goo blog サービス終了のお知らせ 

『戦国BASARA3』全国各地で戦国武将を見つけ出せ

2011-01-19 16:02:39 | 日記
●特製ケータイ待ち受けをゲット

 カプコンから発売中のプレイステーション3、Wii用ソフト『戦国BASARA3』の“武将ゆかりの地キャンペーン”が2010年10月1日から実施される。このキャンペーンはケータイのGPS機能を使ったもので、全国各地に隠れている戦国武将を探すというもの。見事武将を見つけることができるとケータイ待ち受けをゲットすることが可能だ。見つけかたは簡単。武将が隠れていそうな場所へ行き、GPS機能搭載のケータイで“キャンペーン特設サイト”へアクセスし、画面の指示に従って目的地周辺に隠れていると思われる武将を選べば、結果が表示される。すべての戦国武将を見つけ出そう。

【隠れている武将の組み合わせ】
■徳川家康&石田三成 ■伊達政宗&片倉小十郎
■真田幸村&猿飛佐助 ■上杉謙信&前田慶次
■長曾我部元親&鶴姫 ■毛利元就&小早川秀秋

【武将のゆかりの地キャンペーン】
対応機種:GPS対応端末
アクセス:武将のゆかりの地キャンペーンサイト(ケータイ用)
キャンペーン期間:2010年10月1日~2011年3月31日

【関連記事】
『戦国BASARA3』の秋の新製品が発表に
『戦国BASARA3』“ご当地資源”のタイアップ商品の発売が決定
“T.M.R.15 vs 戦国BASARA 3 夏の陣!”でラゾーナ川崎がホントに揺れた!
『戦国BASARA3』の週替わり駅弁が発売に
歴史好きゲームファンの祭典が今年も開催! “太秦戦国祭り 2010 Returns~リターンズ~”

『PSU』のネットワークモードイベント“サンクスBOYS & GIRLS”が9月16日から実施

2011-01-19 16:02:17 | 日記
●イベントキャラクターといっしょにミッションをクリアーしたプレイヤーにはプレゼントが

 セガは、2010年9月16日から同年10月21日まで、プレイステーション2、PC向けソフト『ファンタシースターユニバース』のネットワークモード用のイベント『サンクスBOYS & GIRLS』を実施する。

 本イベントでは、イベントキャラクター“アルド”、“ゴウ”、“アルバ”、“バルビオン”、“シエラ”、“モカ”、“ノエル”、“アイ”の8名が、ガーディアンズのプレイヤーと協力してミッションをプレイ。イベントキャラクターといっしょにミッションをクリアーしたプレイヤーには、プレゼントが用意されている。ゲーム内にてイベントキャラクターを見かけた際は、ぜひ力を合わせてミッションクリアーを目指そう。

そのほか、イベント内容の詳細については、PSUオフィシャルサイト内、プレイステーション2、PC版のネットワークモード運営サイトで確認してほしい。


※『ファンタシースターユニバース』運営公式サイトはこちら
http://phantasystaruniverse.jp/home/

【関連記事】
イベントキャラクターといっしょにミッションへ! 『PSU』で新たなイベントが実施
『PSU』のネットワークモードでふたつのコンテストが同時開催
『PSU イルミナスの野望』の季節限定イベントで“ソニックロビー”が設置
6月10日に『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』の新たなミッションが配信!
『PSU イルミナスの野望』と『PSP2』の連動イベント“MAXIMUM ATTACK X”のイベント報酬の付与が2010年5月20日から開始!

KONAMIの競馬メダルゲーム『GI-Turf TV』が9月から順次稼働開始

2011-01-19 16:01:56 | 日記
●ほかのプレイヤーを“フレンド”、“ライバル”として登録可能

 KONAMIは、全国オンライン対戦ができる競馬メダルゲーム『GI-Turf TV(ジーワンターフティービー)』を発売し、全国のアミューズメント施設で、2010年9月から順次稼動を開始することを明らかにした。

 『GI-Turf TV』は、複数店舗間でリアルタイムに開催される全国オンラインレースに競走馬を出走させるができる競売メダルゲーム。プレイヤーは、競走馬を生産し調教を重ねることで、自分だけの愛馬を育てることができる。また、プレイヤーは自分の分身であるアバターを作成でき、気になったほかのプレイヤーを“フレンド”、 “ライバル”として登録でき、応援したフレンドの出走馬が勝利した場合は、調教を有利にするアイテムを獲得できるなど、プレイヤーどうしがコミュニケーションを取りながらゲームを楽しむことも可能となっている。

