今日は、メチャメチャ首痛いです。
医者でもらった痛み止め+鎮痛シップ+サポーター
それでもじっとしてられません。
ほんと、しゃれにならん!!!!!!
こんなんじゃ、お店も開けられません。
左手は携帯のブルブルをずっと握ってるみたいです。
私の場合、雨が降るとって言うより気圧が低くなると痛みがひどくなります。
前線通過中なんてビッキビキです。
うちの近所が晴れてても、半径100㎞圏内に低気圧がいると痛みがきます。
でも気圧の数値と痛い度は必ずしも比例しないのです。
不思議だなぁ~。関連性が解明できれば予想できる分だけ、少しは気楽かも。
さすがに、ここまで来るとバイクにも乗れません。
タダでさえストレス満載なのに発散すら出来ないとはツラスギですわ。
厄年ですから、こんなんですんでよかったと思うべきかもしれませんが、
あ~早く良くなんねぇ~かなぁ~。
医者でもらった痛み止め+鎮痛シップ+サポーター
それでもじっとしてられません。
ほんと、しゃれにならん!!!!!!
こんなんじゃ、お店も開けられません。
左手は携帯のブルブルをずっと握ってるみたいです。
私の場合、雨が降るとって言うより気圧が低くなると痛みがひどくなります。
前線通過中なんてビッキビキです。
うちの近所が晴れてても、半径100㎞圏内に低気圧がいると痛みがきます。
でも気圧の数値と痛い度は必ずしも比例しないのです。
不思議だなぁ~。関連性が解明できれば予想できる分だけ、少しは気楽かも。
さすがに、ここまで来るとバイクにも乗れません。
タダでさえストレス満載なのに発散すら出来ないとはツラスギですわ。
厄年ですから、こんなんですんでよかったと思うべきかもしれませんが、
あ~早く良くなんねぇ~かなぁ~。
自分も小学生の時にできた頭の傷がよく痛みます。
もう十数年経っていますが未だにずきずきとするんですよね~
でもさすがにそこまで痛むのは辛すぎますね(汗)
早く治るのを祈っております~
そんなに長く続くのはいやだなぁ~。
前回、足の骨折った時は、5年位で完治したんだけどね。今回は、長そうだなぁ~。
せめて、左手の痺れが無くなってくれればね。
ひどいとクラッチ握れないのよ・・。
秋の台風シーズン前には良くなっていたいなぁ~。
梅雨が明けたら、神奈~ずツーやろうよ。
RVFも直ったことだし、どう?
自分のバイクを間近で見たらボロさに驚かれると思います(笑)
では企画案を神奈川板に上げて見ます!!
体とヤル気に悪いよ!!
ドライの28度が適温です!!
お大事に!
無理ッす!
28℃なんて!耐えられません!
25℃じゃダメですか?