goo blog サービス終了のお知らせ 

グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

レンテンローズ

2022-03-31 | 季節の花
ぎゅぎゅっと寄せて植えられたクリスマスローズ。 現在、お庭のリフォーム工事中なので、仮植えされているところです。
その様子を眺めながら、そういえば昔は、レンテンローズとも呼ばれていたなあと、ふと思い出しました。 検索してみたら、「レンテン」とは、復活祭(イースター)前の40日間のことを指すそう。
なるほど。 クリスマス時季に咲くニガー種のほうをクリスマスローズと呼び、今咲いているオリエンタリスの仲間は、レンテンローズと呼ぶのがふさわしいのですね。

レンテンローズとかけまして 間違った日本地理ととく
そのこころは
暮れには咲かないです(呉には坂ないです) ※広島県呉市は坂の多い町です。

コメント    この記事についてブログを書く
« シモバシラ | トップ | 小端積み »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節の花」カテゴリの最新記事