goo blog サービス終了のお知らせ 

荒野で吼える

この憤りを怒りを声の限り吼える

菅談話に飽き飽き「歴史に対して誠実に向き合う」のはあんたがやることだろ?

2010-08-12 11:24:27 | Weblog
菅談話・・またかよ。
コメントに「歴史に対して誠実に向き合う」だって!?
誠実に向き合ってないのは菅さん!あなただろが・・。
皆さんが知っての通り歴史は様々な解釈や意見がある
言われてる一面もあるだろうが全く逆の一面もある
歴史のそれは皆さんのよく知ってる話なので割愛して
では違う切り口で当時の朝鮮の反応がまた不可解。
あんだけ誇り高い民族だと宣伝する割りには
併合で反対し大規模な戦闘が起こったってないよなぁ・・
あのチベットVS中国だって抵抗してるし
東欧の小国だってロシアと戦ってるじゃないか?
どうしたことだ?誇り高い民族が!?
実際にインフラなど日本国から持ち出ししてる
欧米の植民地支配とは全く異なるもの
一定の理解があって選択したのは間違いない
菅「歴史に対して誠実に向き合う」のはあんたがやることだろ!





原爆65年拡散防止の意味

2010-08-11 09:59:19 | Weblog
核を先に持った国だけが保有し続けることの矛盾。
核使用の禁止をして廃絶することしか
拡散防止の論理が成り立たない。
先に持った国が正義!?
全くもって可笑しな話。
どんな不正を繰り返してるんだろう?
日本はそれが大事ならば
一貫して主張するべきだ。
世界は理論が通る国を信用するものだ。
あやまちを繰り返さないのは民間人を狙い落とした方だろ?

失踪老人の放置は罪では?

2010-08-11 09:53:57 | Weblog
失踪老人の放置は罪では?
本人の医療記録もなく
ひどいのはその場所に建物がないものまであって
それを放置する役所って職務怠慢だけじゃなく
何らかの事件かもしれない事実を把握しながらも放置してるってのは罪だ。
人一人が消えるってのは重大なことだろ?
マスコミは社会の仕組みどうこう言うが
仕組みは戻ることはない。
ならばその実態にあった仕組みを提案すべき。
批判はいい案を出し悪いことは罰せよ!

相撲界の怪・・。やっぱ品格なしだな。

2010-07-10 17:45:54 | Weblog
以前問題になったリンチ殺人の顛末と今回の賭博
殺人の方が問題だと思うし
その対応って何なの?
それぞれ問題を挙げるときりがないよね。
横綱の品格って騒がれたけど
相撲界の品格自体を問われてる事態ですよね。
世間が文句言うとか法律がどうだこうだよりも
相撲界自体のあり方って何なのか?
所詮、狭い世界で生きてきた相撲馬鹿の集まりってのがハッキリしたな。
新しい風を吹き込むかと思った貴乃花も辞めたいだと?
選挙で投票して破門された人間が浮かばれませんよね。
所詮、カッコ付けただけのエエカッコしいってことです。
こんな腐った組織はとことん壊れればいい
それから必用と思うならば自然に再生するでしょう。
新しい芽が出るか出ないかだ。

アルゼンチン衰退と現代日本

2010-06-20 10:04:25 | Weblog
記事を読んだんですが・・。
アルゼンチンはかつてはイタリアやスペインよりもずっと豊かだったそうです。
しかし、左派リベラル路線のペロン政権が
バラマキ政策を展開したために財政の大崩壊へ
短期政権崩壊というコースは
現代日本の状況に似ている。との記事ですが・・
謝金が1000兆になれば利息だけでも財政を圧迫しますよね?
経済をかってのように復興させて財源を確保って言うが
世界の環境を考慮すると・世界一になれるとは思えない。
人は都合のいい希望の方に掛けて選択を誤るが・・
まさにそれ!
現状の分析と実現性を考えたら自ずと答えは導かれるだろう。
一発当てて返すなんて馬鹿の言うこと
こんな馬鹿なことでいいのか?