ふ ら と の 日

なかなかフォロワーさんの読めてなくてすみません…

1人でお花見と写真というマイノリティー

2020-10-31 18:00:31 | 日記
1週間くらい前、バラを見に行ったのですが、思うことのほか、友達やカップル、そして家族連れの多さを実感しました…笑

昔から思うのですが、仕事や日常の買い物以外で1人で出かける人って少数派なんでしょうかね… 😅

友達やカップル、家族で行動してる人がこれほど多いというのは、それほど出かけるならば、誰かと共有しながらの方が良いということなのかなと思います。

ただ、これだけは言えます…。写真を撮ることを目的にするならば1人の方が良いです。笑

私が1人で出かけるのは、単に相手がいないからですが(自爆 ← そもそも行動ペースが独自…)、逆にいうならば、1人でも寂しくない趣味として写真はありかなぁと思うことがあります。ただあまり拘るとかなり高価で重い趣味になるので、今はスマホのカメラも良いですし、ゆるっと楽しんだ方が良いかな。。。☺️

写真が1人の出歩きを向上させる…

今回のバラを例にすると、例えば、画面やファインダーを見ることで、周りの楽しそうなカップルなどの人たちでは無く、に集中できます。笑

そして花に集中して来ると、逆に自分のペースが有り難くなる…といった具合です。

カメラの世界は、切り取るもの、記録するものという、どこか客観視した世界なので、リアルタイムな時間を誰かと共有したいという世界とは、かなり違う世界な気がしてます。

人はやっぱり周りを見てしまうと、自分と比較してしまいますよね。。。
特に、周りから見て少数派なら尚更でしょう。笑

他の楽しみを見つけて集中してみましょう……!(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و

今回の薔薇園に1人で来てる少数派な人たちも、ほぼ写真撮影に励んでる人たちでした。(私の年齢層は少なかったですが…💦)

でも、そのうちの1人、割と高齢なお婆ちゃんがいらしゃったのですが、大きなカメラを華麗に操って撮影していたのが印象的でした… 😳(絶対に良い運動になってますよね!)

写真撮影は体力も向上させる…

実は、私も写真を撮るようになってから、体力がついてきました。
メンタルの調子や、体力も元々少なかったこともあって、そのまま家にいるとどんどん力が痩せてしまいます。。。しかし、写真を撮影すると中腰になってみたり、反ってみたり、手ブレさせないように集中したりと割と体力を使います。最初は足がプルプル震えてた時期も多かったですが、楽しければ乗り越えられるというものです😂(←向こう見ず)

そんな感じで書いてきましたが…汗
私も1人で行動するのに寂しさを感じないかといえば、そんなことはありません。
しかし、対処法として「なんかつまらないから、写真撮ろー。うん、意外とうまく撮れたかも! 」みたいな感じで、ブログやツイッターにあげてみるもの良いかもしれません。そして、そこで展示して楽しめば(評価は置いといて)良いんです。きっと!😄

ちなみに今日は、前日の外出で疲れて外に出れませんでした…笑

(写真は25日の夕方の薔薇)




私にとって特別な日を作った

2020-10-30 23:53:44 | 日記
みなさんは特別な日ってどんな日でしょうか…
誕生日、結婚記念日、その他思い出の日…

先日、ツイートを見ていたら、誕生日おめでとうは報酬に感じない。…と書いてる人(某有名アカウント)がいました。

割といるのかなぁ…🙄

かくいうわたしも二十歳を過ぎてから歳を数えるのか嫌になってしまった人の1人です、笑
あんなに楽しみだった二十歳。それが過ぎてしまえばなんだか1年1年が終焉に向かってるような気がしてました。

次はどんな1年になるんだろう…。こんな予測不可能で…しかもメンタルなどの疾患を抱えたものにとって次の1年は不安でしかなかったりします(少なくても私は…😅)。。。

じゃあ誕生日は意識しない方がいいじゃんと最近考えるようになって、でも知らずに歳を重ねてるのも怖い…

そこで近年は発想を変えて、「自分の1年お疲れさまDAY」という日を誕生日の1日前に作ることにしたんです(ネーミングはどうでも良いのですが…)。😄  …つまり自分の1年を労う日ですね。。。

私自身、この歳まで生きられて良かったねという意味での誕生日に悪い印象はないのですが、やっぱりその日は新たな1年のステージに立ってしまったということも強く意識してしまうんですよね。。。恐らく、誕生日をゴールのようなものと捉えるか、スタートのようなものと捉えるか、の違いかもしれませんが。。。🤔

なので、「自分の1年お疲れさまDAY」を作ることで、この1年を実際に駆け抜けたと言う意味で、ある意味忘年会にする、感慨にふける、気持ちを休める 。。。笑

私の場合、これなら何故かそれほど変なプレッシャーも感じないので、最近はこういうスタイルです。笑

この一年は本当に色々なことがありました。習慣的な外出チャレンジ、父の介護、父の死、コロナ、自粛、メンタルの悪化…、料理チャレンジ、今思い返しても変化が多い1年でしたね。。。正直、消化不良です。😅

そんな感じだったのですが………

歳を数えるのが嫌になった皆さんも、是非どうですか? 笑
とりあえず「自分の1年お疲れさまDAY」!

