goo blog サービス終了のお知らせ 

健康の基本は歩き

人間は歩きを止めてから肉体的に老いてくる、精神的には何事も挑戦を諦めた時から老いてくる、今やりたい事を今出来る内に今やる

初めての遠路ツーリング

2016-09-02 21:03:51 | 単車
1500ccの大型バイクを購入し雨曇りの日以外は通勤に使用し1年が経った
何時かは遠路ツーリングをしたいと思っていたがとうとうその日が来た
各地に被害をもたらした台風も去り晴天で風もなくツーリング日和となった
目的はツーリングで、ついでに山奥での渓流釣りと海近くの川でのアユ釣り
前の晩に用具を満杯に積み込んで朝の4時に起床し高速道路で延々と1時間半

4年振りに来た川で釣りを始めたが釣れる気配がないので早々に引き返した
・・ら、地元のおばちゃんが何時もあそこに車を止めて釣りをしている人だね
ここ2~3年は鳥が来て魚を食べるから釣れないんだって、やはりそうか

諦めて下流の里川風の絶好のポイントで糸を垂れたらいいサイズが連続ヒット
次はバラシタがこれ以上は釣れないと判断し、鮎釣りに山を下った

期待した川は台風の影響で増水し濁っていた、仕方ないので近くの別の川へ
その川は予想通りでビックリ、水は透き少し多めだが適量だった
運悪く顔見知りの監視員が来た、今からですか?、私は釣れていますか?
何故か入漁料の請求がなく、釣り始めたら来るのかなと思ったが来なかった
まさに摩訶不思議、不可解
「夏は瀬釣り」と言われるので即実施、いいサイズが面白く釣れた準入れ食い

帰りの運転も長丁場なので早めに納竿し、一休みもせず高速道路を飛ばした
私の愛車は人間に例えるならば背が高く太っている中年で無理がきかない状態
なのによくぞ、息切れもせず風圧でこれ以上出せない位のスピードまで耐えた

何時かまた一人で遠路ツーリングを楽しもうと考えている
もう少しで古稀を迎えるが白髪もヘルメットを被れば心身とも第二の青春

春の陽気に誘われて

2016-03-30 21:41:40 | 単車


あんまり陽気がいいもんで、まだ1分咲と思いつつ近場で桜の有名なある場所へ行ってみた
まだ早いのに私の様な家族が結構居た、桜の咲くのが待ち遠しいのだろう

このまま帰るのもなんなので土手沿いを川上に向かってトロトロ走っていたら真っ黄色の世界
菜の花が咲き誇っていた、川向こうの土手も黄色一面で素晴らしい景色に春を感じた
今は何が釣れるんだろうか、結構おじさん達が腰を据えてあちこちで竿を垂れていた

なんで子供達が学校へ行かないで野球をしているんだろう・・・と思ったら、今は春休みだった
おじさん達はみんな年金生活者なのかな?

それにしても風もなく長閑な春の陽気だった、我が大型バイクも好調


単車運転の三悪条件

2015-10-08 23:44:49 | 単車

オートバイでもなくバイクでもなく私は敢えて単車と言う、車体300kgで1500ccの二輪車
馬より大きくカバの様にずんぐりとして全体的に太い我が愛車は趣味を兼ねて毎日利用している

50年ぶりの単車乗りで特に感じる事とし、気を付けなければならない私なりの三悪条件は次の通り
1.風:遠く離れている北海道の台風23号の影響で非常に運転がやりづらかった、風は意外に強敵
2.雨:雨天時は危険が潜んでいるので乗らない、天気予報は外れる時もあるので曇天時も乗らない
3.轍:普段は気付かないが道路に四輪車の轍がありそこを通ると後輪が異様に揺れ不安定になる

余談ですが海釣りの三悪条件は風と雨と波浪

 

 


第二の青春 老人ライダー

2015-08-06 23:41:04 | 単車
My Home Pageへのリンクの方はここをクリックして下さい

50年振りの大型バイクが今日納車され、初乗りをしてみた
いかんせん半世紀振り、すぐさま街で乗るのには一寸自信がなかった
・・・ので田んぼ道がある自社工場の近辺で試乗した
百も承知だが車重300kg以上の1500ccはデカくて重い
高速道路でのツーリングには向いているが街乗りには不向き
暫くは任意保険と車両保険契約を手続き中なので自宅には置かず
工場の車庫に置いて毎日運転の練習をする予定
よくよく考えて見れば今流行りの中年ライダーではなく
ヘルメットを被ってはいるものの白髪で白髭面の老人ライダーだ
私のこの歳で超デカいバイクを乗っている人は聞いた事も見た事もない
正に第二の青春、大いにバイク生活を堪能したい
世間からは、いい歳をしてと大なり小なり笑われるかも知れない
過去若い時にバイクを乗っていた人は考え方と実践に賛同されるだろうけど
大方と文系でバイクに無縁だった人は決まり文句の心配事と茶化すのみ
私は卓越した訳ではないが心情として先が見えてきた様な人生なので
「今やりたい事を、今出来る内に、今やる」悔いのない様に

追記
GSのおばさん曰く、新車ですか?、いえいえ中古で17年前のものです
自分で言うのも変ですが元々ピッカピカなんですが
更に見えない所まで磨き込んでいるから新車と間違うのも無理がないかも



大型バイク用ヘルメット購入

2015-07-12 21:02:04 | 単車

年甲斐もなく念願の大型バイクを買った、月末頃納入されるその準備として、
今日ヘルメットを買って来た、あまりにも立派なので50年前のヘルメットと並べて写真を撮って見た
私が青春の頃、今は黄ばんでしまったこのヘルメットをかぶり、その頃の大型バイクで
日光や伊豆半島をツーリングしたもんだ
その頃の日記があったので読んでみたら次の様につづられていた
ここ近日、バイク買いたくて仕方ない、明日は見に行く事にした、8分通り買うつもりだメグロ500を
「青年重ねて来たらず」と言う事で楽しみだ、俺は俺なりの楽しみを行い野性的でありたい
青年」は誤字で正しくは「盛年」だが、若造だったのに、よくもこんな諺を知っていたとは我ながらビックリ
また今を見据えたのかその頃に「バイクと車は趣が違うんだ」とも書いてあった
若い時、自分が歳をとって老人になった頃には二度とない自分の青春時代を思い出したくなるであろう
・・・と言う事で日記をつけていた
二度とない青春と言いながら残り少ない二度目の青春を謳歌したくて
この度大型バイク(1500ccのアメリカン)を手にした
世間では、いい歳をして・・・と笑われるかも知れないが
自分の人生だものやりたい事をやれる時にやればいいんじゃな~い