日曜日は鳥取県保険医協会の県民公開講演会でした。
講師は占部まり先生。米子が生んだ世界的な経済学者である宇沢弘文先生のご令嬢です。講演のタイトルは「超高齢多死社会と向き合うー老いるという恵みー」なかなか面白いお話でした。
講師は占部まり先生。米子が生んだ世界的な経済学者である宇沢弘文先生のご令嬢です。講演のタイトルは「超高齢多死社会と向き合うー老いるという恵みー」なかなか面白いお話でした。
昨日、大山GCにて開催しました。朝のうちは時折激しい雨が降ることがありましたが、昼前からは暑くなりました。鷲見寛幸くんと酒嶋宏くんが初参加していただき、3組で開催することができました。優勝はぶっちぎりで松岡くんが8度目の優勝を飾りました。次年度より過去の優勝回数をNETに加算することになりました。
優勝賞品は齋藤くんが栽培したアスパラガスです。
成績 out/in:gross HDCP NET
1位松岡裕之 38/40:78 3.6 74.4
2位鷲見寛幸 52/53:105 28.8 76.2
3位辻谷俊一 53/49:102 25.2 76.8
4位小西秀樹 50/56:106 28.8 77.2
5位青山隆一 49/47:96 18.0 78.0
6位阿部博章 50/53:102 24.0 78.0
7位中尾圭介 60/58:118 39.6 78.4
8位酒嶋 宏 39/46:85 6.0 79.0
9位齋藤 淳 63/61:124 40.8 83.2
10位内田正志 52/50:102 18.0 84.0
各賞
ベスグロ 松岡
DC 1番 内田 3番 齋藤 14番 阿部 18番 辻谷
NP 4番 内田 9番 阿部 11番 松岡 10番 酒嶋
優勝賞品は齋藤くんが栽培したアスパラガスです。
成績 out/in:gross HDCP NET
1位松岡裕之 38/40:78 3.6 74.4
2位鷲見寛幸 52/53:105 28.8 76.2
3位辻谷俊一 53/49:102 25.2 76.8
4位小西秀樹 50/56:106 28.8 77.2
5位青山隆一 49/47:96 18.0 78.0
6位阿部博章 50/53:102 24.0 78.0
7位中尾圭介 60/58:118 39.6 78.4
8位酒嶋 宏 39/46:85 6.0 79.0
9位齋藤 淳 63/61:124 40.8 83.2
10位内田正志 52/50:102 18.0 84.0
各賞
ベスグロ 松岡
DC 1番 内田 3番 齋藤 14番 阿部 18番 辻谷
NP 4番 内田 9番 阿部 11番 松岡 10番 酒嶋
来る11月20日(日曜日)に鳥取大学医学部記念講堂にて健康フォーラムが開催されます。今回の講師は東高の卒業生で揃いました。我らが71期から久留くんと戸口田くんが登壇します。みなさんぜひ聞きに行きましょう。
板倉くんの記事の見開きの反対側に小さく載っていた宇沢弘文記念フォーラムの記事です。このところよなご宇沢会に入れ込んでおりまして、9月2日に市役所の記者クラブで記者会見をしたのですが、大櫃くんが記事にしてくれました。
5月31日(日)米子ゴルフ場にて第14回の米東71期ゴルフ選手権大会を開催しました。
前夜雨が降り清々しい海風の中でプレーすることができました。
参加者:青山隆一、阿部博章、荊尾芳之、小西秀樹、斎藤淳、辻谷俊一、松岡裕之、若月俊郎(あいうえお順、敬称略)
前夜雨が降り清々しい海風の中でプレーすることができました。
参加者:青山隆一、阿部博章、荊尾芳之、小西秀樹、斎藤淳、辻谷俊一、松岡裕之、若月俊郎(あいうえお順、敬称略)
今シーズンは年末から滑りに行きました。定番で大山ホワイトパレスに林原伸くんを訪ねました。こちらも息子を連れてだったのですが、林原くんのところはなんと息子さんが戻って来ておられて、テキパキと仕事をこなしておられました。皆さん、