また明日(31日)からは次の1年が始まるのだけれども、特別なことは考えずに多分今日の余韻を引きずって過ごしたいと思います。。。そして落ちいたら、2021年の方針を考えられたらいいなぁ。

でも、その前にやっぱり自分の1年お疲れさまだ〜!҉٩(*´︶`*)۶҉

みんなもお疲れさまです!✨

(自分と家族への感謝を込めてのケーキ 🍰)



気持ちの制御

2020-10-23 23:09:22 | 日記
‪私も例外では無く、どこでも時折見かけるのですが、衝動的な負の思考感情をどう制御するのかってなかなか大変ですよね…‬

‪ヤバイ思考感情:Aと、比較的健全な思考感情:B

Aについては自分自身もヤバイと気づくことは可能だとは思うのですが、代わりのBをどうやって思い付いて、Aを減らせるかが課題なのかなと思います…

‪「Aがマズイのはわかった、でもどうすれば良いの?」‬
老若男女問わず、本人は切実ですよね…‬

比較的健全な思考感情B。

‪別にAがヤバイ物でなくても良いのですが、代替にできるBが思い浮かぶかどうかは、それまでの経験にも由来してるのではないかと思うのですが…どうなんでしょうね…
経験とは言っても、その人その人、性質や性格、環境などが本当にそれぞれなので、場合によっては自分を安定させるのに大事な経験やスキルを取りこぼしてしまい…先で自分が安定しなくなる…ということは普通に起こり得ると思います。

(これを世間は甘やかされてるとして冷めた目で見てる事があるのが、個人的には少々理不尽に思う事があります…💧)‬
どちらにしても、比較的健全な思考感情は必ずしも自力で沸かないケースは多いと思うので、そう言う場合は、適時、休み外部供給ということになるのかなと思います…

外部供給とはお助けツールのような物で、その人の思考や感情を補助したり保護したり、整えたり…

例えば、音楽や読書、散歩、(もしいれば)友達との会話など…

でも現実には、そんなの役に立たないほど追い込まれることもありますよね…💧
特に今年はコロナ禍で選択肢も少なめ…

私も選択肢が少ないので、Spotifyで今の調子に合う音楽を探す事が多いです…(今の気持ちを整えてくれる曲を見つけるって意外と大変なので、音楽経験増やしたいです…💦)

どうしようもない時は、メンタルクリニックでお薬のお世話になったりするのも大事なことだと思います。本当に自分が壊れてしまってからでは大変なので…。(種類が多いので合う薬を見つけるのも大変ではありますが…)

それでもうまくいかないという時は、単純に 休み が必要なんだと思います…⭐️
休むって意外と大変で、休んでるのに休めてないとか割とあると思うんですよね…

私の場合、早起きを心掛けてた時期もありましたが、

あえて早起きをやめてみる!笑

これも時には大事なことかなと思ってます… 笑
うまくいかなかったら、王道であっても修正修正ですね…(そもそも私は王ではない
…笑)


他にも難しいなぁと思うことは…

例えば、問題を抱えた感情Aと健全な感情Bが共にいるケース。そしてそのBはたぶん仮面であるケースですね。
つまり、水と油のように、中和せず入れ物に入ってしまってる。。。
ABが中和されてない場合、と言うか共存してしまってる場合は少し厄介だと思ってます。表面にはABがめちゃくちゃに出てくることもあると思いますし、もし、なんだかの理由でBが蒸発して消えたら、Aしか残らず…蒸発したものを取り戻すのは容易では無いように見えます。

どちらにしても、蒸発させるなら(矛先が自分であれ他人であれ結果的には)自分をイジメるAをターゲットにしたいですよね。

なんかよく分かったような、分からないようなことを書いてきましたが、(⌒-⌒; )

いろんな中で、小さくても、良いものを吸収して、希望を見つけ、安らぎを得ながら
みなさんが少しでも穏やか健やかに過ごせることを願っています。。。⭐️

いつもありがとうございます 😊 (文章力…)


(この記事は、3ヶ月前に書きかけたものをたまたま見つけて編集投稿しました)