記憶

仕事のメモなど

トイレが流せなくてあせった

2008-08-01 00:27:50 | Weblog
初心にもどってトイレネタを..

今日、新宿で飲み会があって、帰りに東京駅を京葉線のホームに向かって歩いている途中、猛烈に腹が痛くなってきた。
「やべえ、家までは絶対にもたねぇ、確かホームに下りるエスカレータの当たりにトイレがあったな.. 駅のトイレは汚いからやだけど、改札でてもどこにあるかわからんし、しゃーないか」
とか思いながらなんとか、トイレにたどりついた。
意外なことにかなり綺麗で、においも全然しない。
助かったぁっと、すわるやいなや、怒涛の下痢便第一陣を出し終えた。自分は出したらすぐに流す人なので、さぁ流そうと思ったが、あれっ、流すレバーとかボタンがない。この時点ではまだ座ったまま、後ろの方を手探りで探していたため、単に当たりが悪いから見つからないのかなぁ、とあきらめつつ、かなり気持ち悪いが、流すことなく第二陣を迎えたのだが、なんか強烈に臭いし、便器が標準よりも小さいみたいで、下手するとお尻につきそう.. もう流さないとやばい、とますます手探りするが、やっぱり見つからない。お尻を拭いて立ち上がり、ズボンもはいて当たりを見渡しても全然ボタンとかレバーが見つかりません。
どういうこと.. これはやばい、まさかこのまま逃げるわけにもいかず、っていうかドア開けると全開になるからバレバレやし。
10分くらい、途方にくれていたが、誰かに聞くしかないと腹を決めて扉を開けると
、なんとその時点でジャーって流れました。

なんという、仕様..
それならそれって書いておいてくれよ!! っていうか自分みたいに出したらすぐ流す人は、この仕様は受け入れられません。絶対に!!

同じように思ってる人、絶対多いと思います。
JRさん、このトイレ、おかしいと思いません?


最新の画像もっと見る