goo blog サービス終了のお知らせ 

disのページ(仮)

disの日記帳。またはチラシの裏。または雑記。

I.W.S.P完成

2007年01月29日 00時11分45秒 | Weblog
かねてより長々と作っていたストライクI.W.S.Pですが、やっと作り終えました。前回書いた後、油断したら寝てしまって、それから全然進めてませんでした。

さぁこれで残るはMGジムC宇宙用、1/100∞ジャスティス、アーマードコアのMIRAGE YC07-CRONOUS、MGストフリだけだ!だが2月にはHi-νも買うし、そのうちクロスボーンX-1も買うし・・・積みプラ多すぎ


まぁ焦らずマイペースで進めていきます・・・疲れたから寝る・・・

ストライクI.W.S.P途中~

2007年01月20日 10時20分07秒 | Weblog
新年初更新はストライクI.W.S.Pです。まだ本体+武器(グランドスラム)しか作ってません。今日中にI.W.S.P部分作れればいいかな。

で、メッキシルバーなるものを使って目、メインセンサーを塗装してみました。これがなかなかいいね。ガンダムマーカーメッキシルバーマジお勧め。
目とメインセンサーをメッキシルバーで塗って、その上からクリアイエローなどを重ね塗りすれば、まるでシールのようにキラっと光ったりする。で、最後に目の周りの黒い部分はマッキーサインペン極細/細の極細の方で塗る。これならメッキシルバーやクリアカラーが多少はみ出しても問題ないし。しかも細いから目の周りをちゃんとぬれる。

といった所で本日の更新は終了かも。久しぶりに早い時間に起きれたので夜とかにまた更新するかもしれん。もしかしたらバイクの画像を上げるかもしれん。久しぶりに洗車して綺麗になったからな。今日は色々遊ぶぞ~!

MGストライクフリーダム買いました

2006年12月23日 19時09分13秒 | Weblog
今日購入できました。1日遅れで発売した某家電量販店マンセー。ということで休日出勤の午前を休みました!久しぶりに開店ダッシュしたし・・・

で、やっぱりかっこいいね。SEEDはMSはかなり好きです。宇宙世紀系では出来ないもの(でっかい羽がついてるとか武器が無駄にいかついとか)を出してくれるのでいい。というわけで年末年始でチマチマ作っていこうかと。それにあわせて1/144SEED GAT-Xシリーズの色塗りも並行作業でやらねば・・・てかそれ以前にストライクI.W.S.Pも作ってないし。

頑張って作ります・・・

金メッキプラモかっこいいよ金メッキプラモ

2006年12月18日 11時35分54秒 | Weblog
というわけで1/144大鷲暁です。前から買ってたのですが、金メッキということもあって後回しにしてました。その間に1/144のSEEDの残りのGAT-Xシリーズ(バスター、ブリッツ、イージス)を作ってました。こっちはまだ顔以外未塗装。

大鷲暁について

稼動範囲は肩に新規軸を設けてあってこれが中々いい感じ。ただしちょっと癖がある。他は今までどおりの1/144シリーズといった感じ。
色塗りに関しては、メッキパーツが2種類あって、その部分の塗装は要らない感じ。ただし、他の部分(肩、羽の一部、シールドなど)の塗装に結構気を使う感じ。間違えれば塗装が落とせないし(落とそうと思ったら金メッキもはがれる)
ただし、下地が銀なので、上にクリアイエローなどで塗れば少々ならごまかせそうな感じ。
塗装剤には水性ホビーカラー推奨。Mr.カラーは有機溶剤入ってるから金メッキが落ち、混ざってしまうので注意(やってしまった)ただし重ね塗りすれば大丈夫でした。
金メッキなので作成中、指紋が付かないように注意したほうがいいかも。俺は綿手袋をして作ってました。
金メッキプラモはやっぱり作るのは面倒だけど、出来上がりはかっこいいな。金ピカだし。

使用したもの 筆   極細、平筆)
         塗料 水性・水性ホビーカラー ミッドナイトブルー、スカイブルー、クリアーレッド
             Mr.ホビーカラー ホワイト
             スミ入れペン極細ブラック

後残っているプラモは今現在ストライクIWSPのみですが、そろそろMGストフリが出る模様・・・まーたく、年末・新年は大忙しだぜ!フゥハハハ!

