goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のニュース

2008年12月19日 19時49分10秒 | Weblog

「何かないかでは 仕事は見つからないよ」と ハローワークで総理が言う

泉谷しげると言う歌手を 知ってますか?

彼の歌でこんなのがあります

「何でもやります 贅沢は言いません 頭を下げ詫びを入れ 縋る気持ちで仕事を貰い今度こそ真面目にやるんだ」

「今 私はこんな仕事に就きたい」なんか言える筈ないじゃない この歌詞のように 縋ってるんですよ 仕事に あれば何でもいいんですよ

この人は ほんと世間知らずのKY坊ちゃんだよ

私は言わないよ 今の政権がどうとか 政権交代とか 見てあげますよ最後まで あなたの出す結果を

批判はそれから させて頂きますよ

覚悟はよろしいか


予定外でしたが いい事もありました

2008年12月14日 10時50分44秒 | Weblog
携帯のテンキーが壊れました

パソコンのキーボードを壊したこともありますが

メールをしていて か行なら 「かかか」と次に文字が進まないのです

2年間は使おうと思っていましたが 1年と9ヶ月で新品に買い換えました

私が 受付をしている時です 

3年以上使って 電池がすぐ無くなるからと 電池だけを交換していた方もいました 

使い方がよければ そんなに長く持つものなんですねぇ

今度は テレビが見れるし 写真もきれいに撮れます

 メールの絵文字も ずいぶん新しくなったんですねぇ






元気ですか~ 探してますか~

2008年12月14日 10時16分46秒 | Weblog
ギザギザのついた十円玉を集め始めて

もう30年くらいになります

それはすべて 買い物をしたお釣りで集めたものです

一枚だけですが 古い百円玉が自販機から出てきたこともあります

今の自販機なら 受け付けないでしょうね

私はそれを 「幸せの十円玉」と 呼んでいます

家族は「ぜんぜん幸せじゃない」と 言いますが

先日コンビニでレジに並んだときです

私の前の方が ギザギザの十円玉を支払いに使おうとしています

「私は 乱視で老眼ですが これだけは少し離れていても見分けられます」

久しぶりに見た ギザギザだったので分けてもらおうと思いましたが

声を出す勇気がありませんでした

でも まだ世間に流通している事が分かりました

これからも 幸せを探しますよ

現在 約80枚の幸せが押入れにいます







がっかりです

2008年12月07日 12時40分40秒 | Weblog

一番のニュースは 人材派遣者等の雇用解除

ついこの間 ほんとここ2、3ヶ月前のテレビや新聞に出て

自身の経営術や これからのビジョンを語っていた

なのに 景気が悪くなれば 皆と同じ事やってるじゃないですか

従業員を守る対策や工夫を持たず

どこにでもいる 普通の経営者ですよ あなた達は

 


読書の秋に

2008年11月16日 13時53分01秒 | Weblog

普段女性作家の 小説を読むことが多い

一番最近読んだ男性作家は 浅田次郎だったかなぁ

テレビで誰かが 「東野圭吾の本ならどれでもお勧めだよ」と言っていたの聞いて

『手紙』を読んだ それから気になりはじめる

今日の朝刊にも 何冊かの本が紹介してあった

以前 新聞に彼の紹介記事が出ていた

あとで読もうと どこかに置いたのに そのどこかが思い出せない

私も 東野圭吾お勧めします 

 


gooのトップページ 

2008年11月16日 13時21分54秒 | Weblog

今日のニュースの中に 高校の校長の処分について書いてありました

記事を読みましたが いろんな意見があるんですね

やっぱり 現場を担当するものと

それを管理するものとの考え方の違いは あって当然なのでしょう

私なりに言わせて貰えば

「じゃぁ あなたがやって見本を見せて下さい」ですね