
というわけでしゅごキャラ!イベントの後Buono!コンへ。
最初落選したし当初行かなくてもいいや~と思ってましたが
プレリザーブ?だったけ、ダメもとで応募したら運良く当選したんで
東京厚生年金会館へ。
席は2階17列。いわゆる末席ってやつですね~
でも末席だから後ろはいないんで気楽だし荷物は後ろに置けるから
ある意味良い席だよ~ん!
冬は着込むからかさばるしね!
でのんびり開演前に入場。
客席は見える範囲で超満員。
ステージにはビジョンあってBuono!のツアーロゴが出てる。
ロゴからしてロックをイメージしたかっこいいデザインになってる。
客入りBGMはロックというかパンクしているナンバー。
今回はサイリュウム持参しないで対応。
18:02
ライティングショーから・・・ん?
おいおいEvaじゃんかよ~師走だからクリスマスだからって
クラシックであおるのはわかるけど
エヴァンゲリオン序曲やん!これじゃ~
ブルーとパープルの照明であおりまくってますな~
今までの照明パターンと違うぜ!なんか気合い入ってるな~
01.Bravo☆Bravo♪
センターから現れる三人。
前半は前コンサートと同じでバックバンドいないパターン。
「P・A・T・I」と横長ビジョンにでっかく表示され
始まるこのナンバー。
新曲からの出だし、いいんじゃない!
どうしてあんな変形長方形の画面なんかな~と思ったら
Buono!の三人の顔を同時に三分割表示するから
いつもより横長テレビなんだと
一曲目の演出でよ~くわかりました/
私はBuono!新参者だから(謎笑)会場の雰囲気に合わせて
それなりにあわせてコールしたりノったり~♪
しかし一曲目からサーチライト、照明がぐるんぐるん回ってるよ~
もうクラブやディスコ照明やん!
02.MY BOY♪
しゅごキャラ!のエンディングね。
これもシングルカットだからまだ知ってる曲。
なんかビジョンに客席を映すショットが多いな~
MC
愛理が煽ったり
桃子がリーダーだったり
雅がホットにしようぜ~って言ってた/
ミシュランの5つ☆に負けないように頑張るとか
三人揃ってBuono!で~す。
ここでメニュー発表しましょう!と雅。
リーダーが何やってんの!
いつもと同じ事やってたらダメでしょう~と雅。
桃子リーダー
採用!・・・しません!
と簡単な寸劇?あってから
03.ロッタラ ロッタラ♪
またシングルカットだからわかりやすい選曲。
04.ホントのじぶん♪
これも同じく。
ようやくじんわり汗がでてきたカナ☆
ビジョンにアップされた桃子の小指が
ピーーーーンと立っていたのがスゲー印象的/
愛理が「みなさん、ご一緒に!」って
煽ってたね。
MC
暗転がちょっとあって明るくなったら
みなさん早着替えしてたようで衣装チェンジ。
愛理
黄色
桃子
ピンク
雅
青
あれ~Buono!までイメージカラー変えたんかい?
というかBuono!はあんまり観にいってないから
本来のイメージカラーが何だったかわからんけど~/
で今年の漢字は「新」
三人も漢字一文字で表そうというコーナー
なぜか愛理が「NEW~!」って叫んでた。
ビジョンでタンタタタタタン♪とお正月BGM流れる中
袴姿で習字して一文字を書くVTR
桃子
「驚」という字だか書き順もいい加減だし
粗雑な書き方だから会場からは一筆ごとに
エ~~~~~とブーイング/
桃子泣くぅ~~~
なんか額かどこかに「肉」?って文字が
書いてあるとかないとか雅が突っ込んでた/
雅
白いリボンつけて「伸」
一筆ごとに綺麗に書かれるから
客席からは「オ~~~~~~~」&拍手
髪の毛伸ばしたからだって。
大人ポイントアピってました。
愛理
白い鉢巻きで「守」
またまた客席から「オーーーーー」
今年はお守り作るのが多かったから。
友達やお父さんに作った。
お父さんのところで会場大いに沸く!
亨さん優勝したもんね!
で
これから各自メインパートで三曲続けて歌います。
05.バケツの水♪
桃子メイン
曲知らない。
06.ガラクタノユメ♪
雅メイン
この曲も知らない。
1stアルバムは買ったのにほとんど聴いてないから
覚えてないしね~
間奏でクランプお願いします!
途中からは座って歌う三人。
07.君がいれば♪
愛理メイン
これも知らない曲。
ほとんどソロ曲3曲続けて聴いて思った事。
桃子と雅が成長したな~と。
2月?のBuono!コンで聴いたソロは
正直まだ声量辛かったからね~
Berryz工房のコンサート観にいっていない分
久しぶりに聴くんで成長度合いがもろにわかる。
まぁそれ以上に愛理の声量レベルが
また一段と良くなってたけどね。
こちらは二度の℃-uteコンで着実にパワーアップしているのを
肌身で実感しているんで驚きはしませんけど/
MC
来年もよろしくとさっき言ってたけど
リーダーとして言わせてもらうね!
