Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

パスタ&グリル BRERA(邑楽町)【初】

2024年06月06日 12時00分00秒 | 食べ歩き 群馬

この日のお昼ご飯は、邑楽(おうら)町のイタリアン BRERA さんにて
 ブレラってどんな意味だろう、、ブレラ美術館、、とかアルファロメオのクーペとか。。地名かな?
 「BRERA」の意味をネットで検索すると、イタリアミラノあたりの言葉で「郊外」のような意味というのも出てきます。

5台ほどあるお店の前の駐車場は幅が狭く、斜めに停めるのですが結構ギリギリなので
先に大きめの車が停まっているとちょっと気をつかうかも。。
お店裏にも第二駐車場があるそうですが、今回は未確認。

開店時間と同時にお邪魔しました。モルタル打ちっぱなしの落ち着いたトーンの店内。
オープンキッチンの店内は、ワンフロアでいくつかのテーブルとカウンター席

おひとり様、2人組くらいまではカウンターへ
お店は程なく、ほぼ満席でしたので、予約が確実かと思います。
(と思って開店30分前にお席の確認の電話をしたのですが繋がらなかった)

ランチメニューは、、
パスタのセットは値段帯が2パターン、リゾットのセットに、メインのプレートセット、ピザのセット

パスタ(or リゾット、ピザ)+メイン ていうのは無いんだな。

イタリアンらしいシンプルなパスタ(トマト、クリーム、チーズ)の他に
和風っぽいメニューも美味しそう。
お値段もパスタとサラダ、ドリンクがついて1350円からなら昨今の値段高騰ぶりからすると安い気がしてしまう。。

夜がグリルの一品料理も美味しいらしく、メインプレートはお肉物
鶏、豚、ハンバーグ。
生地から手作りというPIZZAも気になりましたが、今回はパスタにしようかな。

ルッコラ&ごまベースのドレッシングのサラダ。
お野菜の味もしっかりしていて美味しい。

前菜セットを追加しました。(580円)
クリームチーズとトマトのブルスケッタ、厚みのある生ハム&ルッコラ、ピンチョス風のチーズ&サーモン&オリーブ。

パスタは「タコと青唐辛子のからすみペペロンチーノ」を頂きました。
ぱくりと一口。。結構ガッツリ骨太の味わい。

青唐辛子はペペロンチーノらしい辛みをしっかり出していて
からすみの塩味も強めですが、この辛さがあるのでしょっぱ過ぎには感じない。

全体をルッコラがうまくまとめています。
ソースはペペロンチーノにしては緩めです。

美味しかった、、席がすぐ埋まるのもわかりますね。
また来て、今度はトマト系を頂こうかな

============================

◆BRERA◆
  https://www.dan-b.com/brera/
  https://www.instagram.com/brera_pasta_and_grill/?hl=ja
  https://tabelog.com/gunma/A1002/A100203/10020778/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。