goo blog サービス終了のお知らせ 

グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

モナルダ

2010-07-11 | 季節の花
またの名を「ベルガモット」というハーブの一種です。
僕のは白花ですが、ワインレッドのような濃い赤から、薄いピンクまで幅があります。
地植えにすると、地下茎を伸ばしてあちこちから芽を出すので、ワイルドガーデンのような雰囲気が楽しめます。
以前にも書きましたが、紅茶のアールグレーに入っているベルガモットとは、南欧で栽培されている柑橘類の果実の果皮から得られる精製油です。
このモナルダを「ベルガモット」と呼ぶのは、葉っぱが似たような香りがするからでしょうね。
コメント    この記事についてブログを書く
« トラノオ | トップ | ヤマユリ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節の花」カテゴリの最新記事