とまた寸劇;
なにやら三人の結束を高めようと相談する寸劇らしい。
三人寄れば文殊の知恵
三本の矢
で愛理が「あ~~~~~~~~」と絶叫。
知らぬ間に雅は大人になったんだね~(涙)
オイオイ泣く愛理。そんな寸劇を断ち切る桃子。
次は二人三脚!
でまた桃子だけ置いてけぼり~
次はアルプス一万尺!
これもまた桃子だけ置いてけぼり~
各自宿題ね!と桃子が締めるという茶番劇。
大丈夫~?
08.無敵の∞Power ♪
これもシングルカットかな?
いまいち記憶には残ってないけど。
この辺からあんましBuono!には
関わってないような気がする~
09.ガチンコでいこう! ♪
これはわかりますね~
VTR
曲終わりで下手ハケしてVTR開始。
Buono!衣装早着替え対決 だって。
Buono!の前に黄色、ピンク、青のでっかい箱が置いてある。
それを各自選んで早着替えをしてタイムを争うらしい。
青って言っても水色にしか見えないんですけど~
っんで最初は愛理。
黄色を選択。
自分でもって上手奥の別室でお着替え。
軽く持ち上げられるから段ボールなのかな~?
着替え中はおもしろトーク以外
キュルキュルキュルキュル~~~~っと全部早送り再生/
愛理がまた「ふえるワカメ~」やってた/
3:07で着替え終了!
赤いチェックのステージ衣装で登場。
あれは℃-uteのやつ?自信ないけど~
次
雅はあえてピンク選択。
で着替え室入り口に段ボールぶつけて「ドン!」
で部屋で段ボールおろす時も倒れるように床に「バタッ!」
で「何でこんな衣装なの~!」
「青にすれば良かった~~~!」
と文句をいいつつ出て来た姿は
楽天イーグルスの衣装!
可愛いやん/
髪の毛ロングにしているからなおさら似合ってるじゃん!
で2:49:87のタイム。
次
桃子
残りの青選択。
着替え中。質問!
可愛い?
可愛くはないけど~
でてきた姿は全身ピンクの魚の着ぐるみ/
目出たいピンクの魚らしい。
Berryz工房のコンサートの衣装みたいで
客席はすごいウケてた/
タイムは2:00:52。
ジャンプしていた桃子に客席は大喝采/
でVTRコーナー終了!
・・・ここで書くの疲れたから小休止。
これでも目が痛いんで何度も草稿小休止してるんだけどね~(涙)
最初落選したし当初行かなくてもいいや~と思ってましたが
プレリザーブ?だったけ、ダメもとで応募したら運良く当選したんで
東京厚生年金会館へ。
席は2階17列。いわゆる末席ってやつですね~
でも末席だから後ろはいないんで気楽だし荷物は後ろに置けるから
ある意味良い席だよ~ん!
冬は着込むからかさばるしね!
でのんびり開演前に入場。
客席は見える範囲で超満員。
ステージにはビジョンあってBuono!のツアーロゴが出てる。
ロゴからしてロックをイメージしたかっこいいデザインになってる。
客入りBGMはロックというかパンクしているナンバー。
今回はサイリュウム持参しないで対応。
18:02
ライティングショーから・・・ん?
おいおいEvaじゃんかよ~師走だからクリスマスだからって
クラシックであおるのはわかるけど
エヴァンゲリオン序曲やん!これじゃ~
ブルーとパープルの照明であおりまくってますな~
今までの照明パターンと違うぜ!なんか気合い入ってるな~
01.Bravo☆Bravo♪
センターから現れる三人。
前半は前コンサートと同じでバックバンドいないパターン。
「P・A・T・I」と横長ビジョンにでっかく表示され
始まるこのナンバー。
新曲からの出だし、いいんじゃない!
どうしてあんな変形長方形の画面なんかな~と思ったら
Buono!の三人の顔を同時に三分割表示するから
いつもより横長テレビなんだと
一曲目の演出でよ~くわかりました/
私はBuono!新参者だから(謎笑)会場の雰囲気に合わせて
それなりにあわせてコールしたりノったり~♪
しかし一曲目からサーチライト、照明がぐるんぐるん回ってるよ~
もうクラブやディスコ照明やん!
02.MY BOY♪
しゅごキャラ!のエンディングね。
これもシングルカットだからまだ知ってる曲。
なんかビジョンに客席を映すショットが多いな~
MC
愛理が煽ったり
桃子がリーダーだったり
雅がホットにしようぜ~って言ってた/
ミシュランの5つ☆に負けないように頑張るとか
三人揃ってBuono!で~す。
ここでメニュー発表しましょう!と雅。
リーダーが何やってんの!
いつもと同じ事やってたらダメでしょう~と雅。
桃子リーダー
採用!・・・しません!
