始めということで、
実家から自宅に帰って参りましたw



地元の神社へお参りに行ってから瀬戸内海に沈む夕日を
見に行ってみることにしました♪



こういう写真はこれまで少なかったけど、
まぁ~郷に入っては郷に従えということでwww













今年は祝日の岩国展開を中心に、
各地の航空祭に展開しようと思っています♪



とりあえず、百里と入間に変わって小松と新田原かな~?w



さぁ~2013年も楽しもう♪