不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党

平和と平等と幸福を! 知らないといけない様々な現実と、考えないといけない物語を提供します。命のために、協力してください。

 太地の漁師の皆様 2014年1月20日 ヨーコ・オノ・レノン

2014-08-24 23:00:00 | イルカ ドルフィンプロジェクト
太地の漁師の皆様 | To the Japanese fishermen of Taiji from Yoko Ono Lennon

Yoko Ono Lennon2014年1月20日 ヨーコ・オノ・レノン

太地の漁師の皆様
2014年1月20日 ヨーコ・オノ・レノン

親愛なる太地の漁師の皆様

皆さんにとって伝統であるイルカ漁(捕獲と)に対する西洋の一方的な怒りに対して、皆さんがどのように感じているか、私にはよくわかります。しかし、その伝統とは、世界や日本の漁師の皆さんがイルカを傷つけることの意味を理解していなかったときに作られたものです。

すでに十分、あらゆる議論を聞いてこられたことでしょうから、私はこれ以上、つまらない話で飽きさせるつもりはありません。

しかし、もっと大きな絵でこの状態を見る必要があるのではないでしょうか。近年、日本は大変な苦難に面してきました。そして、私たちは世界からの助けや共感が必要です。イルカ漁は他の大国である中国やインドやロシアの子どもたちに、本来であれば愛や平和や暴力を使わないということを教えるべきときに、言い訳をし、日本の病んだ部分を見せるようなものです。

決して簡単なことではないとわかっています。しかし、日本の将来の安全について、どうぞ、考えてください。周辺の力のある国々は常に日本のパワーを弱める機会をうかがっているのです。日本の将来は、多くの状況の安全性によって成り立っています。しかし、現在、あなた方がイルカたちに対して行っていることは、世界全体に対して好ましくない関係性をもたらしえるのです。

現在、皆さんが主張していることは、現在の、政治的に非常に微妙なこの時期に、多くのイルカたちを誘拐して動物園(水族館)に売り飛ばしたり、殺してレストランに売りつけることを祝っているようなものです。これでは世界の子ども達は日本のことを呪うようになってしまいます。

何年にも何十年にもわたり、世界から日本への真の理解を受けるために、多くの人たち(日本人)が一生懸命、努めてきました。そして、その努力によって、日本は今、尊敬され、力があり、創意工夫の能力のある国として尊敬されているのです。これは多くの人の長年の努力なしには起こりえなかったことです。

しかし、私たちが受けているこの恩恵は、文字通り、一日で崩れ落ちてしまいます。どうかお願いです。今一度、原発事故後の不安定な状態(全世界にも十分影響しうることです)についてよく考えてみてください。

どうか、政治的な手法を使って、世界の他国のことも考え、日本の傲慢さ、無知、暴力を是とする象徴でもあるこの祭りを中止してください。

どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございます。

ヨーコ・オノ・レノン
2014年1月20日

Cc 日本国総理大臣 安倍晋三殿

(翻訳:Kyoko Kiki Tanaka)

http://imaginepeace.com/archives/20166






*************************************************************************

TO THE JAPANESE FISHERMEN OF TAIJI
FROM YOKO ONO LENNON, 20 JANUARY 2014

Dear Japanese Fishermen of Taiji,

I understand how you must feel about the one-sided-ness of the West to be angry at your traditional capture and slaughter of Dolphins. But that tradition was made only when the world, and Japanese Fishermen did not know what it meant to do harm to the Dolphins. I’m sure you have heard so many speeches in which all of these things have been discussed. So I will not bore you with it.

But I think you should think of this situation from the point-of-view of the big picture. Japan has gone through such hard times lately. And we need the sympathy and help of the rest of the world. It will give an excuse for big countries and their children in China, India and Russia to speak ill of Japan when we should be communicating our strong love for peace, not violence.

I am sure that it is not easy, but please consider the safety of the future of Japan, surrounded by many powerful countries which are always looking for the chance to weaken the power of our country. The future of Japan and its safety depends on many situations, but what you do with Dolphins now can create a very bad relationship with the whole world.

The way you are insisting on a big celebration of killing so many Dolphins and kidnapping some of them to sell to the zoos and restaurants at this very politically sensitive time, will make the children of the world hate the Japanese.

For many, many years and decades we have worked hard to receive true understanding of the Japanese from the world. And, because of our effort, Japan is now respected as a country of good power and ingenuity. This did not happen without our efforts of many decades.

But what we enjoy now, can be destroyed literally in one day. I beg of you to consider our precarious situation after the nuclear disaster (which could very well effect the rest of the world, as well).

Please use political tact and cancel the festival which will be considered by the rest of the world as a sign of Japanese arrogance, ignorance, and love for an act of violence.

Thank you.

Yoko Ono Lennon
20 January 2014

cc Japanese Prime Minister, Shinzo Abe.

Source: http://imaginepeace.com/archives/20166



――――――――――――――









たくさんの人が忘れかけてしまった今まで記事にせずにとっておきました。








2014/2/12








★〓★〓★〓

 同じ買うならぜひここから検索してお願いします 

参加者の中から抽選で京都市伏見区深草のヴィーガンズ「魔法の焼肉丼」無料券をプレゼント♪ 応募してください。

連絡ください。遠慮しないでください。

2月14日(金) 東京 霞ヶ関 環境省前
【第二回 殺処分 生体販売 繁殖ブリーダー反対!!環境省前抗議デモ!!】
http://ameblo.jp/potechisae/entry-11746131299.html

2月15日(土) 大阪
『なくそう動物虐待 フォアグラ反対デモ行進』
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/d27079639d4cd2d6adc353abaf511d92

2月16日(日) 京都
フォアグラ反対デモ行進

2月16日(日) 福岡 中央警察署入口交差点付近 (大丸 入口前)
「この冬、最後の勝負!毛皮反対デモ in 福岡」
http://fairyteatime.blog.fc2.com/blog-entry-236.html

2月22日(土) 東京 千代田区 ホテルジュラク「孔雀の間」
ドイツ獣医師を招いたALIVE動物福祉セミナー 犬猫だけが『動物』じゃない―ドイツから見た日本の動物問題―
http://alive-net.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/222-959a.html

2月23日(日) 神戸市三宮
毛皮反対デモ行進 花時計前に集合 http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/7f0d4a713c236971a4c34381bade86fa






よろしくお願いします。
ゆうちょ銀行 普通預金
『記号 14140』『口座番号 41658841』『店番418(ヨンイチハチ店)』
 ケイアンドリル コノセカイノタメニ
他銀行からのネットでの送金は、「店番号418(ヨンイチハチ)店」「口座番号4165884」になります。




               いいもの紹介します。       

ブログ内カテゴリー イルカ ドルフィンプロジェクト



転載でも何でも、動物を守りたい強い気持ちを持つ自分自身で判断していつでも自由に勝手にやってくれたら良いと思います。









国会議員になるために! 動物愛護党 福島
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/c/8d35a1cb9a2d0d58c45381d14fb826bc



ブログランキングに参加しました。1日1回の応援クリックお願いします
人気ブログランキング1 ブログ村ランキング2 JRankBrogランキング3 とれまが人気ブログランキング5 BS blog Ranking6

★〓★〓★〓


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロータリーパーラー。約10分... | トップ | 明日のごはん、チキンにする... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イルカ ドルフィンプロジェクト」カテゴリの最新記事