
雨が降り続ける品川ステラボール駐車場。
10:30開場スタート。50単位や100単位で呼び込みするから
みんな傘もってて危ない危ない。
今回は100番台の整理番号。というわけで前列好位置キープ。
そのまま1時間スタンディングで待機。
ステラボールで前列は光井愛佳お披露目イベント以来でしょうか?
今回はオールスタンディングで二階席はなし。
従って小さいお子様連れや身体の不自由な方々は
前列横のスペースに別エリア設けてありました。
ステージ上は映像で真野恵里菜のイベントロゴ。
15:30開演。サポーターのBerryz工房清水佐紀と
℃-ute矢島舞美登場。
この二人で進行していくという事で
まのえりこと真野恵里菜登場!
ちょっと見ない間に成長したって感じで
ガッタスコンでみた時の快活なMCトークに
磨きがかかったように明るい出だし。
緊張してないかのような明るい声が印象的でした。
最初のコーナーは『history of 真野恵里菜』だったかな?
写真を見ながらまのえりの歴史を追ってくコーナーで
清水佐紀さんが進行台本もって
舞美さんがインタビューする形式。
そうそう、舞台下手から佐紀・まのえり・舞美の順。
生誕の写真から順々にスライドショー。
小さい頃は洗濯篭に入るのが好きだったまのえりちゃん。
舞美さんが私も好きだったのよ~と合いの手。
このあたりからいつもの舞美節が・・・
毎回まのえりの言葉に一生懸命合いの手入れようとしますが
それが的外れというか変なツッコミというかなんというか
ちょっと違うんじゃない発言連発( ̄∀ ̄)
場内その度に大爆笑(^w^)
佐紀さんまでまいみぃ~;ってしゃがみこんじゃうし
ポワンポワン連発の舞美さんでありました(^O^)
でも何故か波長あってポンポン会話していく
楽しそうなまのえりちゃん。
インディーズデビューレッスンの写真で
スライドショーは終わり。
お次は『MANO-KINGは誰だ!』
会場の皆さんで五問のクイズに挑戦。
事前に配られた赤青のチラシで回答。
五問全て答えられ更にその後のチャレンジに勝ち残ったお一人に
まのえりとのツーショットポラロイド写真に
サインとお名前入りでプレゼント!
映像に赤青二択で問題。
私は珍しく四問目まで正解しましたが五問目に敢えなく敗退。
五問目は勉強教わるならどっち?で
みんな赤の清水佐紀さん選んだけど
ここはそう思っても青の舞美さんに挙げなきゃ
まずいっしょ~と言う事で負けちゃいました~(ToT)
その後は赤青のボールが入ったクジ箱が出てきて
一人になるまでくじ引き大会。
5回ぐらいやって最後は1vs1の勝負で決着!
会場盛り上がりました/
ステージ上でまのえりとツーショット写真。
その後ステージにキーボード用意されて
真野恵里菜インディーズデビュー曲初披露!
その前に有名な曲を二曲ほど肩慣らしに演奏♪
そしてスモーク炊かれたステージで
マノピアノ♪を弾き語りで歌うまのえりちゃん。
販売所で流れていた歌は静かにおとなしめの歌い方でしたが
生演奏で聴く歌は結構ハートフルに
勢いのある歌い方でしたね。
ワンコーラス目はキーボード見てばかりでしたが
ツーコラス目あたりからは緊張も和らいだのが
徐々に前の方やお客さんにも視線送りながら
歌えてましたね。
歌い終わってから佐紀さんと舞美さんが締めの言葉を言って
舞台をはけそしてまのえりちゃんが
ファンに休むことなく突っ走りますと話して
12:10イベントは終了しました。
チケットの半券・・・じゃなくて手紙;
座席じゃなくて元の場所でしょうと
間違った諸注意アナウンスを尻目に
客席上手後方より誘導でステージ上にて握手会。
私が一声かけた真野恵里菜さんは
涙で目や頬を濡らしながら笑顔で握手してくれました。
佐紀さんや舞美さんとも握手できたし
マノピアノもなかなか良かったので
雨の中このイベントに来て良かったと思います。
彼女のこれからの展開が楽しみですね♪
10:30開場スタート。50単位や100単位で呼び込みするから
みんな傘もってて危ない危ない。
今回は100番台の整理番号。というわけで前列好位置キープ。
そのまま1時間スタンディングで待機。
ステラボールで前列は光井愛佳お披露目イベント以来でしょうか?
