ショートカットキーを使うと、この作業が速くなります。
コピー&ペーストのショートカットキーは、
[Ctrl]+[C] コピー
[Ctrl]+[X] 切り取り
[Ctrl]+[V] 貼り付け
です。[Ctrl]+[X] 切り取り
[Ctrl]+[V] 貼り付け
上記ショートカットキーの操作を、左手の片手で行うことができるようになると、PC操作はさらに効率化し、入力速度が格段に向上します。
左手片手でのコピー&ペーストについては、
⇒ こちらの記事をご覧ください。
文字列のコピー&ペーストを素早く行える、もう一つの方法があります。
どういう方法かというと、文字列を選択し、マウスでドラッグする操作です。

次の手順です。
1 コピーしたい文字列を範囲選択
2 左手で[Ctrl]キーを押す
3 [Ctrl]キーを押したまま、
選択した文字列を貼り付け先まで
マウスでドラッグ
4 ドラッグの指をマウスから離す
5 [Ctrl]キーから左手を離す
ドラッグ中は、マウスカーソルに「+」マークが付くので、コピー操作中であることが一目瞭然です。
ショートカットキーを使う方法だと、
1 キーボードで[Ctrl]+[C]
2 キーボードで[Ctrl]+[V]
と、2度のキー押しが必要です。これに対し、範囲選択した文字列のドラッグ操作だと、貼り付け先にドロップするだけ、つまりマウス上の左クリックボタンから指を離すだけで済みます。そのため、ショートカットキー操作よりも速いかもしれません。2 キーボードで[Ctrl]+[V]
これを使うと、ワープロソフトやテキストエディタでの文書作成が格段に速くなるので、お勧めです。
なお、文字列のコピーではなく、移動をするには、上記手順で、[Ctrl]キーを押すことは不要です。範囲選択した文字列を、マウスで単に貼り付け先にドラッグ&ドロップするだけです。これで、文字列の移動ができます。
超、簡単です。
それでは、また次の記事で。
■■■■ goosyun ■■■■