goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり のんびり

日常や興味があるものを少しずつ ゆっくりと

大人の食物アレルギー

2021-03-14 21:08:34 | 日記

昨年の夏のこと

夜ごはんの食事中突然口の中が刺すような痛みがした。

塩うがいで、改善されたが、喉の奥や口の中が赤かった。

もしかして、アナフィラキシー?と咄嗟に判断。

口の中を再度見ると、

肉が盛り上がっているような腫れている感じ。

救急病院に電話して車で運転して自力で行った。

到着すると、声がかすれていた。

救急の看護士さんは「コロナ?」と疑いをもたれたが

「コロナではないこと、口内が腫れていること」を伝えた。

そうしているうちに、咳が出始めた。これは、本格的にアナフィラキシーか・・・

テレビで見た通りの症状・・・

すぐにエピペンを打たれて1分後、すぐに改善した。

エピペンを打たれると血圧が下がったようでふらふらした。

エピペンを子どもが座っている状態で打ってた動画を見たことあるけど、

たぶん姿勢を保ってられないと思う。

人生で初めての体験。

これまで、一度も食物アレルギーには縁がないと思ってた。

花粉症と同じで、容量がいっぱいになると出るのだそうだ。

さて、アレルギー源は何か・・・

次回入院して検査することとなった。

子どもは小児科で食物アレルギーを診ているのはよく聞くけど、

大人では、皮膚科。

 

大人の食物アレルギー検査。次回に書き記す予定。