結婚は制度の問題。
男女の結婚、それ以外の方々の結婚。
結婚せずにパートナーシップな関係。
一夫多妻したくて籍を入れない人。
最初からシンママの人。
他にもあるのかもしれないけどとりあえず思いついたところまで。
制度なので利用するかしないかは個々の問題でもいいと思う。それで不便が出ればその時に手続きできるのであればすれば良い。リスクを負うのは当事者なので仕方のない事。
ただ、上記は子供を産む前の段階や子供を考えない場合。
言い方悪いけど種のみもらって相方は不要というパターン。
自分はこの新しい考え方、価値観に違和感があります。
まず、女性側が妊娠して1人で育てますので、と宣言するってのが多いです、芸能人や収入の多い方によく見られるケース。
なんだかペット飼うみたいに思えるのです。
そして一方的。
まだ話し合いのテーブルにもつけない幼子から父親を奪っている。母親だけで良いと勝手に決めている。
夫不要なのは貴方の勝手。なぜ子供を巻き込む?子供の方が要らないって言ったならわかるけどそんな事まだわからないであろう生まれる前の子供。物言えないペットと同じじゃない?ペットの意見って聞かないし多くの場合わからないでしょうし。
男性側の意見は出てこない場合が多いが後から子育て手伝いたい気持ちや父性が出た場合は?どうするんでしょうか。
自分の権利は鬼のように主張するけど子供や父親は無視なのかな。
女性の権利と主張が激しくなって全部権利に絡めて好き勝手に振る舞ってるように見えてしまうよ。権利は大切だけどね、わかるけども。
完璧な人なんていない、親だってそう。
失敗したり同じことの繰り返しの毎日で親になっていく、子供と一緒に親も成長してるって感じ。
父親の居ない子供が不幸とは言わないし居なくても生きてはいける。母の愛情はあって然りだけど2人分の愛情を最優先にして与え続けられるのかな。父親役もやらないといけないんだよ。
私の母はね、それをやって弊害が出たよ。
あくまで私の親の場合だけどね。
子供だって寂しい気持ちが無いわけでは無くて、でも言えないし気づかないフリしたり。そしてね、親に気を使うんだよ。お父さんの話をしたらダメなんだってね。知らん間に気ばかり使ってストレス溜まりまくり、なんてことにもなる可能性があるよ。
私は父親を母に奪われて育ちましたから。
会う権利を一方的に奪われて私の気持ちは無視でした。自分の場合は物事がやっとわかるかなという年齢になりかけた頃に引き離され父親を求めてはダメ、悪、いなくてもいい人と決められていました。母の言い分はわかるけどそれは大人になってからでした。長くなるので端折りますが。
どうか、1人で育てると言っておられる方に言いたいのは…
1人で物質的には育てていけばいいけど
子供の父親との連絡は切らないで話し合える状態で持っておいてあげて欲しい。そして子供が親の事を知りたいと思ったならば望めばいつでも会ったり話したりできる環境を作っておいてあげてほしい。
父親の事を話さなかったとしてもいずれは自分は母と誰の間の子なんだろうとかルーツについて考える時期が必ずきます。
それに母親に何事もないなんて、絶対はありませんし。働けなくなったり最悪体が動かなくなるような事があったら…そういうことも考えておかなければです。そこは両親揃っていても同じですから。
子供の権利、無視しないで。
不倫や訳あり、とんでもない相方を持って仕方無くという場合以外はね。
今朝そのことに言及している記事も出ていましたね。1人で育てるのを批判はしませんがよくよく考えて子供の権利を忘れずに両立した子育て、子供の望みを汲み取る子育てをご一考いただきたく今回は書きました。