goo blog サービス終了のお知らせ 

マニラ便り

マニラでの生活風景をお送りします。

韓国のサイワールド、7月に日本上陸

2005-06-15 12:01:38 | Weblog
韓国で人気のコミュニケーションサービス「サイワールド」をWBSで紹介していました。
実名でホームページを公開し、写真や日記を載せています。
基本サービスは無料なのですが、ホームページ作成用アイテムの販売で稼いでいます。
日本では7月にスタートし、実名制にはこだわらないとのことです。

関連ページ
韓流巨大ネットの実力 WBS
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/06/14/tokushu/o1.html

サイワールド、日本上陸 - 韓国コミュニティ事情を紐解く
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/01/21/cyworld/

ネットで友達の輪 サイワールド(韓国) 朝日新聞
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200505100149.html

■今日の映画
世界の中心で、愛をさけぶ 93点
自分のついた嘘が本当になってしまったら、しかもその嘘が人の不幸だとしたら。
高校2年の朔太郎(森山未来)は同級生のアキ(長澤まさみ)が白血病になったと
嘘の話をでっちあげラジオ番組に投稿したところ、採用され賞品をもらう。
しかし、その後アキは本当に白血病に冒されてしまった。
長澤まさみの初々しい演技が光っていました。

運転免許の期間前更新は一年前から可能

2005-06-14 10:57:24 | Weblog
日本の運転免許のお話です。
運転免許の更新は誕生日をはさんだ2か月間に行う必要があります。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/home.htm
ただし、その期間に日本にいないことがわかっている場合、
誕生日まで一年を切っている人は期間前更新(特例更新)というのができるそうです。
http://www.frankfurt.de.emb-japan.go.jp/japanisch/choki/menkyo.htm
デメリットは免許の有効期間が一年短くなること。
私の免許は来年で切れるので更新しようか考え中・・・。(6/15に更新しました)

早速警察で確認してきました。(免許証によってはできない場合があるそうです)
必要なもの
・免許証
・パスポート
・2,800円
・30分以上の講習

■今日の映画
Ladder 49 96点
高層ビルの火災現場で生存者を救出した消防士ジャックは、
突然の爆発で崩れ落ち意識を失ってしまう。
走馬灯のように脳裏に浮かぶ思い出の数々。
初出勤、リンダとの出会い、結婚、仲間の死、子供の誕生、
危険な現場を続けるか安全な事務職への異動を取るかの選択、
火災現場から救助した少女が息を吹き返したときの喜び・・・
すべての危険な職業に従事する人にお勧め。

ここは日本だなぁと感じたこと

2005-06-13 20:17:27 | Weblog
・バスがウィンカーを出して車線変更していた。
・あじさいが咲いていた。
・カッコーが鳴いていた。
・ひとりで自由に動き回れる。
・のんびり風呂に入った。

■今日の映画
Alfie 92点
モテモテ男アルフィーの華麗なる女性遍歴。
しかし、気がつくと友も子供も恋人も失い、
いつも独りになっているアルフィー。
君の人生には何がある? と問われて答えられないアルフィー。
あなたの人生には何がありますか ?

今日の映画 キューティ・ブロンド 2 特別編 95点

2005-06-12 11:26:05 | Weblog
キューティ・ブロンド 2 特別編 95点

自分の結婚式に愛犬の母親を招待したいエルは
母親が動物実験施設にいることを突き止め、
施設から救出するために動物愛護の法律を作ろうと奮闘する。
エルのポジティブな生き方が素晴らしい。
障害にぶつかって落ち込んでも、発想の転換と
サポーターの助けによって乗り越えしまう。
悩んでいる人や落ち込んでいる人にお勧め。