<銀座集客戦争>三越銀座店が内部公開 ルミネも参戦し激化

2011-01-19 16:01:34 | 日記
 三越伊勢丹ホールディングス(HD)は8日、増床して11日に改装オープンする三越銀座店を報道各社に公開した。「伊勢丹流」を取り入れ、若者層を中心に顧客拡大を狙う。近くのライバル百貨店は相次いで対抗策を打ち出し、8日には、年末閉店する西武有楽町店の後継にファッションビル「ルミネ」の入居が有力になるなど、日本を代表する商業地・銀座とその周辺地区での集客競争は、一段と激しさを増そうとしている。
【写真付き記事】JR東日本:西武有楽町店跡にルミネ 11年秋開業見通し
 三越銀座店の増床部分(地上12階建て)は、従来の本館(同8階建て)に地下と3~8階でつながる。合計売り場面積は従来の約1.5倍の約3万6000平方メートルで、銀座・有楽町地区の百貨店では最大規模となる。

 08年に経営統合した三越伊勢丹HDにとっては「統合の真価が問われる」(石塚邦雄社長)初の本格プロジェクト。20~30代の女性をターゲットに、伊勢丹が得意とする、スタッフ自らが商品を仕入れて販売する「自主編集」売り場を大幅に増やして各フロアに配置。ブランドの仕切りをなくすなど他の伊勢丹の手法も導入した。

 三越銀座店の改装に周辺各店の危機感は強く、松屋は、銀座店の若い女性向けの衣料フロアを刷新したほか、8月25日には店近くの高速高架下ショッピングモール「銀座インズ2」に20~30代の女性向けブランドを集めた売り場をオープンさせた。松坂屋銀座店は低価格で流行を取り入れたファストファッション専門店「フォーエバー21」に続き、グループの大丸心斎橋店で成功した20~30代女性向けの売り場「うふふガールズ」を10月に導入する。

 銀座から約1・5キロ離れた日本橋の高島屋東京店も「顧客のファミリー層が銀座に流れる」と警戒し、北欧のブランド子供服を導入するなどしている。

 一方、12月25日に閉店する西武有楽町店の後継に有力となり、11年秋にも開業する見通しとなったのがJR東日本子会社の「ルミネ」。ルミネは首都圏のターミナル駅を中心に13店舗を展開し、若者向けファッションで定評がある。西武有楽町店の後継で駅外に本格進出する。

 全国の百貨店売上高は7月まで29カ月連続の前年割れ。三越銀座店の改装は「百貨店が再び注目を浴びるきっかけになるのでは」(大手百貨店幹部)と業界全体の盛り上がりを期待する声も聞かれる。だが、銀座周辺には「ユニクロ」「H&M」など国内外のファストファッションも次々と進出している。ルミネの進出がこれに続けば、これら新興勢力と百貨店の間で販売競争が一段と激化しそうだ。【井出晋平】


【関連記事】
<関連記事>三越:銀座店、売り場1.5倍に 従来の高級路線を強化
<関連記事>百貨店が苦戦している/1 売り上げ低迷はどれほど?
<関連記事>百貨店が苦戦している/3 再編して生き残り?
<関連記事>JR大阪三越伊勢丹:三越+伊勢丹「大阪店で融合」--準備室長・伊藤達哉専務

【パリモーターショー10】プジョー 508 詳細画像…これが新しいプジョー顔

2011-01-19 16:01:13 | 日記
プジョーは6日、新型車『508』の新しいオフィシャル写真と詳細スペックを公表した。実車は30日に開幕するパリモーターショーで披露される。
画像:プジョー508
新型508は、現行『407』の後継車の位置づけ。ボディタイプは、セダンとステーションワゴンの「SW」の2種類を設定する。プジョーの新しいデザイン言語を取り入れた第1号車となるのが特徴だ。

ボディサイズは、全長4792(SWは4813)×全幅1853×全高1456(SWは1476)mm、ホイールベース2817mm。現行407との比較では、セダンは約105mm、SWは約35mm長い。ホイールベースは約90mm伸ばされた。プラットフォームは、PSA(プジョー・シトロエン)の「プラットフォーム3」を使用しており、シトロエン『C5』や『C6』とベースを共用する。

欧州向けのエンジンは、ガソリンが1.6リットル、ディーゼルが1.6/2.0/2.2リットルの合計4ユニット。2012年には、ディーゼルハイブリッド仕様が追加される。プジョー初の量産ハイブリッド車として、8月下旬に発表された『3008ハイブリッド4』と同じシステムを搭載。トータル出力200ps、トルク51kgmを引き出し、4輪を駆動。CO2排出量は100g/km以下を標榜する。

プジョーは今回、508の新オフィシャル写真を公開。今後のプジョー車のアイデンティティとなる表情や、クオリティの高いインテリアなどが確認できる。

《レスポンス ショーカーライブラリー》


【関連記事】
プジョー 3008 に世界初の量産ディーゼルHV
シトロエン DS4概要判明…シリーズ第2弾
【パリモーターショー10】プジョーからコンセプトカー…現時点で正体不明
【パリモーターショー10】シトロエン C4ピカソ、アップグレード
【パリモーターショー10】ルノー ラグナ が進化…顔が変わった