goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党

平和と平等と幸福を! 知らないといけない様々な現実と、考えないといけない物語を提供します。命のために、協力してください。

軍隊の食事もベジタリアン仕様! それはそうとこれも軍事費の利権がものすごい。

2012-06-26 18:40:29 | ヤリタイo(^∇^)oホーダイ
イギリス軍が現在運用しているレーションは、一般用、寒冷気候用、熱帯気候用、各宗教徒用、ベジタリアン用、パトロール用など様々なメニューがあります。

レーションって配給品とかそんな感じの事らしい。

ベジタリアン食を選べるのは当たり前なんですよね。
日本は保育園、幼稚園、小中学校にもそんなのないんじゃないんですかねー。

だから何が健康に必要で何が必要じゃないか、それを知らない人がすごく多い。


で、軍需産業。

防衛とか、もし国が攻撃されたら一体誰が守ってくれるんだ、なんて詐欺みたいな脅し文句で税金を使い放題使って、無駄な物、つまり企業が儲かるためだけの研究開発、大量生産大量消費。

先進国の軍事費とかその他もろもろを、本当に世界平和と世界の平等のために使ったら、みんなが豊かな暮らしができてバカみたいな奪い合いもなくなるんじゃないでしょうか。

だけどきっとこう言います。

「じゃあ軍人、兵器製造や輸出入、戦争のための動物実験や研究に携わっている人を失業させろって言うのか!」


人殺しのための軍人や人殺しのための兵器製造者やそれで利益を得る人を養うために、税金を払い、弱者である人や動物を殺し、これが平和のためだと言います。




US Military Animal Cruelty: Legs Cut Off of live Goats (18-apr-2012)

http://youtu.be/_DXClqfvla4

戦場での負傷を想定した軍隊訓練で、毎年10,000匹以上の生きた動物達が撃たれる、刺される、手足を切断される、そして殺されています。しかしこれらは実際の戦場での状態と似ておらず、負傷した兵士の人命救助に役に立ちません。




 

【ミリヲタ的グルメ】第19食 イギリス軍多気候レーション・MCRトライアル より


【ミリヲタ的グルメ】第19食 イギリス軍多気候レーション・MCRトライアル


皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。


今回は、イギリス軍の試験用レーションを取り上げます。
正式採用前の、ちょっと変わったレーションです。

●イギリス軍多気候レーション・MCRトライアル
イギリス軍が現在運用しているレーションは、一般用、寒冷気候用、熱帯気候用、各宗教徒用、ベジタリアン用、パトロール用など様々なメニューがあります。今回は、その運用中のレーションではなく、次世代のレーションを開発するための実地試験用のレーションです。
イギリス軍は、2000年代の初めからアフガニスタンやイラクでの戦争を経験していますが、その中からレーションに対する改善要望があったのではないかと思います。その結果がこの『多気候レーション・MCRトライアル』なのでしょう。

パッケージ


パッケージに書かれたメッセージが、これが通常のレーションとは違うことを物語っています。


「これは作戦での使用に適した38の試験メニューの1つです。どうか同封されたアンケートを仕上げるのに時間をかけてください。肯定的、否定的なあ なたのフィードバックは本当に重要で、そして手助けにより2010年に導入されることになっている最終的なレーション・ソリューションを開発しているで しょう。」
※実際の試験用メニューは26種類と思われます。


このレーションは、気温が摂氏50度になるような地域での使用を想定しています。寒冷地での使用は想定していないようなので、温帯から熱帯地域で使 用するためのレーションのようです。24時間分の食料が1箱にパックされ、イスラム教徒用、シーク教徒用、ヒンズー教徒用、ベジタリアン用のメニューもあ ります。体力の消耗が激しい摂氏50度の環境で使うということで、1箱分のエネルギー量は通常より少し多めの4,000kcalになっています。さらに、 兵士たちがパッケージの中身で好きではない物を捨ててしまうことを避けるため、人気のない品目を排除し、兵士たちが好むような物に置き換える配慮がなされ ています。
このレーションは、30万個がアフガニスタンに駐留するイギリス軍部隊に送られ、実地試験が行われました。試験結果を元にしたレーションが近いうちにお目見えすることでしょう。


●内容物

内容物


今回試食するのは、メニュー13です。
開封すると様々な品目が出てきました。
・フルーツミューズリー
・チキン&野菜スープ
・チキントマトソースパスタ
・薄切り西洋ナシのシロップ漬け
・アップルピーチフルーツピューレ
・フルーツ&ナッツミックス 2パック
・トロピカルフルーツミックス
・オーツ麦のフルーツビスケット
・フルーツ&オーツ麦バー
・しょうがビスケット
・アイソトニックドリンク(チェリー味)
・エナジードリンク(レモン味)
・オレンジ&クランベリードリンク
・ホットチョコレートドリンク(オレンジ味)
・飲料用粉ミルク 4パック
・インスタントコーヒー 2パック
・ティーバッグ 2パック
・ボイルドスィーツ(キャンディー) 14個
・タバスコグリーン
・砂糖 4パック
・ティッシュペーパー
・浄水剤 6錠
・デンタルチューインガム 2個入り×3パック(スペアミント、ペパーミント、スィートメンソール)
・ウェットティッシュ 2パック
・スプーン
・マッチ 1パック
・ジッパー付きビニール袋
・アンケート用紙


やはり、熱い地域で使用するということで、水分を多く摂取するための粉末飲料がいくつも入っています。アイソトニックドリンク、エナジードリンク、 オレンジ&クランベリードリンク、ホットチョコレートドリンクの4パックでおよそ3リットル分の飲料を作るようになっています。
また、忘れてはならないのがアンケート用紙です。

