goo blog サービス終了のお知らせ 

バーチャルオフィス 銀座・東京4,980円の日記

銀座4980円レンタルオフィスを提供する経営者の日記

女性向けの レンタルオフィス 渋谷

2010-02-09 07:12:59 | Weblog
自分が男性で、もうちょい女性向けの視点でものを考えないとっと思うこともあり、
そんな考えで、今日は、1件。物件を見てきます。





っていってもスペック(価格とか)をみると、まだまだ気合がないっていうか

すみません。





意味がわかりませんが、今年は、女性会員様にもっと喜んでいただけるような

サービス増強を考えていこうと思っています。








そういや、この渋谷の紫のカラーも、直したほーうがいいかも笑


美人ですな バーチャルオフィス 銀座

2010-02-07 16:26:00 | Weblog
渋谷で飲んでて、
いつのまにか、この映画のカードが入ってた。

覚えてないけど笑





美人ですな。



5cececac0117f1defb13-LL.jpg







こういう本は レンタルオフィス 銀座

2010-02-07 15:47:12 | Weblog
こういう本を
まんま信じて実行する方のみが

こういうタイトルの人生を送れると思う。








いいタイトルだ





馬鹿になれ BY 猪木





自転車ばー レンタルオフィス 銀座

2010-02-07 15:43:30 | Weblog
自転車を肴に飲めるところがないかな・・・って思いながら探したら。


あった。



やはりナカメだ。



こういうときってだいたいナカメにある。






いいなあ。



こんど、いきまする。





ペース落ちてる レンタルオフィス 銀座

2010-02-05 07:16:33 | Weblog
ブログ投稿のペースが明らかに落ちとります。
先月は、100にいけるタイミングがあったのですが

どうも気が乗らずに駄目でしたね。



かといって、今月も、たいした勢いがありません。





理由は、別になく。

ちょいと数字に追われてるかもしれません。





青い吉野家 レンタルオフィス 港区

2010-02-04 13:04:15 | Weblog
地元の吉野家がオレンジから青になります。歓迎です。


それにしても開業してから、わずか4ヶ月くらい。

あっというまの損切り。



吉野家、なかなかやるぜ。



真新しい内装を、ガンガン壊してます笑



すげーーー





昨日は多忙 レンタルオフィス 銀座

2010-02-04 08:03:54 | Weblog
昨日は多忙でした。
まず、アサイチは駒沢公園で歩く。

寒すぎ。



昼は数字の作業。



夜は渋谷を徘徊。



渋谷は若い街だ。



雨で雪すらチラチラしてたけど

すごい人がいた。



祐天寺あたりにいると街の混み方とかわからん。目黒の片田舎にいるようだ。





なぜか バーチャルオフィス 銀座

2010-02-03 07:06:20 | Weblog
楽しい良い組み合わせ
=============

■シビック・ハイブリッド(100万円)

■スマート・ロードスター(150万円)

=============





大げさだけど、かなりの発見です笑





なんせスマートロードスターって

700CCのターボです。

いや、いいなあ。



MC_S004_F001_M001_1_L.jpg





格安 バーチャルオフィス  ギンザ

2010-02-03 06:57:38 | Weblog
最近じゃあ、4980円ってなると別に格安ってわけでも
ないように思った。昔、っていっても2年前、カスタマープラスが

スタートしたときに、いろいろ言われたけど、無事スタートして

無事軌道に乗りました。昔から格安っていう言葉もまったく信じられないし

違和感のある言葉だなと思ったが、まあいいわ。横見てるとロクなことがない。

お客さんの視線とお客さんだけを見てる限り会社が斜めになることはない。と信じてる。



会社は利益を出さないとお客さんに失礼

会社は、利益を出さないと、次に投資ができない。



利益が出てない会社は、やはり退場する運命だから結果、みんなを泣かしてしまう。





あらら 30日 レンタルオフィス 銀座

2010-01-30 07:30:01 | Weblog
すでに30日。
そして投稿数80.



ろくでもない数字だ。

やはり100はいっておかないと。



今月は、トラブルもありで、どうも

投稿する気になれず。対応もあったしで。



この土日で、無理やり100にするか。



来月は2月なので稼動がすくないので、

ここで100いっておかないと無理。



郵便転送とか、いろいろ課題もありで、

バーチャルオフィス運営をさらに見つめる今日この頃