ツバキ 赤腰蓑 2018-11-24 | みんなの花図鑑 アカコシミノ、珍しいツバキが寄居椿山に 咲いてます。 落ちる花は花ごとポトリと地上に落ちますと聞いてましたが、撮影中に ドサと落ちました。現実は違いました。 #みんなの花図鑑 « 寒椿 昭和の栄え | トップ | フォクスフェイス »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 珍しい (mikio) 2018-11-24 20:12:53 これはお目にかかることの少ない椿です。ポトリと落ちるのが椿の落下の音ですが、コシミノは花弁が詰まってるので、さらに首から落ちて重いのでドサと言う音、なかなか聞く事の出来ない音。現場報告の音、素晴らしい。gonntaさん。落ち椿の様子も素敵です。 返信する おはようございます (gonnta) 2018-11-25 07:55:41 椿山に来てた見学者の方も珍しい、コシミノと言ってました。 中央に花弁が集まり、まさしく腰蓑です。落ちツバキを手に取ると、重さが伝わりました。見て、聞いて、確かめる これからも進めたいです。 mikioさん。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ポトリと落ちるのが椿の落下の音ですが、コシミノは
花弁が詰まってるので、さらに首から落ちて重いので
ドサと言う音、なかなか聞く事の出来ない音。
現場報告の音、素晴らしい。gonntaさん。
落ち椿の様子も素敵です。
まさしく腰蓑です。
落ちツバキを手に取ると、重さが伝わりました。
見て、聞いて、確かめる これからも進めたいです。 mikioさん。