goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党

平和と平等と幸福を! 知らないといけない様々な現実と、考えないといけない物語を提供します。命のために、協力してください。

肉を食べる人は要注意!ダニに噛まれると重度のアレルギーで救急搬送。薬にも反応。

2013-06-13 13:12:46 | 肉食廃止キャンペーン

ある種類のダニに噛まれると、あらゆる肉にアレルギー症状を起こし、肉を食べるとじんましんや呼吸困難などで救急病院に運ばれると言うニュースが入ってきました。

しかし、ニューヨークの小児および成人のアレルギー専門医は、このことは数年前から発生しているが多くの人が信じようとしないと言います。

子供のアナフィラキシーショック



ウォール・ストリート・ジャーナル 2013年 6月 12日 (水)
英語
http://online.wsj.com/article/SB10001424127887324634304578537203916053308.html?KEYWORDS=tick

自動翻訳 日本語
http://translate.google.co.jp/translate?sl=auto&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fonline.wsj.com%2Farticle%2FSB10001424127887324634304578537203916053308.html%3FKEYWORDS%3Dtick&act=url



日本のニュースでも取り上げられてないかと調べてみましたが、健康よりも企業の利益を守ろうとするためか、でてきませんでした。

代わりにこういう記事を見つけました。



肉アナフィラキシー:ダニからかまれることと関連、さらに生物製剤へのアレルギーも・・・

ダニにかまれることと、肉原因のアナフィラキシー、そして、生物製剤へのアレルギー・・・α-galへの感作によりなされているという話

Clinical Practice: Clinical Vignettes
A Peculiar Cause of Anaphylaxis: No More steak?
The Journey to Discovery of a Newly Recognized Allergy to Galactose-alpha-1,3-galactose Found in Mammalian Meat
Journal of General Internal Medicine 2012, DOI: 10.1007/s11606-012-2144-z

原因不明の特発性とされるアナフィラキシーの原因のうち新しいアレルギー性疾患が認識されるようになった。
“lone star tick”に刺されることで、“carbohydrate galactose-α-1,3-galactose (alpha-gal)に対するIgE抗体形成。糖タンパクや糖脂質上のα-galを含むほ乳類肉にも感作され、食後、遅延型アナフィラキシーで、3-6時間後に生じることがある。

肉に対する皮膚反応は陰性で、診断は困難。

α-galに対するIgE検査が開発され、検査上の確認が出来つつある。


以下に解説がなされていた。

"このα-gal という糖鎖は、red meat つまり ウシ、ブタ、ヒツジなどの哺乳類に豊富に存在するため、これらを摂取した時にアナフィラキシーを生じることが、2009年、Commins らによって報告されました。すなわち、セツキシマブアレルギーと牛肉アレルギーは、α-gal という同一の糖鎖が抗原となっているために、両者は交差するということになります。"
"さらにCommins らは、これらのアナフィラキシーは、吸血ダニが原因であることを、2011年に報告しました。彼らは、ロッキー山紅斑熱の好発地域でマダニに咬まれた既往のある人は、マダニ蛋白に対するIgE 抗体とα-galに対するIgE 抗体がいずれも高く、両者に相関関係があることをつきとめました。すなわち、アメリカでロッキー山紅斑熱を媒介するマダニに咬まれたことのあるヒトは、牛肉アレルギーやセツキシマブアレルギーを発症する可能性が高いという事になります。"


「第63 回日本皮膚科学会西部支部学術大会� ミニセッション1-14 島根の冬に多発するアナフィラキシー」
http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-120712.pdf


