goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン悪戦苦闘記録

PC使用の潜在目的欲求タイプ


 昨日(5月22日)は、私ところのガキ(娘)のピアノ発表会でした。
 
 私は、土日、いつもパソコンをさわって過ごすのですが、さすがにわが娘のピアノ発表会を「見に行かない。」と言うわけにもゆかず(万一、そのような発言をしようものなら、ヨメさんが黙っていない。)、パソコンはあきらめて、お父さんをしてきました。
 ・・・娘の発表する部分だけを見られるのならそれが一番いいのですが、そういうわけにもゆかず、結局半日がつぶれました。他人の子が発表する時間帯はExcel VBA でも勉強しようと、プログラミングの本を会場に持ち込んだのですが、それも無駄な抵抗でした。会場が薄暗くて、本など読める雰囲気ではないし・・・。


 さて、本題です。
 kensan7 さんという方の「システム管理者のお祭り」というブログで、PC研修受講者の分類分けが紹介されています。
(→こちらを参照)
 私はその中の「潜在目的欲求タイプ」に自分が属するのではないかと、ひそかにビクリ としました。
 つまり、パソコンでばりばり仕事をこなしたいという欲求ばかりが強くて、それに見合うスキルが伴っていないタイプ。
 これはシステム管理者にとって非常にやっかいなタイプに間違いありません。
 なんせ、へたに生半可な知識を持っている、いや~、たちが悪い。
 自分はそういう存在にならないように気をつけようと、一応基礎から勉強しているつもり・・・・なのですが、所詮「つもり」です。

 はい、これを機に、また一段と気をつけます!

 私のヨメさんのインターネット通話料の失敗
(→こちらを参照)
にしても、理屈が分かっていないことからの失敗でした。彼女はとにかく、通話料を安く上げようとの一心で、しこしこと接続と切断を繰り返したわけですよ。それが結果的に裏目に出ちゃった。私から授けられた断片的な知識がかえって災いしたいい例ですよ。



 ということで、今日はおしまい。
んじゃ、おやすみなさい

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

goosyun
写真
http://blog.goo.ne.jp/goosyun/
 この記事に、娘のピアノ発表会の写真を貼り付けているのをヨメさんが見つけ、「あんた何を考えてるの!インターネットにこんなもんを載せてたら、何に悪用されるか分かったもんじゃないでしょ。」って、すんごい剣幕でした。

 「これぐらい、別にいいだろ。」の私の反論に、ヨメさんの一言、「インターネットを甘く見たら、大変なことになるよ!!」



 仕方なく、写真は削除しました。
goosyun
kensan7さん、ありがとうございます。
http://blog.goo.ne.jp/goosyun/
kensan7 さん



 あたたかいお言葉ありがとうございます。

 VBA は、まだまだ初心者です。

 所詮、ホビープログラマーです。
kensan7
トラックバック歓迎です
http://blog.goo.ne.jp/kensan7/
言い忘れておりました。

僕なんかのブログでよろしければ、遠慮せずにTB送って下さい。



追伸

娘さんのピアノ発表会でVBA本とは、さすがですね。でも娘さんの演奏もちゃんと聴きましたよね?
goosyun
やはり謙虚でないと
http://blog.goo.ne.jp/goosyun/
 パソコン知識がまだ完全でない段階の人は、やはり謙虚さが必要だと思います。

 意欲ばかりではだめでしょう、はやり。



 いつもコメントありがとうございます。
kensan7
http://blog.goo.ne.jp/kensan7
ビクリとさせてしまいましてすみません^^;)



安易に「潜在目的欲求」タイプさんとしてひとくくりに分類してしまいましたが、

「仕事でバリバリ使いたい」という思いを持つのは当然のことで、実際は職場の中でこのように考えている人が実際は会社の現場でIT化を牽引していて、「システムカンリシャ」もこういった人達に助けられる場面も多いのです。



ただ、いろんな個性の人がいるので、中には困ってしまう場合もあるということで、僕のブログでエピソードを紹介しました。



とにかく楽しみながらPCを使うのが一番で、結果的に仕事にも寄与すればよし!、と僕は考えています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自宅PC」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事