ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
木洩れ日日記
古希を過ぎ、楽しい事も少なくなったけど、
面白い事見つけたいな、良かったら覗いて見てください
縁側ブログ
2023-06-03 17:01:02
|
本
昨年まで続けていたブログの総まとめがやっと終わった。
ずいぶん前にまとめた「カナダ・プリンスエドワード島の旅」の本
真ん中の黒いカバーの本はリリモモのまとめ。
一番多くて2冊組になりました。
今ここにはなく、貸出している「刺繍」と「ハンドメイドパラダイス」
そして最後に仕上げたページ数100の「JULIE LIVE」
ジュリーのライブだけを集めました。96ページはこんな感じ。
リリモモの本を夫に見せたら、珍しく真面目に読んでいます。
感想は「おもしろいね」でした。
#縁側
#刺繍
#ワンコ
#沢田研二
コメント (6)
«
リリーの通院
|
トップ
|
3日分まとめて
»
このブログの人気記事
ブログ
私の最後の展示会?
キネマの神様のごうちゃん
展示会の準備
初 さいたまスーパーアリーナ
おめでとうございます
1週間
Q4.病院は嫌だったよね、でも・・・
つまらない者ですが
明けましておめでとうございます
最新の画像
[
もっと見る
]
きらびやか源氏の君
1ヶ月前
きらびやか源氏の君
1ヶ月前
私の最後の展示会?
1ヶ月前
ハンドメイド・パラダイス パートⅡ
2ヶ月前
ハンドメイド・パラダイス パートⅡ
2ヶ月前
ハンドメイド・パラダイス パートⅡ
2ヶ月前
ハンドメイド・パラダイス パートⅡ
2ヶ月前
ハンドメイド・パラダイス パートⅡ
2ヶ月前
リリちゃん
2ヶ月前
リリちゃん
2ヶ月前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ちぃこ
)
2023-06-04 07:32:05
おけいさん、完成おめでとうございます🎊
素晴らしい👏👏👏
JULIE LIVE編🎶私がJULIE復活してからのLIVEとピッタリ一緒の2008年〜🤩
見たい見たい見たい〜😆
見せていただける日を楽しみにしています🥰
返信する
Unknown
(
すずこ
)
2023-06-04 13:26:23
さすが、おけいさん!
いくつも並行して出来ちゃうなんて〜頭下がります。
完成お疲れ様でした♪
「カナダ」「リリモモ」は豪華本です📕ね。
読ませてもらうの楽しみだわ😊
以前も書いたけど何も残すもののない私…
ちょっと淋しいわ〜
55年も推しているジュリ〜もただグッズを購入しただけ…
(飽きっぽい私かこんなにも長く続くなんて思ってもみなかった)
「晩ご飯」もまとめますか?
私もせめて自分の好きな料理を書き出してみようかしら?(いくつもないけどね)
自分にゲキ入れないとね!
返信する
お久しぶり
(
おけい
)
2023-06-04 20:52:20
ちいこさん、お元気でしたか?
見て頂ける日がいつになるかわかりませんが
いつかきっと見てくださいね
「晩ごはん」はカードにして見やすくしようかなと
思っています。すずこさんの方が絶対お料理上手だと思うわ。
すずこさんだけじゃなく、どなたもちゃんと書き出して見たら、私以上に頑張ってると思いますよ。
私の料理は何かに頼っているのがほとんどですから
返信する
おめでとう!
(
サコ
)
2023-06-05 09:34:56
りっぱな本が出来上がりましたね。
すごい!
コメントが入ってると、いろんなことを思い出せますね。
写真も素敵!
子供向けの表紙がアニメ風の「赤毛のアン」が図書に入ってきました。
おけいさんを思い浮かべながら、一番目立つところに並べました。
返信する
完成おめでとうございます!!
(
ふみりん
)
2023-06-05 23:36:13
素晴らしいのが、出来上がりましたね!