生物製剤まで飛び火する話らしい・・・

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐



生物製剤とは、生物が産生した蛋白質を利用して作られている新しい薬のことです。

肉類を食べるのと同じようにアレルギーを引き起こすことも納得できますね。

結局原因は動物性のたんぱく質だと言う事です。

必要だと言う遅れた栄養学を信じている人もまだまだ多いですが、動物性たんぱく質は必要どころか人には有害なんです。

特に免疫力が低下している現代人にとって、今までよりも重度のアレルギー反応が出だし、今後さらに脅威になってくることは間違いありません。

◆さらに調べてみると、いわゆる肉だけではなく魚介類でも同じように、アレルギーからのアナフィラキシーショックを発症していることが分かりました。


報告書から一部抜粋

50歳代女性
2006年9月中旬、昼食に焼き肉を食べ、15時に全身に蕁麻疹が出現し、近医で治療されました。
10月下旬には、19時にすき焼きを食べ、20時30分に全身に蕁麻疹が出現し、総合病院で治療されました。
さらに12月初旬には、19時にもつ鍋を食べ、22時に全身に蕁麻疹が出現し、総合病院で治療されました。
この時治療された総合病院で血液検査を受け牛肉と豚肉が陽性であったため、牛肉と豚肉の摂取制限を指導されまし
た。
しかしながら12月末、19時にハンバーグを食べ、19時30分に全身に蕁麻疹が出現し、再び総合病院で治療されました。
その後は牛肉、豚肉の摂取を一切やめられましたが、翌2007年3月初旬、19時に子持ちカレイの煮付けを食べ、21時に全身に蕁麻疹が出現しました。
総合病院の救急外来を受診したところ、その場で血圧が低下し、アナフィラキシーショックの診断で治療されました。

その後、子持ちカレイの煮付けを食べて蕁麻疹やアナフィラキシーショックを発症する患者さんが次々と救急外来や皮膚科外来を受診。

ウシ、ブタ、ヒツジなどの哺乳類に豊富に存在するため、これらを摂取した時にアナフィラキシーを生じることが、2009年、Comminsらによって報告されました。

ダニは気付かないうちにヒトを咬んで吸血し、離れていくことも多いため、患者さん達がマダニに咬まれたと言う自覚症状はない。


http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-120712.pdf





そして、人の病気を防ぐためには動物実験では何も解決しないと言うのも大切なこととして伝えておかなければいけません。




自分や家族の健康を守るために何を選ぶかは、よく考えないといけません。





こんな売り場を目にするたびに思い出してください。




2013年6月撮影 酪農(日本)
http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

2013年6月撮影 養豚(日本) (06/10)
http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-60.html





これを食べれば医者はいらない

からだにいい食べ方、病気になる食事

・玄米は子供に無理やり食べさせるな
・減塩なんて必要ない
・味噌汁は飲む点滴
・余命2カ月の夫からがんが消えたメニュー

昔の日本人の「ごはん」って、すごい!

●若杉ばあちゃんの肉声講座、ダウンロードできます
日本各地で料理教室と講演会を行なっている著者・若杉友子さんが、
本書のために特別に語りおろしました。
食養との出会いや本書の読みどころなど、
ここでしか聞けない話が満載です。
詳しくは帯折り込み部分をご覧ください。
(期間 2012年4月26日~12月31日)

●すべての病気は、間違った食生活が原因です。あなたの食の常識、大丈夫ですか?
・花粉症、胃下垂……“病気の問屋"だった友人が町内一の元気者に
・アトピーだった子供たちも、食事を変えたら症状がなくなった
・日本人の生命を支えるのは「お米」。何よりも大切な食べ物
・現代人はとにかく食べすぎ。食品を山のように食べると「癌」になる
・日本の食は一汁一菜が基本。カロリー栄養学を信じるな
・玄米には土鍋が一番。圧力鍋で炊いてはいけない
・肉・牛乳・卵をやめれば病気の半分は治る
・私の料理教室に通って低体温を克服し、子供ができた産婦人科の夫婦
・放射能に負けないからだを食事でつくるために

