ごうちゃんの九州→茨城→三重 単身赴任日記

コロナの最中、三重に異動。茨城単身赴任中はブログサボってたけど、また書きます。今年53才

町歩きツアー

2015-01-17 12:13:52 | 日記
今日は、観光協会主催の町歩きツアーに参加です。
夏に参加した以来、2回目になります。毎月1回やってるのですが、なかなか日程が会わずに、参加できません。

今日は、神社中心なので、長女のセンター試験のお願いをしてきます。





まずは熊野神社。







この辺りで、室町時代、焚き火をしているときに、燃える石、『石炭』を発見したみたいです。

次に、金井寺。

ここには、桜秘め伝説というのがあって、綺麗な桜姫が都に召されることになったんだけど、お父さんがそれをやめさせるのに、魚の『このしろ』を棺桶に入れて焼いて、娘は死にました。といって使いを返したそうです。

このしろは、焼くと、死臭に似た臭いがするとの事。一般に、こはだで通じる魚ですが、酢じめなどが、主で、焼かないですね。

このしろは、『子の代』と書くそうです。『子の代わり』







そして、大間神社

ここには鳥居がないのですが、神様がくぐるときに、頭をぶつけたので、はずしたという説が。







椿の季節。



最後に草木天満神社。





あ像と、ん像





2つであうんの呼吸となるそうです。口が開いてるのが『あ』閉じてるのが、『ん』です。いつかどこかで聞いたかもしれませんが、忘れてました。

そして、獅子と、狛犬。

獅子はライオンなので角がなく、狛犬は、『さい』なので、角があるとか。





どこでも、長女のセンター試験のお願いをしてきました。

落ち着いてやってるかな?

親は、良い結果になることを、祈るしかないですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