アンケート用紙


「それは暑い気候に適していますか?」
「それは美味しいですか?」
「パッケージは使いやすいですか?」
その他にも色々と細かい意見を求める設問があります。


●試食
何回かに分けて食べてみましたので、以下に紹介していきます。

朝食


まずは朝食です。


―――フルーツミューズリー
穀物とドライフルーツのいわゆる『シリアル』です。粉末のミルクと砂糖が入っていて水を加えて食べます。ちょっと甘すぎでした。


―――薄切り西洋ナシのシロップ漬け
こちらは甘みあっさりで食べやすかったです。


―――フルーツ&オーツ麦バー
『おこし』に似た感じですが、オーツ麦は固くて強く噛みしめる必要がありました。


―――オレンジ&クランベリードリンク
1,500mlの水で溶くように書いてあったので、ペットボトルで作ってみました。無色透明で薄いオレンジの味がしました。

昼食


昼食には、この3品を食べてみました。


―――チキン&野菜スープ
日本で言うクリームシチューですね。味はちょっと薄めで、可もなく不可もなくといった感じでした。


―――しょうがビスケット
しょうがの味がちゃんとします。私は好きですが、しょうがが苦手な人には不評かもしれません。


―――アイソトニックドリンク(チェリー味)
400mlの水で作ります。さっぱりとして飲みやすいです。

夕食


そして夕食です。


―――チキントマトソースパスタ
これは美味しいです!トマトソースの中に鶏肉とパスタ、マッシュルームがゴロゴロと入っています。ハーブの風味なのか、とても爽やかな味付けです。


―――オーツ麦のフルーツビスケット
しょうがビスケットと違って、これは誰もが美味しいと思えるビスケットでしょう。


―――エナジードリンク(レモン味)
香りはレモンですが、酸味は全くありません。

フルーツ&ナッツ


ドライフルーツとナッツのミックスが3パックも入っています。
右が「フルーツ&ナッツミックス」で、左が「トロピカルフルーツミックス」です。
見た目は似たような感じですが、入っているものが少々違います。


―――フルーツ&ナッツミックス
・ピーナッツ
・レーズン
・ブラジルナッツ
・ウォールナッツ
・ヘーゼルナッツ


―――トロピカルフルーツミックス
・ピーナッツ
・レーズン
・ナツメヤシ
・バナナチップ
・ココナッツ
・パイナップル
・パパイヤ


『IMPERIAL(帝国)』というブランド名がいかにもイギリスですね。
でも、1日で3パックは多すぎるような気がします。

アップルピーチフルーツピューレ


―――アップルピーチフルーツピューレ
主にリンゴ味でした。任務の合間にちょっと口にするのに良さそうですね。

ホットチョコレート


―――ホットチョコレートドリンク(オレンジ味)
水分補給重視のためか、500ml分もあります。オレンジ風味のココアは珍しいのではないかと思いますが、これは美味しいです。

コーヒーと紅茶


―――インスタントコーヒー、ティーバッグ
それぞれ2パックずつ入っています。紅茶は、忘れてはならない物ですね。

タバスコグリーン


―――タバスコグリーン
高さ6cmほど、単3型電池より少し大きい程度のガラス瓶に入っています。緑の唐辛子で作られたタバスコです。多少まずい料理でも、これをかければ完食できます!

チューインガム


―――チューインガム
合計6粒が入っています。味が3種類あるのは親切ですね。

キャンディー


―――ボイルドスィーツ(キャンディー)
カラフルなキャンディーがたくさん入っています。『ボイルドスィーツ』は、英語圏でもイギリス特有の言い方みたいです。


ネット上でよく「イギリス軍のレーションは不味いに違いない」という意見をよく見かけます。「イギリス人は味音痴」といった類の笑い話(あるいは評 価?)からの思い込みでしょうが、現在運用中のレーションも、この試験用レーションも決して不味くはありません。(もちろん、もっと美味しいレーションを 持つ国はたくさんありますが。)私は、この不当な評判が無くなることを願ってやみません(笑)


【注意してください!!】
イギリス軍レーションを初めとする各国のレーションは、我々民間人が手に入れて食べることを前提としていません。
これらを販売する業者なども、あくまでコレクション品として取り扱っています。
食品としての安全性は、各国政府、製造業者、販売者の誰も保証してくれませんので、万が一食べる場合は、すべて自己責任になります。


(文・写真:Dacho)





―――――――



2012/6/26






よろしくお願いします。
ゆうちょ銀行 普通預金
『記号 14140』『口座番号 41658841』『店番418(ヨンイチハチ店)』
 ケイアンドリル コノセカイノタメニ
他銀行からのネットでの送金は、「店番号418(ヨンイチハチ)店」「口座番号4165884」になります。




             【医猟地獄の犠牲になるな 次はあなたが殺される】   いいもの紹介します。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はやるぞー。 | トップ | 杉本彩 和製ブリジット・バ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食の陰謀? (健康研究中)
2012-07-31 13:36:28
ワオーあのイギリスの軍隊食って!イギリス料理はまずい、というのは常識だそうですが、ビスケットやガムやチョコやキャンディーって歯に悪いもののオンパレード!こうなるともはや食の暴力・食の陰謀ですね(^^)

最近、車に轢かれた猫を埋葬しました。動物の命を軽んじている人が多くてやり切れない気持ちです。動物愛護活動の党があるのを初めて知りました。活動頑張って下さい!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヤリタイo(^∇^)oホーダイ」カテゴリの最新記事