2008年からのライブが気になります~
おけいさんの作品は、わかりやすくて
いいですね~
機会があれば、ぜひ、拝見したいです。
リリモモちゃんのをご主人が褒めて
下さって良かったですね。
こちらも、見たいです。
私は、創作意欲が全くなくて、何もやりません。
拝見するのは、大好きなんですが・・・
抜粋して、こちらのブログにも載せて
頂ければうれしいです。
返信する
めでたいかな
(
おけい
)
2023-06-06 00:18:54
サコさん、ふみりんさん、おめでとうと言われると嬉しい物ですね。
「縁側」から見ていてくださった人には
一度目にしたものだと思いますが、こうして本にするとまた違ったものに感じるかもです。
今度機会があれば是非、読んでいただきたいです。
「さよならを待たせて」のように回覧出来ればいいんだけど、14年分なので1冊作るのも大変なので、どうしよかなと思っています。
やはりお会いした時にお見せするしか方法がないのかなとも思います。
本当はたくさんの人に見てもらいたいけど難しいですね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
本
」カテゴリの最新記事
ゴールドサンセット
まだまだ工作三昧
縁側ブログ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
リリーの通院
3日分まとめて
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヌメ活」をしていますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
展示会の準備
きらびやか源氏の君
行って来ました、NHKホール
私の最後の展示会?
ハンドメイド・パラダイス パートⅡ
リリちゃん
いつものコースで
ゴールドサンセット
ちょっぴりきらびやかになったみたい
電動ベッドが来た
>> もっと見る
カテゴリー
キネマ
(3)
刺繍
(41)
リリモモ
(46)
ライブ
(8)
本
(3)
TV
(1)
日常
(78)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
おけい/
展示会の準備
サコ/
展示会の準備
おけい/
展示会の準備
ふみりん/
展示会の準備
すずこ/
展示会の準備
Unknown/
展示会の準備
おけい/
きらびやか源氏の君
ふみりん/
きらびやか源氏の君
ばあば/
きらびやか源氏の君
おけい/
きらびやか源氏の君
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヌメ活」をしていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
素晴らしい👏👏👏
JULIE LIVE編🎶私がJULIE復活してからのLIVEとピッタリ一緒の2008年〜🤩
見たい見たい見たい〜😆
見せていただける日を楽しみにしています🥰
いくつも並行して出来ちゃうなんて〜頭下がります。
完成お疲れ様でした♪
「カナダ」「リリモモ」は豪華本です📕ね。
読ませてもらうの楽しみだわ😊
以前も書いたけど何も残すもののない私…
ちょっと淋しいわ〜
55年も推しているジュリ〜もただグッズを購入しただけ…
(飽きっぽい私かこんなにも長く続くなんて思ってもみなかった)
「晩ご飯」もまとめますか?
私もせめて自分の好きな料理を書き出してみようかしら?(いくつもないけどね)
自分にゲキ入れないとね!
見て頂ける日がいつになるかわかりませんが
いつかきっと見てくださいね
「晩ごはん」はカードにして見やすくしようかなと
思っています。すずこさんの方が絶対お料理上手だと思うわ。
すずこさんだけじゃなく、どなたもちゃんと書き出して見たら、私以上に頑張ってると思いますよ。
私の料理は何かに頼っているのがほとんどですから
すごい!
コメントが入ってると、いろんなことを思い出せますね。
写真も素敵!
子供向けの表紙がアニメ風の「赤毛のアン」が図書に入ってきました。
おけいさんを思い浮かべながら、一番目立つところに並べました。
2008年からのライブが気になります~
おけいさんの作品は、わかりやすくて
いいですね~
機会があれば、ぜひ、拝見したいです。
リリモモちゃんのをご主人が褒めて
下さって良かったですね。
こちらも、見たいです。
私は、創作意欲が全くなくて、何もやりません。
拝見するのは、大好きなんですが・・・
抜粋して、こちらのブログにも載せて
頂ければうれしいです。
「縁側」から見ていてくださった人には
一度目にしたものだと思いますが、こうして本にするとまた違ったものに感じるかもです。
今度機会があれば是非、読んでいただきたいです。
「さよならを待たせて」のように回覧出来ればいいんだけど、14年分なので1冊作るのも大変なので、どうしよかなと思っています。
やはりお会いした時にお見せするしか方法がないのかなとも思います。
本当はたくさんの人に見てもらいたいけど難しいですね。