goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党

平和と平等と幸福を! 知らないといけない様々な現実と、考えないといけない物語を提供します。命のために、協力してください。

支出 2012年 2月分

2012-05-06 14:06:52 | 支出 2008年6月分~ 
Vegansができるまで~いのちを大切にするということ。

改めまして、みなさんにこの"Vegans Cafe and Restaurant"ができるまでの経緯について、お話しさせて頂きます。

このお店に込められた、わたしたちの、強い気持ちと決意を、ぜひ知って頂きたいと思います。


*私たちのお店と、お店の経緯について、
東京ヴィーガンズ・クラブでご紹介いただきました!

京都で人気急上中! 焼肉屋がヴィーガンに変身!
http://vegan.japanteam.net/article_20111203a.htm



*****

~人気焼き肉店から、菜食のお店になるまで~

"Vegans"は、実を言うと、元は焼き肉店だったのです。


焼き肉店が、どのようにして、完全菜食カフェ&レストランに転向したのか。

http://veganscafe.blogspot.jp/search/label/Vegans%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7

― ― ― ―


えー、今まではすごいベジレスがあって美味しくて評判だった事は知ってたけど、中身はあんまり読んでなかったんですよね。

京都だし行くことないし、あんまりそんなお金もないし、って感じで気持ちだけ応援してたんですけどー。

いやいやこんなに大変な苦労をしてヴィーガンレストランを続けているなんてっ!

・・っとサイトを読んでみて思ったところであります。

このすごい事を知ってるはずの仲間のみんなは気付いてないと思うんだけど、せっかく京都でパネル展をやってチラシも配ってんだから、簡単で小さいのでいいからVegansのチラシを作って、配ってるチラシと合わせて配ったら良いじゃん。

昨日だって6~700人ぐらいの人にチラシ受け取ってもらってるわけだし。

ついでと言っちゃあなんですが、どっちもついででチョンチョンって事で。

って事を考えたので、一回Vegansに偵察に行ってみようと思います。
昨日の高島屋 マルイ前の場所よりも近いみたいだし。

明日の月曜日に行こうと思うー。

「全日本動物愛護連合のヴィーガンレストラン応援企画!」 とか言って( ・∀・)ノ

んで、最近よく配ってるA3サイズの両面チラシの片面をベジとVegans告知用にしたら良いんじゃないかなと構想中。

まあ個人的に作るチラシだしどんなんでも自分が良いと思うように作れば良いよね。



Veganscafeのツイッターもあるよ。
https://twitter.com/#!/Veganscafe


シンプルだけどバナー作ってみました。




んじゃそーゆー事で、明日一緒に行きたい人は連絡してねー。






動物の命を大切にしています。
動物の事を考えています。
動物を苦しめるような事はしません。

そんな事を言ってるペットショップのオーナーや店員や動物愛護管理法の改正に関わってる全ての人間も公開してほしい。

動物虐待して、虐待に手を貸していっぱい金を持ってる連中は進んで動物の命を救うために資金を使わないといけない。

業務としてとか宣伝広告のためとかじゃなく本心でやれ。





 2012年 2月


1(水)
チンゲン菜、豆乳2、温州ミカン=876円(Card)

2(木)
ボンベイサファイア、タンカレーウォッカ=3.434円(Card)

6(月)(Card分123.914円)
コピー=480円 豆乳3、うどん3=678円(Card)

7(火)
コピー=30円

8(水)
愛護連オリジナルTシャツ100枚+予備6枚=26.500円 送金料金=210円 コピー=110円 タンカレーロンドンドライジン=1.554円

9(木)
Card分送金料金=420円 温州みかん、マヨドレ、発泡酒3=1.026円(Card)

10(金)
豆腐2、ペプシ=349円

11(土)
歯ブラシ=105円 発泡酒2=394円 

12(日)
EXVオリーブオイル1L、ポテトチップス=686円(Card) 黒糖ふくれ、豆腐2=326円

13(月)
こけけ特産品販売 白ネギ2、ブロッコリー、ほうれん草2、みかん=740円

15(水)
コピー=330円 黒糖ふくれ、発泡酒6、おろしわさび、和風キムチ=1.205円

16(木)
豆腐3=332円 発泡酒24=2.497円 なっぱ、焼きそば4、うどん3=302円

17(金)
コピー=90円

18(土)
印刷室=150円 アルカリ単一電池20本=2.985円(Card)

20(月)
メール便=80円 ナポリタン2=196円

21(火)
ジュース=100円 発泡酒24=2.497円

22(水)
カイワレ、もやし、うすあげ、豆腐2=264円

23(木)
小松菜2、とうふ揚げ2、EXVオリーブオイル=910円

24(金)
印刷室=100円 綿棒、洗浄ボトル、ソイビーンズ、珍豆、そうじ機用取り換えパック=525円 発泡酒24=2.400円

25(土)
メール便=160円

27(月)
メール便3=480円 とうふ揚げ2、豆乳2、もやし2、キウイ、トイレットペーパー=1.150円(Card) コピー=20円

29(水)
プリントパック「3・11さよなら原発!脱肉食 ケイ&リル」リーフレットチラシ A4 両面カラー マットコート90kg 2.000部 1.000ポイント使用 15%引きチケット使用=4.675円(Card)



ソフトバンク(携帯電話)=6.926円(Card)
SKYPE.COM =695円(Card)
FC2 INC=1.017円(Card)
ー以上ー

合計=68.004円


ケイ&リル 支出 2008年6月分~
 http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/c/ce97cfd864f225e04f5b076381987e39


ブログランキングに参加しました。1日1回の応援クリックお願いします
人気ブログランキング1 ブログ村ランキング2 JRankBrogランキング3 とれまが人気ブログランキング5 BS blog Ranking6

     



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月5日(土)のつぶやき | トップ | 昨日の京都 動物愛護 パネ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

支出 2008年6月分~ 」カテゴリの最新記事