-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

ひょっとして……。

2020-04-24 04:39:01 | 日記

ひょっとして……。

私は私が考えるよりもずっと危険な状態にさらされているのかもしれない。

これこそ、遅きに失した感があるけど、 

ひょっとして……。

埼玉県、ヤバいんじゃない!?

昨日相次いで二人、50代と70代のコロナ感染者の男性が自宅待機中に様態急変で亡くなりました。

なぜ、自宅待機だったかと言うと、それはいつもの。

ベッド数が足りない、という事でした。

足りないねぇ……、そりゃ、足りないだろうね、自宅待機なんかさせて、患者を増やしてるんだから……。

 

伝染病は、隔離でしょ? 違うのかな? 家族と、風呂とトイレと食事を分ける、それで自宅待機。

まじめに言ってる? ギャグ??

この地域の人はここに相談所があるから、発熱外来はこの病院にあるから、どこのホテルを借り切ってるから、

検査をしているのはこの病院だから、県内で一番激しく患者が増えているのはどの地域、症状の詳細、

こんな症状が出たら、すぐにこの番号に電話して、等々。

知りたい情報が全然伝わってこない。

とにかく、情報はすべて出して!! 

ホームページに、随時掲載してますから……、的な杓子定規なやり方ではなくてさ。

そんな中、

私の家のすぐ後ろにある病院の駐車場に、突然白いテントが建ちました。

発熱外来施設だそうです。

知識が薄い一般人である私は、じゃあそこには、県内からコロナ感染の疑いがある人が集まってくるという事か、

という不安を感じたんですよ。

 

長引く休校の間、私は息子とうちの小さな庭で、スポンジのボール、『ベルボール』というんですが、

中にプラスチックの球が入ってて、バットで打つと、

カキーンって音がするんですがあんまり飛ばない。自宅練習用のボールがあるんですが、

それを使ってよく遊んでたんですがそれも控えます。

風向きで流れてきたりするんですかね? ウイルス。

髪の毛に付着したりするんですかね? ウイルス。

土に長く潜伏して風で舞い上がったりするんですかね? ウイルス。

 

小池東京都知事の緊急会見、見ました。

より一層強く要請するようです。

その一、

スーパーへの買い物は、三日に一度ぐらいにしてほしい。

その二、

買い占めはやめてほしい。

その三、

不要不急の外出は厳に避けてほしい。

 

この期に及んで、わざわざ緊急会見してまで言う事かな、これ……。

三日に一回って……。

そんなあやふやな言い方じゃ、三日に一回、一日だけめちゃ混みで、あと二日はスッカスカ……、

みたいな事になる可能性だって十分考えられるでしょ。

 

大概の家庭は、「じゃあ、お父さんが休みの週末に三日分まとめて買いに行こう」

ってなるでしょ。

そしたら週末に大混雑になるでしょ。

それで三日なら買い占めもおきるでしょ。

余計混乱するようなことを言ってる。

 

この地域の人は何曜日、とか、名前のイニシャルで、このイニシャルの人はこの曜日、とか、

もっと具体的なことを言わないと。

強制じゃなくても、そこまで言われると従うと思うんです。品行方正な日本人なら。

 

でもイニシャルわけだと、『S』の日がヤバそうだ。

スズキとサトウがかぶるからね。

 

とにかく、

もっと具体的な事を言わないと、一般人だって生活が懸かってるんだから、公に丸投げじゃないよ。

今こそ、公が強いリーダーシップを示さないと。

何を及び腰で、ヘコヘコお願ばかりしてる場合じゃないよ。

 

岡江久美子さんが、63歳の若さで、新型コロナウィルスによる肺炎で亡くなられました。

本当に残念でしょう。まだまだ家族との時間を過ごしたかったでしょう。

がんの手術をなさって、その治療中だったという事で、

本当に気を付けておられたことでしょう。

ご冥福をお祈りします。

 

そしてもう一度、我々も考えないといけません。

私は今日も仕事で、関東近県を走ります。もうすぐ出かけます。

時々思うんです。これって、本当に、家族のためなのかな、って。

じゃあ、そろそろ出勤します。

皆様もどうか、御安全に。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかず日誌-1 | トップ | おかず日誌-2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