●本当に正しい食事を、病院では教えてくれません

「おまえのやっていることはすごいな。
病院に入っていたら、とっくに死んで墓の中にいたものを、
6年という年月生き延びたから、丸儲けをしたもんだ。
これからはいろいろな人を助けてやれ」
夫が遺言のようにして残してくれた言葉です。
だから私は今年で75歳になるばあちゃんだけど、食養を広める活動にますます力が入っているんでしょうね。がんのような死に至る病ではないにせよ、今の日本にはアトピーや花粉症、不症症など、からだの悩みを抱えた人が多くいます。
専門医に行っても一向によくならないので、私がやっている料理教室や講演会に来る人も少なくありません。その人たちは食べるものを変えることでゆっくりと、でも着実に、“医者いらず"のからだになっていきます。(本文より)





一緒に考えてみませんか?

6月23日(日) 京都 Vegans Cafe and Restaurant
ヴィーガンズで魔法の焼き肉丼を食べよう会 (今のところ2人。時間は参加者みんなとお店と相談して決めよう。)





2013/6/12






★〓★〓★〓

ブログランキングに参加しました。1日1回の応援クリックお願いします
人気ブログランキング1 ブログ村ランキング2 JRankBrogランキング3 とれまが人気ブログランキング5 BS blog Ranking6


参加者の中から抽選で京都市伏見区深草のビーガンズ「魔法の焼肉丼」無料券をプレゼント♪ 応募してください。

毎日 動物実験反対キャンペーン
大阪近郊、各地でチラシ配りを手伝ってもらえる人連絡ください。遠慮しないでください。

6月9日(日) 東京 有楽町 http://www.facebook.com/events/370450809735565/
無印良品 有楽町店舗前アクション フカヒレスープ販売やめて

6月15日(土) 兵庫県 神戸市
動物のためのパネル展 リーフレット配布 三宮マルイ前で

6月23日(日) 京都 Vegans Cafe and Restaurant
ヴィーガンズで魔法の焼き肉丼を食べよう会 (今のところ2人。時間は参加者みんなとお店と相談して決めよう。)

6月26(水) 大阪 神戸で動物好きオフ会(いつでも参加者募集)

6月27(木) 大阪で動物好きオフ会(いつでも参加者募集)

6月30日(日) 兵庫県 神戸市三宮 http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/fe1083afa2e75e975644735a0e45f3db
牛乳の有害性を訴える。 14時半に花時計前集合・集会~15時半出発です。
モ~飲ませたくない!牛乳にさよならだ!6・30

7月21日(日) 福岡県 http://ameblo.jp/poohmony/entry-11518054245.html
夏の動物愛護キャンペーン

9月1日(日) 神戸コレクション 秋/冬
ワールド記念ホール付近、ポートライナーの市民広場駅前などで毛皮禁止活動があるはず

10月27日(日) 毛皮反対デモ行進
今年、10・27全国同日毛皮反対デモ行進の開催地ですが、東京(アニマルライツセンター)、福岡(share fair)に続き、大阪(ノーファー大阪)、神戸(ノーファー神戸)、鹿児島、名古屋(アニマルライツ中部)、香川も10・27で決定しました!!
まだまだ続く予感がしますねっ!!





よろしくお願いします。
ゆうちょ銀行 普通預金
『記号 14140』『口座番号 41658841』『店番418(ヨンイチハチ店)』
 ケイアンドリル コノセカイノタメニ
他銀行からのネットでの送金は、「店番号418(ヨンイチハチ)店」「口座番号4165884」になります。




            いいもの紹介します。       

ブログ内カテゴリー イルカ ドルフィンプロジェクト



転載でも何でも、動物を守りたい強い気持ちを持つ自分自身で判断していつでも自由に勝手にやってくれたら良いと思います。









国会議員になるために! 動物愛護党 福島
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/c/8d35a1cb9a2d0d58c45381d14fb826bc






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 支出 2013年 4月分 | トップ | 知る勇気と踏み出す勇気。 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

肉食廃止キャンペーン」カテゴリの最新記事