goo blog サービス終了のお知らせ 

おばちゃんyachiの奮闘記

カメラ初心者を脱出したく日々奮闘しているblog

車中泊旅 原岡桟橋編

2022-03-24 07:57:00 | 車中泊旅

3/16

今日のメイン‼︎原岡桟橋…


2年ほど前にバイクできた時は

誰も居ない浜辺だったのに…

SNSで人気になって平日なのに人だらけ💦


昼間と違い強風で気温も下がり

防寒してスタンバイ‼︎
















カメラマンもたくさんだけど
夕暮れ時には浜辺に100人は居た…


今宵の仮眠先は「道の駅おおつの里」
良いのか悪いのか誰も居ない💦
寝不足だったので睡眠優先で静かな場所を選んだけれど…
1時間半寝たところで東北の地震で起きてしまった😥
状況もよく分からないので
次の日の予定切り捨てて
夜中に高速飛ばして帰宅…




車中泊旅 房総編

2022-03-23 06:00:00 | 車中泊旅
3/16
鴨川を抜けて房総フラワーライン…

やっと日も差し始めて一気に南国♡




砂浜歩いたのは何年ぶりだったかな⁈



ちくらの道の駅近くの海岸沿いに

『アートな海の散歩道』

数キロありそうなレベル高い壁画に感動…

車を停められず残念だった💧

まだ描いていたので

いつかゆっくり観に行きたい😊










「不良崎神社」

鳥居の間から富士山見えるらしいけど

冬でないとむりだ…

ここにもまた出直したい😊





車中泊旅 朝活編

2022-03-22 06:39:00 | 車中泊旅
3月16日(水)

昨夜の仮眠先は「道の駅 木更津うまくたの里」
到着時は既に夜で営業はしていないけれどトイレには沢山の花が飾られ良い香りがしていました♡

夜中、濃霧の中『九十九里谷』へ・・・
日の出時間には地元の車だのバイクだので
カメラマン集まってきたけれど日の出も雲海もならず⤵


日が出ないので『濃溝の滝』も期待できないが鴨川へ向かう途中にあるので一応立ち寄り
既に駐車場は車だらけwww
でも洞窟には人が居ない⁇
と思ったら展望席に下段の滝前に三脚立てたカメラマン約20人(*_*;
でも薄曇りで綺麗な写真のような洞窟は見れず⤵




情報では彼岸の頃と言われているけれど

地元のおじさんいわく3月末から4月頭がベストらしい…

けど、あの人手を見たら人気無くなるまで

もう一度きたいとは思えなかった…


という事で朝活は残念に終わりました‼︎


車中泊旅 千葉ダイヤモンド富士編

2022-03-21 13:21:00 | 車中泊旅
3/15 木更津 金田漁港駐車場

先月のダイヤモンドやパール富士の
失敗後…勉強しました😄
調べて行った場所には既にカメラマンが居て
場所間違えないな!と安心♡
時間には20人以上カメラマンいたかな・・・


沈んでいく太陽が富士山頂に合って初めて富士山の場所が分かる感じwww
かすみ&リング&強い逆光でとても満足できる写真は撮れず⤵
精進します・・・









富士山の後ろに太陽が隠れてからもしばらく
美しい光景が♪


寒い時期の方がやっぱり良いな…

今年の秋までにもっと上手く撮れるようになりたいぞ!!!