今回はオールスタンディングで二階席はなし。
従って小さいお子様連れや身体の不自由な方々は
前列横のスペースに別エリア設けてありました。
ステージ上は映像で真野恵里菜のイベントロゴ。
15:30開演。サポーターのBerryz工房清水佐紀と
℃-ute矢島舞美登場。
この二人で進行していくという事で
まのえりこと真野恵里菜登場!
ちょっと見ない間に成長したって感じで
ガッタスコンでみた時の快活なMCトークに
磨きがかかったように明るい出だし。
緊張してないかのような明るい声が印象的でした。
最初のコーナーは『history of 真野恵里菜』だったかな?
写真を見ながらまのえりの歴史を追ってくコーナーで
清水佐紀さんが進行台本もって
舞美さんがインタビューする形式。
そうそう、舞台下手から佐紀・まのえり・舞美の順。
生誕の写真から順々にスライドショー。
小さい頃は洗濯篭に入るのが好きだったまのえりちゃん。
舞美さんが私も好きだったのよ~と合いの手。
このあたりからいつもの舞美節が・・・
毎回まのえりの言葉に一生懸命合いの手入れようとしますが
それが的外れというか変なツッコミというかなんというか
ちょっと違うんじゃない発言連発( ̄∀ ̄)
場内その度に大爆笑(^w^)
佐紀さんまでまいみぃ~;ってしゃがみこんじゃうし
ポワンポワン連発の舞美さんでありました(^O^)
でも何故か波長あってポンポン会話していく
楽しそうなまのえりちゃん。
インディーズデビューレッスンの写真で
スライドショーは終わり。
お次は『MANO-KINGは誰だ!』
会場の皆さんで五問のクイズに挑戦。
事前に配られた赤青のチラシで回答。
五問全て答えられ更にその後のチャレンジに勝ち残ったお一人に
まのえりとのツーショットポラロイド写真に
サインとお名前入りでプレゼント!
映像に赤青二択で問題。
私は珍しく四問目まで正解しましたが五問目に敢えなく敗退。
五問目は勉強教わるならどっち?で
みんな赤の清水佐紀さん選んだけど
ここはそう思っても青の舞美さんに挙げなきゃ
まずいっしょ~と言う事で負けちゃいました~(ToT)
その後は赤青のボールが入ったクジ箱が出てきて
一人になるまでくじ引き大会。
5回ぐらいやって最後は1vs1の勝負で決着!
会場盛り上がりました/
ステージ上でまのえりとツーショット写真。
その後ステージにキーボード用意されて
真野恵里菜インディーズデビュー曲初披露!
その前に有名な曲を二曲ほど肩慣らしに演奏♪
そしてスモーク炊かれたステージで
マノピアノ♪を弾き語りで歌うまのえりちゃん。
販売所で流れていた歌は静かにおとなしめの歌い方でしたが
生演奏で聴く歌は結構ハートフルに
勢いのある歌い方でしたね。
ワンコーラス目はキーボード見てばかりでしたが
ツーコラス目あたりからは緊張も和らいだのが
徐々に前の方やお客さんにも視線送りながら
歌えてましたね。
歌い終わってから佐紀さんと舞美さんが締めの言葉を言って
舞台をはけそしてまのえりちゃんが
ファンに休むことなく突っ走りますと話して
12:10イベントは終了しました。
チケットの半券・・・じゃなくて手紙;
座席じゃなくて元の場所でしょうと
間違った諸注意アナウンスを尻目に
客席上手後方より誘導でステージ上にて握手会。
私が一声かけた真野恵里菜さんは
涙で目や頬を濡らしながら笑顔で握手してくれました。
佐紀さんや舞美さんとも握手できたし
マノピアノもなかなか良かったので
雨の中このイベントに来て良かったと思います。
彼女のこれからの展開が楽しみですね♪