未履修生徒の救済策検討 首相が文科相に指示(共同通信) - goo ニュース
7~8万人とも言われる未履修生徒の問題。
この人数が高校卒業できず、留年したらある意味前代未聞。
しかし救済策を出す方向らしいが未履修教科の時間を
全てチャラにしちゃうのも他にちゃんとやっていた高校の
学生に対して不公平かも?
さてどういう救済策を出す事やら・・・
なんか学校の週休二日制を打ち出した頃から
こういった不正が常習化しはじめたらしい。
高校の予備校化と言われていましたが
こんな酷い状況になっていたとは思いませんでした。
幸いうちの親戚の高校生はその人いわく
「うちの高校はバカだけどちゃんとまじめに教科
こなしていたよ」という話で
やっぱり進学校・大学受験を主眼に置いた高校が
こういった不正をやる傾向が高かったんでしょうね~
だって私たちの時代でもまじめに世界史・日本史やっていたら
教科書全部は必ずと言っていいほど制覇できなくて終わって
しまっているのに、週休二日になったら
絶対に教科書消化する時間はありませんぜ。
それでお受験に必要な教科だけ熱心にやる。
まさに予備校そのものじゃん!
・・・ダメだ、こりゃ!
これじゃいくら政府が救済策出したところで
不正の内申書をもらった大学側が卒業生いらないよといったら
もうそれまで。
一番の被害者はやっぱり当の学生そのものですね・・・
いじめに引き続き、不正問題。
教育委員会って何やってんでしょうね~
7~8万人とも言われる未履修生徒の問題。
この人数が高校卒業できず、留年したらある意味前代未聞。
しかし救済策を出す方向らしいが未履修教科の時間を
全てチャラにしちゃうのも他にちゃんとやっていた高校の
学生に対して不公平かも?
さてどういう救済策を出す事やら・・・
なんか学校の週休二日制を打ち出した頃から
こういった不正が常習化しはじめたらしい。
高校の予備校化と言われていましたが
こんな酷い状況になっていたとは思いませんでした。
幸いうちの親戚の高校生はその人いわく
「うちの高校はバカだけどちゃんとまじめに教科
こなしていたよ」という話で
やっぱり進学校・大学受験を主眼に置いた高校が
こういった不正をやる傾向が高かったんでしょうね~
だって私たちの時代でもまじめに世界史・日本史やっていたら
教科書全部は必ずと言っていいほど制覇できなくて終わって
しまっているのに、週休二日になったら
絶対に教科書消化する時間はありませんぜ。
それでお受験に必要な教科だけ熱心にやる。
まさに予備校そのものじゃん!
・・・ダメだ、こりゃ!
これじゃいくら政府が救済策出したところで
不正の内申書をもらった大学側が卒業生いらないよといったら
もうそれまで。
一番の被害者はやっぱり当の学生そのものですね・・・
いじめに引き続き、不正問題。
教育委員会って何やってんでしょうね~