自転車のビニールのサドルカバーがボロボロになりまた買おうかなと思ったのですが、以前黒の型い革で作った時丈夫でとても長持ちでした。(日焼けなどで色が落ちて黒がグレーになりましたが)
では作ってみるかなというわけで今回は小さなシミが点々とある難ありのキャメル・茶の革でチクチクしてみました。
これは柔らかい革なのであまり持たないかもしれません。
ちなみに防水なし、色落ちあるかと思います。しばらく黒のパンツやジーパン以外まずいかも。。。ははは
シミ難ありの大き目な革なので我が家用にいろいろ作ってみようかな。
残りの革で定期入れ作ってみましたが革が柔らかくて縫いズラカッタ!☆おまけです☆
写メの所為で黒?いいえ、オリーブ色です!
オリーブ色の柔らか目本革でトートをチクチク。底板にフエルトを敷きました。
ファフナーの引手に約1cm×3cm長方形の同じ革を付けました。(写メの後・・・笑)
固めのしっかりした緑の革をチクチクFLバッグの完成です。
この革はもう残りが端切れしかありません。カチャッと差し込む金具がちょっとお気に入りです☆
(お嫁に行きました。ありがとうございました)