比でクーデターの恐れ

2005-06-11 23:03:29 | Weblog
[フィリピン] 比でクーデターの恐れ=アロヨ氏の人気最低―宗教界には弾劾論 - goo ニュース

怪しい雰囲気になってきたので、一時日本に帰国することにしました。

追記 6/17
 ◆国軍、首都圏の警戒レベルを下げる

 国軍首都圏方面司令部(NCRCom)は16日、政権揺さぶりの脅威が軽減したこと
を情報部高官が確認したことを受け、マニラ首都圏の警戒レベルを「レッド」から
「ホワイト」に下げた。(Inquirer)

■今日の映画
宣戦布告 97点
福井県の海岸で国籍不明の潜水艦が座礁した。
潜水艦から上陸し、武装した北のゲリラに対して県警は射殺命令が出したが、
諸橋総理は外交上の観点からこれを取り消した。
その直後、北のゲリラに狙撃隊員二名が殺される。
民間人の死者が出た段階で総理は自衛隊の出動を決定した。
自衛隊とゲリラの戦闘が繰り広げられる中、北は日本が宣戦布告したとみなし、
ミサイルの発射準備態勢に入った。
これを受けて、フィリピンを含めた周辺諸国も戦闘準備体制に入った。
これを見ると、自衛隊ってかわいそうだなぁと思います。

ハンプ(Hump)でジャンプ(Jump)

2005-06-10 20:22:11 | Weblog
フィリピンの道路は、ところどころにこぶ(Hump)があります。
円柱を半分に割ったかまぼこみたいなこぶが盛り上がっています。
人がよく横断する場所の手前にこぶがあるため、
当然 車はスピードを落とします。(横断歩道代わり?)
ゆっくり乗り越えてもかなり揺れますから、スピードを落とさずに
通過するとかなりジャンプするのではないでしょうか ?
メキシコやフィジーの道路にも同様のこぶがあるそうです。

■今日の映画
ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ -Hide and Seek- 93点
ロバート・デニーロ主演のスリラー映画。
妻を失ったデビット(ロバート)は一人娘エイミーとともに田舎に移り住む。
新しい家でエイミーはチャーリーと遊びだす。
チャーリーはエイミーの空想上の友達だと思っていたデビットだが、
猫についで友達のエリザベスまでもがチャーリーに殺されてしまう。

インターナショナルキャッシュカードの引き出し手数料

2005-06-09 13:30:23 | Weblog
マカティのシティバンクでみずほインターナショナルキャッシュカード
使って今日 ペソを引き出しました。
ATMでの引き出し限度額は一回 15,000ペソでした。(一日の限度額は50万円)
15,000ペソ引き出す毎に残高は15,846.65ペソ減っていきます。
つまり一回の手数料は846.65ペソですね。

30,000円引き出すのに1,700円の手数料がかかっていることになります。

ちなみに、Equitable PCI Bankは引き出し限度額が
一回 5,000ペソだったので試していません。

どちらがお得なのでしょうか ?

6/14追記
新生銀行で手数料について聞いてきました。
VISAの為替レートに手数料を上乗せしているそうです。

■今日の映画
アナコンダ2 ANACONDAS 96点
不老の新薬の材料としてランを探しにボルネオのジャングルに船で分け入った一行。
船が壊れ仲間の船に助けを求めてジャングルを進む彼らを待ち受けていたのは
ランによって巨大化したアンコンダだった。最後まで生き残るのは誰 ?
ボルネオとフィリピンはすぐ近くですが、ロケ地はどこだったのでしょうか ?

■今日の天気
5:25 激しい雨音で起こされた。
7時には雨が止み、薄くもり。

アマゾンのアフィリエイトを始めました。

2005-06-08 16:36:58 | Weblog
商品売上の3%が紹介料としてもらえるそうです。
紹介料を銀行に振り込んでほしいときには銀行番号が必要となります。
この銀行番号についての説明がなくわかりにくいです。
gooのブログはリンク機能が弱いため、作成した商品リンクを
プレビューでは見られるのに本番では見られません。
本格的にやるのなら他のブログに移行したほうがいいのかも知れません。