イージス、バスター、ブリッツ、デュエル(未だに未塗装)の色塗りが出来たらそっちを先にうpするかも

久しぶりの更新ですが

2006年11月05日 01時46分53秒 | Weblog
プラも作ってました。SEED DESTINY系のプラモです、はい。

前回、中途半端に書いてたインジャスですが、色塗り終りました。グレー部分がうまく色合わせ出来なかったので全部銀にしてみたら意外とまぁまぁいけるんじゃね?みたいになりました。でもスミ入れまではまだやってないけどねw

で、セイバーとレジェンドも作りました。
セイバーはまったく改造しなくてもいいぐらいの出来です。レジェンドのほうは太ももの裏を少し削って稼動範囲を広げたくらい。両キットともまだ目と目の周りしか塗ってないのでこれからぼちぼち塗っていこうかと。

あと、ストライクI.W.S.Pも買いました。こっちも作っていかねば・・・年末にはストフリ出るし・・・

で、次の1/100SEEDシリーズ勝手に予想。次くらいにアカツキ来るんじゃね?むしろ来いよ!GFFのアカツキ全体的にちょっと顔が潰れてる気がするよ!(といいつつ3.4個しか見てない)ということでアカツキキボンヌ

@ハセガワ様、そろそろマイザーを出してくれませんか?お願いします。⊿、Γ、Ηそれぞれ別々に出しても全部買いますよ?可変できるなら可変用にももう3体買いますよ?お願いしますよ?

アスラン<デスティニー?見てから余裕w

2006年09月25日 18時47分44秒 | Weblog
というわけで(何が?)SEED DESTINY最終話のインフィニットジャスティスvsデスティニーのラストシーンを再現。

デスティニーの特格(シャイニングフィンガー)をインジャスの横格→特格(ついでにデスティニーの手を壊す)→横格二段目で瞬殺。
アスラン君は「デスティニー?あんなもん見てから余裕www」と文字通り余裕発言(捏造記事です)

とりあえず後は色塗りして終わりっぽい。まぁもう一個作るけどね!パーツ請求しないと・・・

インフィニットジャスティス一応完成

2006年09月25日 05時59分44秒 | Weblog
改造中だった∞ジャスティスの足の改造が色々な途中経過すっ飛ばして両足とも完成しますた。

以下完成までの経過を簡単に。

当初予定していた「足首にボールジョイント~」はMGガンダムMk-Ⅱの股関節を移植しようと思ったからなんだけど、断念。代わりにMGジムCの腕パーツを入れました。足長ーい。

次に腕をプラ板で延長。1mmプラ版2枚分=2mm延長しました。@胴体も1mm延長。まだ色塗ってないのでもろわかり。腰のボールジョイントも色々不安はありましたが、一応はちゃんと自立します。

後は色塗りして終わり。しかしこれがまためんどくさそう。一応1/144インフィニットジャスティス用の色セット買ってきたが、なにやら若干色の違いがあると思われ。@は銀色買って来ねば・・・(色買うとき忘れてた



何はともあれやっとここまでこぎつけましたよ、と。チマチマ塗って10月以内には終わらせたいな・・・次は1/100セイバーも買うし、MGIWSPストライクも買うし・・・

ジムⅢってかっこいいよね

2006年09月19日 20時43分23秒 | Weblog
というわけで1/144でジムⅢを作ってました。というかまだ途中ですが。

一応HGUCガンダム、ジム、ガンダムMk-2のサンコイチで作ってます。肩のミサイルポットどうしよう・・・

と悩んでる間にまた∞正義の改造に戻ろうかと。
もう片方の足の改造を終わらせないとな。@回転軸仕込むとかもしないと。

「アスラン君の居場所。」って言うFLASHのディアッカ専用バスター改も作りたいね。裸ジャスティスも。



とりあえず時間が足りません。休みの日?寝てます。どうしようもありません。誰か助けてヘルプミ~~~

1/100∞ジャスティス改造 その2

2006年08月26日 01時07分45秒 | Weblog
とりあえず途中経過発表~

まず、長すぎた足首を短くしました。後は腿の上に回転軸の関節を仕込めば元の長さ位には戻ります(予定

次に()画像じゃ解りませんが、首と腰の付け根にポールジョイントを仕込んで稼動範囲をアップ


ここまで改造するのに結構時間かかったな~。まぁこんなに改造するの初めてだし、まぁこんなものか。これからもチマチマいじっていきますぜ