会長の映画のお部屋

このブログは、映画を見た人が「あぁ~っ!それわかるぅ~」って内輪ウケするためのものです。映画見てないと意味ワカリマセン。

悪の教典(2012年 日本 128分) No.378

2018年10月31日 | Weblog
「海猿」ではあんなにいい奴(仙崎大輔)だった伊藤英明さん。今回は頭のイカれた殺人鬼役です(笑)。

特に何の感想も出ませんが、アーチェリー部の男子高校生と「ハスミン」の一騎打ちの場面では、会長何をトチ狂ったかわかりませんが、ちょっとだけ涙が出てしまいました(汗)。

ハスミンは、スーパーの袋に(たぶん)砂を詰めた「ブラックジャック」を使うんですね。ブラックジャックって皆さん知ってます?普通は細長い革製の袋に砂とか小石とか鉛粒とかが入っているらしいんですけど、“軟らかいこん棒”のような武器のことですね。

昔々、ロード・ウオーリアーズというプロレスラーのコンビがいて、2人ともすっごい筋肉してたんですね。で、ウル覚えですけど「自分の肉体そのものに“ブラックジャック”と同じくらいの破壊力を持たせれば良いのだ...」というような意味のことを、彼等は言っていたような記憶があります。

「ブラックジャック」は、靴下に道端のジャリとか小銭とかを詰めただけでも簡単に作れますから、普通の人には一生そんな機会はないとは思いますが(笑)、どうしても何者かと闘わなければならなくなった場合には、ぜひお試しくださいませ。


狂ったハスミンの黒目がちな瞳。鮫の目みたいだ。 70点


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (〇)
2018-11-19 09:53:34
仙崎からすると真逆の役だよねえ。伊藤英明、ふり幅広い~(笑)
でも、いっちゃってる感じの目なんかは、さすがですよね。

コメントを投稿