2月5日の記事に出ているワインカラーのフルートバッグを作り直しました。
ファスナーを引きやすくと中古のタッセルを付けてみましたがいかがでしょうか?
持ち手がしっかりし過ぎで・・・。
C管サイズ:上から見て横39.5cm、縦8.5、奥行5.5cmのケースが入ります。(某M社のC管ぴったり)
本革メタリックブルー フルートケースカバーを作り直し
yahooのオークションに出しています。
メタリックの為か、擦れに弱いようなので格安で♪
ショップの休暇と大雪やらなんやらで1月末に発注したものがまだ届かないのです。
問い合わせたところ未入荷の物があるとのことで追加注文したので・・・いつになるだろ?
そんな訳であちこち手直しやり直ししています。
在庫の革は、まだ小さいものを中心にいろいろあるのでせっせと頑張ります♪
同時並行でチクチク中です。
ツルツルの黒本革(大きなトートバックを作った残りの革です。たぶん馬革)でフルートとピッコロが入る長方形のショルダーバックを製作中です。
底面の表には鋲をつけ、内側にはプラスチック底板に、厚手のフエルトを張りました。
かぶせの部分は残りの革の中から個性的な物を☆(大きいものが残ってないのです。笑)
肩紐は横幅のあるものを発見しましたので発注しました!
完成したら画像を載せます。
作りかけのバック、初期の物で作りなおそうと取ってあった物など多々なので今年は整理しますっ!
ブルーのショルダーは肩紐が届いたら画像を載せます。
今、ワインカラーのフルートバックを縫い目が外に出ない形に作り直しています。
シワや傷のある小さめの青の牛革でショルダーバックを製作中です。
ふた部分の両端には飾りの金具がついています。
ショルダー紐は青の物を見つけました。あと止め具といっしょに発注してあるので完成は着いてからですね。