「”なんちゃら知恵袋”には、事実ではない、作り話も多く投稿されている。」
というもの。今日も、その「なんちゃら知恵袋」についてです。
今日の仕事中、「躊躇」っていう言葉の使い方が職場で問題になりました。
そこで、ある者が、「躊躇」でググってみたら、面白い質問と答えが、その「なんちゃら知恵袋」に載っているのを見つけました。
投稿された質問は、
キャラメルコーンを食べてて、最後に残る豆は嫌いなので、躊躇なく捨てるのはダメですか?
これに対するベストアンサーは、
この質問をみて東ハトに電話で確認してみたのですが、落花生を入れている理由はアメリカ諸国でキャラメルとナッツの組み合わせが好まれていて、その流れで落花生を入れているそうです。
捨てても構いませんかという質問には、おいしく召し上がって頂きたい気持ちはあります。との事でした。
食べてあげては?
っていうものでした。捨てても構いませんかという質問には、おいしく召し上がって頂きたい気持ちはあります。との事でした。
食べてあげては?
Yahoo!知恵袋の中の、
暮らしと生活ガイド> 料理、レシピ> 菓子、スイーツ
2015/7/2016:29 に投稿の質問 と、その答えです。
「東ハト」に電話までして確認する、「そこまでやるんかい」っていう人もいれば、それに対して丁寧に答える会社の担当者もいらっしゃる。
ひとしきり、笑ってしまいました。
もしかして、これもやらせの質問? どこまで信用していいのか?
その問題はひとまず置いておいて、それにしても、キャラメルコーンはおいしい し、最後に残るピーナッツも、これまたおいしい、ですよね。私も大好きです。(私は、東ハトとは無関係です。)
![]() | 東ハト キャラメルコーン 80g×12袋 |
80g×12袋 Amazon価格: ¥ 1,108 | |
東ハト |
では、また。