goo blog サービス終了のお知らせ 

ペットボトル牛乳、秋にも?

2007-01-22 00:07:07 | 日常&飲食&旅etc.(携帯未分類含む)
ペットボトル牛乳、秋にも 食品安全委が解禁案(朝日新聞) - goo ニュース

まだ正式決定ではないそうですが牛乳の消費低下の
底上げ作戦としてやりたいんでしょうね~

瓶牛乳→テトラパック牛乳→紙パック牛乳と変遷があり
今度はペットボトル牛乳ですか。

少子化もあって1リットルとかのでかい紙パックなんて
売れていないだろうしコンビニとかで気軽に売れる
ペットボトルタイプを売り込みたいんでしょう。

紙パックの方が保存や賞味期限にいいかもしれないけど
背に腹は代えられないのでしょう。

でも細菌への対応や賞味期限などの安全基準を
しっかりしてから発売して欲しいものですね。

個人的には紙パックの小さい容器にストローで
私は充分なんですけど。
それに木材とかの資源を使う紙より
石油製品であるペットボトルを容器で使うことに
抵抗感はありますよね。
かといってミネラルウォーターを平気で
毎日飲んでいるから偉そうなことは言えませんけど。

未だにウチは配達瓶牛乳が来るので
時々飲んでないで残っている瓶牛乳いただくときは
瓶牛乳の味が紙よりおいしく感じるんですけど
ペットボトル容器になったら食感はどう変わるか?
興味はありますね。

学校給食とかで出ていたテトラパック牛乳がなくなったのは
三角形の形がスーパーやコンビニでの陳列がしにくいとか
輸送が専用ケースでやらないと効率よく運べないとか
という理由でなくなったって話を聞きました。

今回のペットボトル牛乳はそういった要因もあるかも
知れませんね。

私は飲みやすくて、安全で、ペットボトルになって
ゴミ問題がおかしくならなければ賛成かな?

最新の画像もっと見る