goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜午後

2009年02月01日 12時36分20秒 | Weblog

雨が続きました 気温が少し上がってきたんでしょうか

部屋が いつもより暖かく感じます

い~犬は喜び庭駆け回る ネ~コはコタツで丸くなる

うちの大っきい方の犬は 洗濯物の下で昼寝中

小さいほうの犬は ホットカーペットの上で昼寝中

餌の時間になると 二匹ともきちんと起きてくるんですよ

「お世話になってますくらい」言えるようになりなさい 君たち


担当者様へ

2009年01月25日 13時51分03秒 | Weblog

漢字検定で すごい利益を出した公益法人があるらしいですね

テレビで 漢字の問題を扱った番組もよく見ます

番組を作るのに 一番簡単なのかなぁ

でも もぅ飽きませんか?

クイズ番組も もっと違った問題を取り上げてくれるといいのですが

小学生の算数問題や公式 これは中学入試問題なんかではなく

普通授業で教える問題です

今 基礎が全く出来てない大人がいっぱいいると思うんです

恥ずかしいから誰にも聞けない 面倒くさいから改めて勉強しない

国語・算数・理科・社会・英語どうでしょう

それからもっと 専門分野過ぎる問題 これがきっかけで学習意欲が

出てくるくらい専門的な

もの作りとくに農業はどうでしょう 自給自足が出来るくらいの知識問題

一般の主婦が スーパーに野菜を卸す事が出来るくらいの 

以上 素人意見でした

 

 

 


キンキンキラキラ

2009年01月25日 13時29分46秒 | Weblog

腕時計してますか? 

私の周りでは ほとんどの人が腕時計をしています

もうこれまでに何度も 腕時計をする事に挑戦してきましたが

早いときで 家を出てすぐ まぁ普通お昼頃には外してしまいます

同じように ブレスレットも駄目

初詣で 念珠って言うんでしょうか 腕にする

買ってみたんですが 豚に真珠 

じゃぁ 何で買ったの?

指輪も駄目だし とにかく異物を付けるのが気になってしょうがない

Tシャツに Gパンそしてサンダル これが一番かなぁ

あぁ そうそう めがねとサングラスは必需品でした


エルサレム賞

2009年01月25日 13時05分38秒 | Weblog

作家村上春樹さんが イスラエル最高の文学賞を貰いました

いつかテレビで どこの国だったかは忘れましたが

その国の大学生たちに 日本の作家の事でアンケートを取っていました

最も多く読まれているのが 村上春樹さんの「ノルウェイの森」でした

学生たちには かなりよい評価をされていましたね

私は 一度もこの本を完読していません 正直なところ上巻の半分くらい

まだ一度も 下巻を開いた事もありません

まだこの時点では この本の良さが分かりませんが

「読むのはやさしいが 理解するのは難しい」と イスラエルの有力紙

さぁ上下二巻 いつ頃完読できるかなぁ


出来ない事

2009年01月25日 12時43分39秒 | Weblog

メールを送るのに 携帯よりもPCのほうが 入力がスムーズです

でも PCで送るとアドレスが携帯用ではないので

受信した相手が 見てくれるか心配です

メールをPCで送れて 携帯アドレスで送信出来ないか 検索中です

似たような 内容のところを見つけるんだけど 

説明が難しすぎて 少し困っています

そんな頻繁にメールする訳じゃないけど 出来ると便利ですよね

 


熱燗徳利のくび~♪

2009年01月12日 13時50分39秒 | Weblog

お正月用に買った ビール・ワインが無くなり

昨日からは 日本酒を熱燗で飲んでいます

徳利からお猪口に注ぎクイッとやる ほんと美味しいですね

でもなんでクイッって言うんでしょうか

ジュルジュルはおかしいし もちろんゴクゴクもない

今晩はそんな事を考えながら クイッといきましょう

 


250円と300円でした

2009年01月05日 11時20分57秒 | Weblog

book ofで少しまとめ買いをしてきました

前にもブログに書いた 東野圭吾は二冊 

「流星の絆」が欲しかったのですが まだ新し過ぎてありませんでした

「容疑者Ⅹの献身」ですが

起・承・転・結の 『結』の部分がどうしても納得いきません

まだ読んでない方は 一度読んでみてください

あっそれから HERO見ました 初めて

これも同じく 『結』の部分に不満ですね 最後キスで終わる~?

あんな終わり方って アリかなぁ~

 

 

 

「・・・あるよ」

 

「エッ・・・・・ あるの?」

 

 


もうお正月に慣れてしまって

2009年01月05日 10時20分19秒 | Weblog

何歳までっだったかなぁ

1月1日の新聞を読むのを楽しみにしていたのは

今年最初に新聞読んだのは 翌日の2日でした

こうやって段々と お正月を迎える感動が薄れていくんでしょうか

それともうひとつ

年末恒例の紅白歌合戦 これは全く見ませんでした

でもこの「歌合戦」っていう言葉を どう思いますか

私はこの時代遅れの言葉が好きです これは変えて欲しくないですね