ごうちゃんの九州→茨城→三重 単身赴任日記

コロナの最中、三重に異動。茨城単身赴任中はブログサボってたけど、また書きます。今年53才

9月28日(日) その3

2014-09-28 11:59:38 | 日記
初ウォークラリー参加です。
参加費が保険だけの300円と、途中でお土産をもらいながら歩いて、最後に抽選会つきの1000円。
炊飯器とかが当たるかもとのことなので、奮発して、1000円で参加です。


こんな地図とスタンプ帳をもらってスタート。



そうすると、こうなります。


こんな矢印を便りに歩きますが、解りづらい。



詩の碑を回っていくみたいです。


プレゼント貰いました。
ハンカチでした。


本当に解りづらい。

こんなとこだよ、矢印。


次々回ります。





西コース、東コースとあり、どっちかでいいのですが、せっかくなので、両方回ることにしたのですが、片方で、約一時間。2つで2時かんですが、まあなんとかなるかと。

ところが、日も高くなり、汗だく。
1時間半くらい歩いたときに、難所です。
山のてっぺんにある神社。

嫌な表示。


参道にも婢がたくさんあります。


100段


山道の参道に入ります。


やっぱり高い。






山頂の神社到着。


高い。



途中で、2つスタンプを見逃しちゃったけど約2時間で完走。じゃなくて、完歩。ウォーキング位の結構早いペースで歩いたけど、2時間かかりました。
さあお楽しみの、抽選で、炊飯器当てるぞ!と、くじを引こうとしましたが、抽選会は1時からとのこと。

お腹も減ったので、駅前の喫茶店で、日替わりランチ680円



これにアイスコーヒーついてます。
今日の日替わりは、ふわふわ唐揚げと言ってましたが、レンジでチンした感じの、フワフワ感。
まあ可もなく不可もなく。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