銀行番号一覧
http://dns1.tcsweb.co.jp/kyuuyo/ginko_bango.html

■今日の映画
21グラム 21 Grams 92点
心臓が悪く後一ヶ月しか生きられないポールに移植された心臓は
交通事故で死亡した建築家のものだった。
ひき逃げ事故を起こしたジャックは自首するが罪の意識に苛まれる。
建築家の夫と二人の娘を一度に失ったクリスはドラッグに溺れていく。
ドナーを探し出したポールがとった行動とは ?
人が死ぬと21グラム軽くなるらしいが、残された者が失うものは計り知れない。

■今日の天気
5:20 激しい雨音で起こされた。
7時には雨が止み、薄くもり。
8時にはまた雨が降り出した。
その後、曇りときどき雨

中国がフィリピンからミスチーフ環礁を強奪

2005-06-07 11:28:12 | Weblog
フィリピンから米軍基地が撤退した後、1995年の話です。
結局、取られちゃったんでしょうか ?
ここも海洋資源が目当てのようですね。


関連ページ
3.南シナ海領有権問題
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/philippines/kankei.html
(1)フィリピンにとって重要な外交課題の一つ。95年に比が領有権を主張する礁に中国が施設を建設したことから問題が深刻化し、98年10月にはミスチーフ環礁に中国が建造物を構築したため、比中間の緊張が高まった。また、99年には監視行動をしていた比軍警備艇が係争海域内で操業中の中国漁船を拿捕するため接触し、漁船が沈没する事件が続発した。

(2)フィリピン政府は、99年7月のASEAN外相会議において「南シナ海における地域的行動規範」案を提示したが、現在まで採択されていない。

(3)2002年11月、中・ASEAN首脳会議において、各国首脳が「南シナ海における関係国の行動に関する宣言」に署名。同宣言では南シナ海の問題解決における大まかな原則を明記。より具体的な行動を定め、強い法的拘束力を持つ上記(2)の行動規範については策定作業を継続中。

(4)2005年3月、フィリピン、中国及びベトナムの石油開発企業が、今後、南シナ海において石油資源の合同調査実施を実施することにつき合意した。

南沙諸島問題と中国拡大主義
http://www.iris.dti.ne.jp/~rgsem/china.html
1995年: ミスチーフ環礁事件
    歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領。
1997年: スカーボロ環礁問題
    フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に、中国が領有権を主張。

今日の南沙は明日の尖閣
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog152.html
 95年2月には、ミスチーフ環礁で中国が高床式の兵舎を建て
て占拠態勢に入っていることをフィリピン政府が確認して抗議
をしたが、無視された。[3]

 ミスチーフ環礁では、現在、対空砲や対艦砲、ヘリポートま
で設置され、大型艦船停泊が可能な突堤も建設されたことが写
真撮影されている。フィリピンの抗議に対して、中国は「漁民
の避難用施設」と強弁している。

■今日の天気
くもりだが、雲の合間から日差しが覗いている。
7時の気温28度と少し涼し目。

■今日の映画
エクソシスト ビギニング 93点
戦争で信仰を失ってしまった元神父メリンがアフリカの奥地へ
教会遺跡の発掘調査に出かけた。
教会に隠された謎を解く元神父と周りで起こる怪しい出来事。
悪魔に魅入られた少年と少年を殺そうとする村人たち。
元神父は少年を救うことができるのか ?

PCの電源ユニットがまた壊れた。

2005-06-06 11:48:31 | Weblog
5/14に壊れたPCがまた壊れた。
前回と同じく電源ユニットが原因。
また交換してもらった。

■今日の天気
朝からくもり
時々雨
13時から時々晴れ

■今日の映画
パニック・タワー SUBTERANO/PANIC TOWER 91点
現実とゲームの入り混じった地下駐車場が舞台。
革命の孤児であるコンラッドは死刑の直前に逃亡したが、
迷い込んだのは殺戮ゲームの中だった。
ゲームとスプラッター好きな人にはお勧め。