クロツラヘラサギ・・リベンジ 2007-05-31 | 野鳥 この鳥、当地へは初めての飛来らしい。。 ベテランのバードウオッチャーの皆さんが、そう仰る。 犬も歩けばなんとやら・・珍しいものを発見できて良かった・・ でも、絶滅危惧種なので、再びやって来るかどうかはわからないな 今日午前は、河口でアオサギと屯していた。 明日もまだ居てくれるかな、、、いる間に撮り溜めしておかないとね。 名前のとおり面は真っ黒・「クロツラヘラサギ」・横から見ると嘴のヘラが分りません
絶滅危惧種・クロツラヘラサギ・・ 2007-05-30 | 野鳥 今朝は雨が降りそうだったけど、近くの海辺へ探鳥に出掛けました。 お目当ては、先日何気なく撮っていたカラシラサギ。 でも、海岸や河口一帯を探っても見当たりません。 海辺の田園地帯へ入ると、一枚の水田にサギが10羽 ほど遊んでいるのが目に止りました。 この中に混ざっているかもしれないと、目を皿にしましたが 居ませんでした。そんな時、ひょっこり現れたのが 世界的・絶滅危惧種の「クロツラヘラサギ」。オッたまげたなー !! 「クロツラヘラサギ」
サルハマシギ 2007-05-29 | 野鳥 昨日の早朝、思いがけず三島のKさんから鳥情報。 ミ○カンの水田に「サルハマシギ」が2羽入っているとのこと・・ 同じ水田に、アオアシ・ソリハシ・オグロ等のシギ達も居るらしい。 「サルハマシギ」は初めてです・・・既に朝食は済ませていたので、 ハイウェイで一走り行ってきました。 田園地帯の入り口で帰る途中のKさんに遭遇でき、場所を 特定することが出来て助かりました。 サルハマシギは広い田圃の中央に居て、近寄ってくれません。 また、光線の状況も悪く、満足のいく写真は撮れませんでした。 でも、初めての鳥に出会えてよかったです。Kさん有難うございました。 「サルハマシギ」
尻尾が無い!? 2007-05-24 | 野鳥 一昨々日ツバメチドリを狙っていた時、目の前に現れた「ハクセキレイ」。 何気なくシャッター切っていましたが、ツバメチドリに夢中になっていたので その時は気が付きませんでした。取り込んでよく見てみるとシッポが無い。 シッポが無いと飛ぶのに不自由だろうに・・ あんた、シッポ何処へ置いてきたん 「ハクセキレイ」
ツバメ & ツバメチドリ 2007-05-21 | 野鳥 昨夕、S氏から近くの田圃にツバメチドリが 来ているとのメールをいただいた。 ・・で、今朝は早起きして行ってみたけど、 既に飛び立ったのか探しても見当たらない。 ツバメチドリが駄目ならせめてツバメでもと、 ツバメを追っかけパチリして・・・ もう帰ろうと思ったけど、最後にいま一度だけと 未練がましく田圃や畑を探って一回り。。。 粘った甲斐がありましたね。 ツバメチドリが2羽、畑に遊んでいるのを見つけましたょ。 ピンチヒッター「ツ バ メ」 本命の「ツバメチドリ」
ヒバリ 2007-05-20 | 野鳥 昨日は、アカアシシギとツルシギ間違えて、大トチリ !! 今日は間違えることのないヒバリをパチリ・・・ このヒバリ、立派な冠羽を立てて威張っていましたね。 「ヒ バ リ」
アカアシシギ 2007-05-19 | 野鳥 今日はお昼前まで、近くの海辺を一回り。。 今年は、チュウシャクシギがヤケに多いような気がします。 蕪崎海岸で、キアシシギに混じって遊んでいる 一羽のアカアシシギに出会いました。 当地で、アカアシシギを見るのは初めてです。今日の目玉でした 「アカアシシギ」 ※当初タイトルを誤って「ツルシギ」として投稿しておりました。お詫びして訂正させていただきます。
ササゴイ 2007-05-15 | 野鳥 午前中、県境を越えた隣町の海岸へ行ってきました。 潮が引き始めた波打ち際に、シギチが採餌していますが カメラを構えると逃げられます。 そんな折、前方になにやら大きめの鳥が飛来しました。 双眼鏡で確認すると「ササゴイ」です。 慌てず騒がず・・そっと急いで近付いて 車の中からパチリしました。 「ササゴイ」
コアジサシとアカアシシギ 2007-05-14 | 野鳥 いいお天気が続きます。昨夜S.Jさんから情報を貰って、 今日は香川へ「コアジサシ」を撮りに行ってきました。 居る所には居るものですね、シャッター切りっぱなしでした。(大袈裟) 帰り道、近くの田園地帯で珍しい「アカアシシギ」も見ることが出来て、 大変ラッキーな一日でした。 「コアジサシ」 スピードが速くて、追っかけるのが大変でした。 こちらは、港の工事現場のオイルフェンスので上で遊んでいます。 「アカアシシギ」
ふぐ食っても大丈夫 ? 2007-05-13 | 野鳥 怠け癖がついて、長~いお休みをしてしまいました。 今日は午後から近くの海岸へ出てみたけど、丁度干潮の時間とあって シギチ達は沖の彼方へ出かけて不在です。 海辺の田圃の方も居るのは、サギ達ばかり・・・ あきらめて帰りかけた時、アオサギが海から魚を咥えてやってきました。 良く見ると魚はフグのようです。 サギ君簡単に飲み込めず、何度も挑戦して・・・ やっと飲み込みましたが、フグ丸呑みして大丈夫なんでしょうかね。