と簡単な寸劇?あってから
03.ロッタラ ロッタラ♪
またシングルカットだからわかりやすい選曲。
04.ホントのじぶん♪
これも同じく。
ようやくじんわり汗がでてきたカナ☆
ビジョンにアップされた桃子の小指が
ピーーーーンと立っていたのがスゲー印象的/
愛理が「みなさん、ご一緒に!」って
煽ってたね。
MC
暗転がちょっとあって明るくなったら
みなさん早着替えしてたようで衣装チェンジ。
愛理
黄色
桃子
ピンク
雅
青
あれ~Buono!までイメージカラー変えたんかい?
というかBuono!はあんまり観にいってないから
本来のイメージカラーが何だったかわからんけど~/
で今年の漢字は「新」
三人も漢字一文字で表そうというコーナー
なぜか愛理が「NEW~!」って叫んでた。
ビジョンでタンタタタタタン♪とお正月BGM流れる中
袴姿で習字して一文字を書くVTR
桃子
「驚」という字だか書き順もいい加減だし
粗雑な書き方だから会場からは一筆ごとに
エ~~~~~とブーイング/
桃子泣くぅ~~~
なんか額かどこかに「肉」?って文字が
書いてあるとかないとか雅が突っ込んでた/
雅
白いリボンつけて「伸」
一筆ごとに綺麗に書かれるから
客席からは「オ~~~~~~~」&拍手
髪の毛伸ばしたからだって。
大人ポイントアピってました。
愛理
白い鉢巻きで「守」
またまた客席から「オーーーーー」
今年はお守り作るのが多かったから。
友達やお父さんに作った。
お父さんのところで会場大いに沸く!
亨さん優勝したもんね!
で
これから各自メインパートで三曲続けて歌います。
05.バケツの水♪
桃子メイン
曲知らない。
06.ガラクタノユメ♪
雅メイン
この曲も知らない。
1stアルバムは買ったのにほとんど聴いてないから
覚えてないしね~
間奏でクランプお願いします!
途中からは座って歌う三人。
07.君がいれば♪
愛理メイン
これも知らない曲。
ほとんどソロ曲3曲続けて聴いて思った事。
桃子と雅が成長したな~と。
2月?のBuono!コンで聴いたソロは
正直まだ声量辛かったからね~
Berryz工房のコンサート観にいっていない分
久しぶりに聴くんで成長度合いがもろにわかる。
まぁそれ以上に愛理の声量レベルが
また一段と良くなってたけどね。
こちらは二度の℃-uteコンで着実にパワーアップしているのを
肌身で実感しているんで驚きはしませんけど/
MC
来年もよろしくとさっき言ってたけど
リーダーとして言わせてもらうね!
とまた寸劇;
なにやら三人の結束を高めようと相談する寸劇らしい。
三人寄れば文殊の知恵
三本の矢
で愛理が「あ~~~~~~~~」と絶叫。
知らぬ間に雅は大人になったんだね~(涙)
オイオイ泣く愛理。そんな寸劇を断ち切る桃子。
次は二人三脚!
でまた桃子だけ置いてけぼり~
次はアルプス一万尺!
これもまた桃子だけ置いてけぼり~
各自宿題ね!と桃子が締めるという茶番劇。
大丈夫~?
08.無敵の∞Power ♪
これもシングルカットかな?
いまいち記憶には残ってないけど。
この辺からあんましBuono!には
関わってないような気がする~
09.ガチンコでいこう! ♪
これはわかりますね~
VTR
曲終わりで下手ハケしてVTR開始。
Buono!衣装早着替え対決 だって。
Buono!の前に黄色、ピンク、青のでっかい箱が置いてある。
それを各自選んで早着替えをしてタイムを争うらしい。
青って言っても水色にしか見えないんですけど~
っんで最初は愛理。
黄色を選択。
自分でもって上手奥の別室でお着替え。
軽く持ち上げられるから段ボールなのかな~?
着替え中はおもしろトーク以外
キュルキュルキュルキュル~~~~っと全部早送り再生/
愛理がまた「ふえるワカメ~」やってた/
3:07で着替え終了!
赤いチェックのステージ衣装で登場。
あれは℃-uteのやつ?自信ないけど~
次
雅はあえてピンク選択。
で着替え室入り口に段ボールぶつけて「ドン!」
で部屋で段ボールおろす時も倒れるように床に「バタッ!」
で「何でこんな衣装なの~!」
「青にすれば良かった~~~!」
と文句をいいつつ出て来た姿は
楽天イーグルスの衣装!
可愛いやん/
髪の毛ロングにしているからなおさら似合ってるじゃん!
で2:49:87のタイム。
次
桃子
残りの青選択。
着替え中。質問!
可愛い?
可愛くはないけど~
でてきた姿は全身ピンクの魚の着ぐるみ/
目出たいピンクの魚らしい。
Berryz工房のコンサートの衣装みたいで
客席はすごいウケてた/
タイムは2:00:52。
ジャンプしていた桃子に客席は大喝采/
でVTRコーナー終了!
・・・ここで書くの疲れたから小休止。
これでも目が痛いんで何度も草稿小休止してるんだけどね~(涙)