昨夜、録画したドラえもんを楽しみに起きたのに見れないと…。
AQUOSからHDDが全く認識せず遂に故障してしまった…。
AQUOS内蔵BDも故障中の為、我が家の記録媒体が壊滅的状態。
AQUOS内蔵BDは以前も修理してもらったのですが、修理後また直ぐに故障。
何やこのモロさ。
取り敢えず認識しなくなったHDDを取り外し、テレビ周辺の埃のお掃除をしました。
この際、ブルーレイレコーダーを買うべきかHDDのみにするかネットや広告をみながら吟味。
結構高いっすね(^-^;
AQUOSブルーレイレコーダーが安そうだったのですが、会社が揺れ動いているSHARP製品を選択するに躊躇いました。
かといって10万円近くするレコーダーを買う気にもなれずどーしよーかと悩んでいると…。
HDD復活!!
AQUOSから認識したーーー!!
しかも、録画してた番組は全部残ってる。
耐えた。
ドラえもんも残ってました。おさるのジョージの録画途中で何かしら不具合があった様子。
突然襲ってくる家電製品の故障は恐ろしいですね。洗濯機や冷蔵庫など生活必需品も結構な年月がたっているので若干ビビってます。結構な金額しますし、お店も必需品は強気ですしね。
トラブルも落ち着き、午前診療が間に合いそうだったので志賀医院へ漢方薬をもらいに行ってきました。
午前診療の終わり間際に受付を済ませましたが、駐車場は一杯。少しだけ車で待機です。
いつも通り看護婦さんと先生に挨拶を行い、1ヶ月間の体調の変化を報告。
めっちゃ元気ですけど、先月上旬に子供からインフルエンザを移されました。
タミフルの服用中は漢方薬を飲んでいいのか分からなかったので飲まなかったというと怒られました(^-^;
どうしていいかわからんかったら直ぐに電話してきなさーーーいと。24時間対応出来る様に、病院も自宅も電話番号教えてるやろっと。
勝手に誤った判断する方が危ないからと分からんことあれば直ぐに電話するようにとアドバイスいただきました。
ごもっともです(^-^)v
気楽に相談出来るお医者さんもなかなかいないですからね。本当に助かります。
無事、診療も終わり帰路につきました。
ぽかぽか陽気で車内温度も高く窓を空けて走行しても心地いい感じです。
もう春ですね。
あまりの暑さにスタッドレスタイヤを夏用タイヤに戻してしまおうかと悩みましたが、三連休までは様子を見ることにしました。
平日はレガシィに乗らないし、週末のお出掛けの際に万が一があったら後悔するだろうと思い、タイヤ交換を見送りました。
しかし、日中は暑い。
夜との寒暖差が大きいので体調が崩しやすいので気を付けたいと思います。
診察代2650円
最新の画像もっと見る
最近の「闘病生活!!」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2013年
2011年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
人気記事